「尖閣、菅政権は早く降りすぎ」元米国務副長官

読売新聞2010年10月21日(木)13:04

 【ワシントン=小川聡】米知日派のリチャード・アーミテージ元米国務副長官は20日午後(日本時間21日未明)、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を巡る日本の対応について、「法治国家として日本は、法プロセスを最後までやり抜いて、船長を罰するか、釈放したければ釈放するべきだった。菅政権は早く降りすぎで、中国への意思表示としては、よいものではなかった」と批判した。

 ワシントン市内で講演後、記者団の質問に答えた。

 また、「日本は今回の中国の行動を、何の対応もせずに見過ごすべきではない」と指摘。具体的には防衛費の増額を挙げ、「米国にすべて頼り切りというのは公平ではない」と注文を付けた。

 一方、中国がレアアース(希土類)の輸出規制を拡大しているとされる問題については、「調査を待つ必要がある」と前置きをしたうえで、「最悪の振る舞いだ」と非難した。

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた政治ニュース

ニュースキーワード


注目のトップニュース
イクメン知事が橋下氏発言に反論
鳩山前首相の喚問も…公明代表
エコカー補助は高所得ほど恩恵
中国経済リスク増す…人民銀総裁
意外と難しくない?口ベタ克服法
星野氏「田淵だけは入れて」
「勝てばいい」落合流継投で王手
中島美嘉、耳の持病で活動休止
投票

検察審査会に参加したことは?してみたい?

  • なったことある
  • 断りたかったが仕方なく
  • なったことない、関心もない
  • なったことはないが、是非なってみたい
  • 選ばれたらいやだなあ…
  • 選ばれたら、積極的に務める
  • 選ばれたら、しぶしぶ受けるかも
  • その他
注目の政治ニュース
元TBSキャスター、内閣審議官に
中国の尖閣共同開発要求を即拒否
補選応援行かず「逃げ菅」の声も
木曜昼で民主「派閥化」加速か
待機児童解消へ「特区的な形」も
首長の育休「世間知らず」橋下氏
石原幹事長、映像公開重ねて訴え
鳩山前首相の喚問も…公明代表
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
菅政権の行方は
gooニュースオリジナル企画
gooニュース編集スタッフが気になるニュースや編集現場のようすをつぶやきます。
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
韓国と中国は世界の嫌われ者?
第1位の質問
なぜ日本で反中デモが起きないのか?
第2位の質問
今、中国と戦争したらどっちが勝ちますか?
第3位の質問
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
 
おすすめメルマガ
最新ニュースを、メルマガでお届け
 
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
「スティッチ!」版googooトップページgooに「スティッチ!」版デザインのトップページが登場!DSゲームソフトやグッズが当たるキャンペーンも
あつめてみた。あつめてみた。猫画像から都市伝説、節約術、レースクイーンまで、ヒマをつぶせてつぶやけるネタを「あつめてみた。」
gooニュースサービス説明