朝鮮学校無償化問題 身内からも批判的答弁続出
2010年10月22日01時18分 / 提供:産経新聞
朝鮮学校への高校授業料無償化適用問題をめぐり、参院文教科学委員会では21日、審議の中で、文部科学省の政務官が朝鮮学校の教材について「おかしい」と答弁するなど、内輪の政府側からも批判的な発言が続出した。委員会後には、野党の自民党はこの問題をめぐる集中審議を要求した。
委員会では、無償化適用反対の立場から自民党の水落敏栄、義家弘介両議員らが文科省側を問いただした。これに対して、同省の笠浩史政務官が、朝鮮学校の教材について「一人の政治家としてはおかしいと思っている」と答弁。他省庁の幹部からも、朝鮮学校に批判的な答弁が続出した。
拉致問題を担当する東祥三内閣府副大臣は朝鮮学校の教科書について、「記述に問題があるのではないかという懸念を持っている」と批判。「必要なら、(柳田稔)拉致問題担当相から、文科相に意見を言ってもらいたいと思っている」と述べた。公安調査庁の寺脇一峰次長も、朝鮮学校が北朝鮮の実質的出先機関・在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の管理下にあることを強調し、「(影響は)人事まで及んでいると考えられる」と述べた。
ただ、無償化適用について最終決定権を持つ高木義明文科相だけは「申し上げられない」などと連発。朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」が、朝鮮総連と朝鮮学校の生徒と一体化した活動を報じていることを指摘されると、「関知していない」と開き直った。
関連ニュース:朝鮮学校
- 恐るべき間接侵略の潜行軍事評論家=佐藤守のブログ日記 10月01日11時00分(17)
- 朝鮮学校が無償化へ「8カ月も議論され、ようやく結論か」―韓国メディアサーチナ 10月21日11時55分(12)
- 朝鮮学校無償化問題 身内からも批判的答弁続出産経新聞 10月22日01時18分
- 朝鮮学校を無償化対象に共同通信 10月21日21時08分
- [朝鮮学校無償化]適用基準了承で民主党見解を決定毎日新聞 10月21日20時33分
政治アクセスランキング
- 大新聞が書かないのなら日刊ゲンダイが書く天木直人のブログ 21日09時33分(27)
- [三原じゅん子議員]発言を与党が「不適切」と批判毎日新聞 21日20時33分
- 戦争を起こさず国益を勝ち取る戦略と戦術にっぽん改国(田中康夫) 21日17時12分
- 「首長だろうが、民間人だろうが1人の人間」橋下知事の「育休反対」発言に箕面市長も反論産経新聞 22日01時40分
- 朝鮮学校無償化問題 身内からも批判的答弁続出産経新聞 22日01時18分
- 石原東京都知事に物申す早川忠孝の一念発起・日々新たなり 21日21時51分
- 石原幹事長「舛添さんは都知事選に出る」暴露発言に舛添氏は否定スポーツ報知 21日13時25分(17)
- 蓮舫大臣深まる「撮影疑惑」 ブランド服着替え知っていた
J-CASTニュース 20日20時14分(29)
- 核の脅威を描いた話題作試写会で、前原外務大臣と河野太郎議員がガッチリ握手
MOVIE Collection[ムビコレ] 21日06時00分(12)
- 持続不可能なグローバル・インバランスが元に戻るということ - 藤沢数希アゴラ(藤沢数希) - 言論プラットフォーム 21日01時45分
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは賃貸情報サイトで物件を探していたと思ったら
いつのまにか問合せしていた』恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
敷金・礼金ゼロ物件特集