病的なうつ状態→やる気が出ない・すべて自分が悪い・死にたいという強い気持ち


1 あるるくん(東京都) 投稿日:2010/10/20(水) 22:47:28.28 ID:GqkFs6NF0

うつ病は専門医の間では大うつ病性障害といいますが、その診断基準を短くまとめますとまず

(1)抑うつ気分(悲しい、さみしい)
(2)興味または喜びの喪失(通常楽しめていたものが楽しめない)
(3)食欲や体重変化(減少または増加)
(4)睡眠障害(不眠・過眠)
(5)焦燥(イライラ)または制止(考えや動作が停滞してしまう)
(6)疲労感や気力減退(やる気が出ない)
(7)無価値観や過剰な罪責感(すべて自分が悪い)
(8)思考力・集中力の低下
(9)自殺念慮(死にたいという強い気持ち)や自殺企図(自殺未遂行動)


の症状があります。

全9項目のうち、五つ以上が2週間以上、ほとんど1日中、ほとんど毎日みられることが必要です。
さらにこれらの症状によって社会的、あるいは職業的な機能が持続的に著しく障害されることも、証明されなければなりません。従って、平日は憂うつで会社に行けないが、休日には友人と気晴らしができる若者はうつ病ではありません。

では、病的なうつ状態がうつ病よりも軽いが、2週間以上ずっと継続し、社会的機能障害が著しいケースはどうでしょうか。これは小うつ病性障害といいます。本格的なうつ病に移行する場合もあるので治療は必要です。

 また、適応障害という病名があります。これは、明確なストレス因子(失職、離婚、過重労働など)に反応して
その始まりから3カ月以内に情緒面、または行動面のさまざまな症状が出現し、そのストレス因子がなくなると症状が必ず消失するものです。

 例えば、情緒面でうつ状態を呈すれば、適応障害、抑うつ気分を伴うものと診断されます。そして、この時の病的なうつ状態は、うつ病の基準を満たすほど重症ではないことがうつ病との鑑別点です。ちなみに、うつ病の診断にはストレス因子の有無は必要ありません(治療的には重要)。このように病的なうつ状態にはいろいろな病名があるのです。
http://www.gifu-np.co.jp/tokusyu/iryo/hdr201010181.shtml





23 ホックン(山梨県) 投稿日:2010/10/21(木) 00:14:36.86 ID:HHic69h20

すべて当てはまるのだが



54 チューちゃん(栃木県) 投稿日:2010/10/21(木) 01:03:11.78 ID:4nwG1gFp0

俺過ぎてワロタ



5 かえ☆たい(鹿児島県) 投稿日:2010/10/20(水) 22:52:33.39 ID:ltSCzeF10

毎日その気持ち持ってるけど酒のお陰で生きてるわ



11 ミルママ(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/10/20(水) 22:54:17.21 ID:eKrAlo0qO

酒に逃げられるのは初期だけ



12 アカバスチャン(神奈川県) 投稿日:2010/10/20(水) 22:54:46.21 ID:tFBqhzg10

鬱の辛さは死にたいとかじゃなくて「悲しい」に近い感覚
日曜日の夕方とか夏休み最終日の感覚を増幅したような




32 おおもりススム(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 00:40:55.34 ID:W9frz5+aO

>>12
まさにそれだわ・・・




14 柿兵衛(dion軍) 投稿日:2010/10/20(水) 22:55:21.28 ID:+4PB404t0

この詰んでる国じゃごく一部を除いて死にたくならない方がおかしいだろ



16 アフラックダック(茨城県) 投稿日:2010/10/20(水) 22:55:46.72 ID:e377lLun0

頭がボーっとする
おでこが熱い
寒気がして体が重い
これはたぶんうつね




17 セイチャン(茨城県) 投稿日:2010/10/20(水) 22:56:05.80 ID:mbuqz7FX0

がんばれ!
お前ならやれば出来るって!
ほんのちょっと!、ちょっとだけ頑張れよ!

て言葉は鬱の人に言っちゃ駄目なんだっけ?




