今週末は、13日が土曜、14日が日曜日。14日はだーりんと久々に1日中お外デートの予定です
どうか晴れますように
で、13日は、私は終日業界活動ディだと思っていたのですが、実はお休みだったということが判明しました。
あらら。てことは、13日は丸々暇ということです
丸一日、最初から用事のない休日なんて、けっこう久しぶりー![up](/contents/048/628/338.mime1)
誰かと会う予定とかはいれず、1人を存分に楽しみたいなー(ただしお金はほとんど使わずに)。
何しよっかな。苗買ってきて、ベランダのプランターを、キレイに整えようかな。とっくに枯れているのが数個あって、何とかしたいと思ってたのよね
あ、久々にギンレイも行こう
むーでも、読みかけ長編小説も集中してがーっと読むのもありだなぁ。
とか、いろいろ考えていて。
手作りチョコ作っちゃう![sign02](/contents/048/628/328.mime1)
と、思いつきました。
思いついたものの。ふーむ、どうしよう。
わたしは、料理は面倒臭がらず、いろいろやるんですけど、甘いものって昔から、自分で作ってみようという気は、全くおきないんですよね。美味しいケーキを食べるのは好きだけど、別に半年くらい食べる機会がなくても、全然平気。
それに、自分で作っても、粉を測ったり混ぜたり、バター溶かすのとか、焼くのに時間が凄くかかったりとか、何だかとても面倒くさそうなわりに、出来上がりは、コンビニ100円パウンドケーキの味にも及ばない、ってのが嫌なんですよね。会社でも業界活動でも、「ケーキ作りが好きなんですぅ~
」っていう女子が、「作ってきたんです~、よかったらどうぞ~
」と手作りクッキーだのケーキだのを皆に配っていて、“あぁ、女の子らしい、可愛らしい子だなぁ~
”と微笑ましくは思うんですが、はっきり言って、いまだかつて本当に“美味しい
”と思う手作りケーキやらクッキーやらに出会ったことは、1度もありません。
なので、たまーにしか食べない、甘いものはやっぱり、「間違いなく美味い
」と最初から分かっている評判パティスリーのケーキを買ってきて食べる、てのが、どう考えても一番賢い選択だと思うのです。
でも。。。
もーしーもー、わたしがケーキとかチョコを作ってプレゼントしたら、だーりんはきっと、「すごいーー
ハニーーー
」って、チョーー喜ぶだろうなぁ。あの顔は、、、、、見たいっ
でも、それだけのために(←え?)、大して美味くないに決まってる(しかも大失敗する可能性もある)ケーキを、貴重な休日を潰して作るかどうか。だーりん、甘いものそんなに好きじゃないしなー。むーん。実行したとしたら、人生初「手作りお菓子」。それを、だーりんに捧げるのか否か?それが問題だ。(←大げさ)
←いつも応援ありがとうございます![note](/contents/048/628/324.mime1)
にほんブログ村
最近のコメント