107 のんちゃん(愛知県) 投稿日:2010/10/21(木) 11:42:57.96 ID:KOyNruhw0

>>17
「頑張れ」っていうのは言い換えれば「とにかく行動しろ」って事だから、
「どうすればいいのか分からない」状態であるウツの人に言っても
「どう動けばいいんだよ」となって、「分からない自分が悪いんだ」と自分で追い詰めちゃう。

だから、具体的にどう行動すればいいのかを指示してやればいいんだと思う。




21 ちーぴっと(東京都) 投稿日:2010/10/20(水) 23:05:20.50 ID:thS2B0HI0

母ちゃんが死んだら死のう
そう決めた途端に気が楽になった
その日を待ち続けるオレ




41 レイミーととお太(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 00:52:30.04 ID:/ZutAgmgO

仕事が合わなすぎて不眠になって、病院行ったら適応障害と言われた
でも毎日オナニーする性欲だけはあった




43 タヌキ(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 00:54:45.68 ID:cORBLkktO

休職中の時みんな当てはまってたわ

(1)抑うつ気分(悲しい、さみしい)→寂しくてぼっちな孤独感
(2)興味または喜びの喪失(通常楽しめていたものが楽しめない)
→趣味が全くダメ
(3)食欲や体重変化(減少または増加)→大幅な減と増が交互にきた
(4)睡眠障害(不眠・過眠)→不眠、薬飲んでからは超過眠
(5)焦燥(イライラ)または制止(考えや動作が停滞してしまう)
→停滞、考えをまとめようとするとフリーズ
(6)疲労感や気力減退(やる気が出ない)→すごい消耗感覚で洗濯一つできない
(7)無価値観や過剰な罪責感(すべて自分が悪い)
→やらなきゃいけないと追い立てられる感覚
(8)思考力・集中力の低下→数秒前の簡単な伝言すら忘れてしまう
(9)自殺念慮(死にたいという強い気持ち)や自殺企図(自殺未遂行動)
→消えたい、どこかに紛れてしまいたい


病んでたんだなぁ…




53 さかサイくん(東京都) 投稿日:2010/10/21(木) 01:02:31.29 ID:ZSi7PslQP

うつ病は性格や考え方が半分原因だよ。
いわゆる脳天気バカはならない。
自分の基準を大事にしてる人ほどなりやすい。




57 ミルバード(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 01:05:54.07 ID:uOy6BOVrO

こうやって、現実からにげられる趣味があればいいが
ない人はかんがえまくって余計ひどくなるからな・・・




62 Mr.メントス(宮城県) 投稿日:2010/10/21(木) 01:58:59.58 ID:2uh2btpe0

死ぬなんて勿体無い

でも死にたい死にたい考えてる時って死ぬ以外の発想できないんだよね




65 ブラット君(愛媛県) 投稿日:2010/10/21(木) 02:20:06.02 ID:mUTmlinCP

鬱は移るからな
いつも遊んでた友だちに移しちゃって申し訳なかった




69 ブラット君(山口県) 投稿日:2010/10/21(木) 02:29:48.41 ID:fC7R/BDcP

さすがに甘えとか言うのはもう少なくなったな。
もううちの会社だと大問題になってて、常に対策と周知徹底が行われてる。
まぁ酷い部署限定の話なんだけど、20人いて7人休職とか終わってるところもある。




74 リボンちゃん(山梨県) 投稿日:2010/10/21(木) 03:36:33.04 ID:HuaNUp2E0

医者にいくと薬漬けにされて廃人になるだけ。
精神医療は製薬会社のドル箱。
精神科医は製薬会社に完全に飼いならされてる。

自分で乗り越えていくしかない。
うつ病なんて薬売りたい製薬会社のでっちあげ。
だまされちゃう権威主義者が多いんだなー




78 ネッキー(関西地方) 投稿日:2010/10/21(木) 03:41:20.38 ID:o598NXQ80

就職も恋愛も結婚も将来も全てどうでもいい死にたい
が、自分が悪いとは思わない




82 あんらくん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 03:48:49.99 ID:N2L8YxV60

2年ぐらい心療内科かかって薬のんでたら
頭がぼーっとしていらいらすることもなくなったが
太った
ちんこたたなくなった

医者に断りなくこのままではいかんとおもて
薬断




86 あんらくん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 04:09:45.57 ID:N2L8YxV60

いちいち物事に熱くなってたらいきていけんとおもう
だからどうでもいいやと考えるようになる




89 御堂筋ちゃん(鳥取県) 投稿日:2010/10/21(木) 04:23:58.46 ID:GSJKmAvH0

辛いから会社辞めたいけど、辞めたらもっと辛い気がする。
今休んでるんだけど、胃が痛いしすげー体調悪くて死にたい




90 コン太くん(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 06:35:06.16 ID:dYfNfVYBO

>>89
辞めなきゃ根本的解決にならないのなら、思い悩まず辞めるべき。
後のことは辞めてから考えろ、じゃないと本当に身動き取れなくなるよ。




91 Mr.メントス(宮城県) 投稿日:2010/10/21(木) 06:48:27.95 ID:2uh2btpe0

>>89
会社が原因の場合、辞めるのが一番体にいい
そこでグダグダしちゃうと、取り返しの付かないことになる

俺もそうだったんだよなー
もしあそこでスパっと辞めていれば・・・




100 ピンキーモンキー(catv?) 投稿日:2010/10/21(木) 08:03:44.57 ID:Nw6PA04q0

今まで楽しめていたゲームや音楽に興味が薄れ、
仕事はやる気でない、苦痛なだけ、睡眠薬飲んでも布団被っても中々眠れない
体重が一週間で2kg増えたり減ったり、人と喋ってもつまらない

これが2年近く続くのだが、いつになったら治るんだろう。




108 ドコモン(関東・甲信越) 投稿日:2010/10/21(木) 12:55:26.11 ID:L7y20yYzO

職場の自称欝野郎に腹が立つ
仕事詰まってても平気で帰るし、担当以外は全く手伝わない
お前彼女いるし、夏には毎週焼肉パーティーやってたの知ってんだぞ




112 おにぎり一家(チベット自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 13:07:09.62 ID:Nt9Iv2Fg0

>>108
新型うつだな
仕事以外は普通だけど仕事だけはダメ




110 ひよこちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 13:04:02.89 ID:A2ar8N1y0

趣味がまったく無くなり怒りやすくなったり落ち込みやすくなったり
毎日死ぬ事だけ考えてるのはうつ病なのか
薬とかで抑えられるのかこれ



参照リンク
抗うつ剤飲むと、どうなるん?



141 総武ちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 18:01:37.80 ID:NAmeqhFw0

働けば鬱になるし働かなくても鬱になる
だから稼いだ金で遊びまくるというスタンスでいきたいけど
やれる仕事が無い




145 MiMi-ON(チベット自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 18:05:23.18 ID:ZGT67n+x0

お前ら、現状を打開するために規則正しい生活しろ
色々とみなぎってくる物がある




147 MiMi-ON(チベット自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 18:10:25.03 ID:ZGT67n+x0

俺は早朝に軽く河原まで散歩するようになってからだいぶ改善したぞ
最初から100の成果を求めず1を積み重ねる気分で気楽にやれ
早朝とかマジで人居なくて気が楽




161 タマちゃん(関西・北陸) 投稿日:2010/10/21(木) 20:32:18.24 ID:/6Gb5dQKO

会社の机に座ってるときも電車に乗ってるときも知らないうちに大量の涙が流れ出してびっくりしたな
辞めて二年になります




162 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越) 投稿日:2010/10/21(木) 20:34:40.13 ID:hQhs5VPHO

仕事がトラブル続きだとやる気も無くなるし死にたくなる
上司がフォローしてくれれば気持ちも楽になるんだが




164 レビット君(兵庫県) 投稿日:2010/10/21(木) 20:40:01.63 ID:JUO8PQn80

ここに書いても、鬱良くならないけど
もう疲れきった。
自殺も失敗ばかり。
仕事が原因だけど、もう何もかもが地獄。
希望の無い生活ほど辛いものはない。

正直、死にたい。死のうかな・・・
なんかレス見てたら嫌になってきた。
メンヘル板も見るのも辛い。




165 らびたん(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 20:49:59.29 ID:KO5qY9vwO

>>164
メンヘル板なんか見てたらさらに悪化するだけだろ

とりあえず病院行ってみた方がいいんじゃないか?
薬飲めば少しは楽になるかもしれないし
あと正社員なら休職届け出してしばらく休んでみるのもいいと思う




171 ミルーノ(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 21:08:22.47 ID:dYfNfVYBO

鬱気味の奴は動けるうちに病院行って、精神的に異常であることを自覚するべき。
自分を含め周りもそれを認めなきゃどんどん悪化する。
心配かけるとか迷惑かけるとか、お金の不安は考えないこと。
で、とりあえず3ヶ月くらい仕事休んで、のんびり旅行でもするのがいい。
とにかく今の思考や行動が異常だと認めて、薬の力を借りつつ、自分の意志で思考や行動を正常な状態に戻すことだけを考えること。
規則正しい生活、朝は太陽の光に当たる、美味しいものを食べて美味しいと感じる、これらも大事。
本人もまわりの人も焦らず焦らせず、鬱は心の大ケガだと思ってゆっくり回復させるのが大事。




174 わくわく太郎(東京都) 投稿日:2010/10/21(木) 22:54:08.80 ID:kgwswySs0



我慢できなくなったら逝けばいい


そう考えると楽になる

親や周りには迷惑かけられないが




176 ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) 投稿日:2010/10/21(木) 22:58:09.43 ID:3D0Uik/N0

悪口が大好きなヤツは鬱にならないんだよ
発散してるからな




178 マコちゃん(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 23:12:13.56 ID:YO4H5h+zO

駄目になったら死ねばいいやと思ってここまで来たけどもう死ぬしかない状態になってみたりすると
死ぬの怖いけど、でももう死ねばいいやみたいな気持ちに精神支配されてたり
でもなんとなくちょっと良いことがあった日に元気になると生きたいって思ってたり
落差が激しくて吐き気が止まらなかったりで苦しくてしかたがない。




189 パピラ(三重県) 投稿日:2010/10/22(金) 00:00:07.93 ID:yVXaBBL20

仕事無くなってから1、2、4、5、6、7、9に当てはまるようになった

いい加減仕事探す→見つからない→何も取り柄のない自分のせいだ、ってなるのも
しんどくなってきた




182 きららちゃん(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/10/21(木) 23:22:34.52 ID:G/sw7YK1O

毎日30分歩け。これが一番の万能薬だ





[ 2010/10/22 01:40 ] 鬱病 | CM(10) | はてなブックマーク - 病的なうつ状態→やる気が出ない・すべて自分が悪い・死にたいという強い気持ち |
Powered By 画RSS
この記事へのコメント
    5455 安心したい名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 04:25:07 ID:aNshIncH
    抗鬱剤ってやめると目まいとかがすごいよな・・・



    5456 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/10/22(金) 04:57:22 ID:aNshIncH
    ×甘えている人間が多い
    ○日本人の大多数が病んでいる


    5457 安心したい名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 05:03:51 ID:aNshIncH
    新型は首のこりで神経圧迫されて起こっていると主張してる医師がいるな
    俺がまさにそれっぽい(普通の鬱もあるけど)


    5458 安心したい名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 05:51:44 ID:aNshIncH
    欝になってから、>>1の症状に加え、常時、胸が重たい


    5459 安心したい名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 05:54:50 ID:aNshIncH
    放置てただけでも時間がたてばある程度は改善したな


    5460 安心したい名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 06:36:40 ID:aNshIncH
    プライドとかどんどん抜け落ちていくよね。
    前はきっちり化粧しないと近所のスーパーにもいけなかったのに
    今はジャージにサンダルにパーカーのノーメイクでぜんぜん平気


    5461 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/10/22(金) 06:54:51 ID:aNshIncH
    甘ったれた奴はすぐ人に頼るから鬱になるはずがない
    自分に厳しいからなるんだよ


    5462 安心したい名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 07:28:05 ID:aNshIncH
    自分に厳しい(笑)
    頼れるやつがいないだけの間違いだろ


    5463 安心したい名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 08:11:47 ID:aNshIncH
    うつは甘え
    死にたい奴は今すぐ死ねばいい


    5464 安心したい名無しさん 投稿日:2010/10/22(金) 08:29:21 ID:aNshIncH
    おまえらもかw


コメントの投稿