F1 MotoGP レース結果、ニュースはトーチュウで
サイトマップ F1 INDY フォーミュラーニッポン スーパーGT WRC:世界ラリー選手権 WGP MotoGP WSB パリダカ OTHERS TOP
F1
 MEMBERコンテンツ
HEADLINE NEWS
F1GP経過速報
韓国GP タイムスケジュール
リザルト
エントリー/Schedule
Result
Standings

今宮純の目

韓国GP、かつてないぶっつけ本番

[2010/10/22]更新

F1ツーカー掲示板
可夢偉、やったぜフル参戦
10シーズン大討論会
ミハエル、この時を待っていた!
初開催にこぎつけた韓国GP〜タイトル争いの天王山に注目!

ロイター:F1チーム分析

可夢偉、ホイールぶつけるほどの猛チャージ

[2010/10/11]更新

小倉研究室

ギョロ目でチェック

取材基地はラ・ブ・ホ

[10月22日更新]

赤井邦彦の「自動車漂論」’10

可夢偉よ、悪例の仲間にならないでくれ

[2010/10/16]更新

マッチRACE&光速CORNER’10

可夢偉からもらった刺激と元気

[2010/10/17]更新

可夢偉 NEWS
歴代王者
Collection
Driver
Team
News Archives
Past Data
トーチュウ Archive
マッチRACE&光速CORNER'09
今宮雅子のF1 Q&A
F1インターGPカフェ
マッチRACE&光速CORNER'08
マッチRACE&光速CORNER'07
鈴木亜久里-敢闘記'06
TAKU'S ATTACK! '08
TAKU'S ATTACK! '07
タクマウォッチ'06
FREEコンテンツ
可夢偉コーナー
戦績
可夢偉、やったぜフル参戦(BBS)
琢磨コーナー
写真集'06
夢舞台'05
夢舞台'04
日本GP企画

鈴鹿評判記

鈴鹿の新たな歴史がはじまった

[10月4日更新]

鈴鹿隊+イッシー'05 '06
'10 日本GP写真集
f1
・'09 日本GP(関連イベント)画像集
ありがとうホンダ、奮戦の軌跡
<画像集>
06年第13戦ハンガリーGPでバトンが優勝[12/05更新]
感動をありがとう!
スーパーアグリ奮戦の日々
(写真集)
BMW Sauber F1 Team リリース-HEADLINESFREE
今季ベストリザルトを出した勢いそのままに、新設サーキットでも好結果を狙うザウバー陣営(写真は可夢偉の走り)

プレビュー―韓国GP(10/15付)

 2010年10月22〜24日、世界選手権第17戦(全19戦)  2010年10月15日、ヒンウィル(スイス)――日本では、小林可夢偉と...
[ 2010/10/21 ]

来季レースドライバーにセルジオ・ペレス(10/4付)

 2010年10月4日、ヒンウィル(スイス)  ザウバーモータースポーツはセルジオ・ペレスと契約を結んだ。20歳のメキシコ人ドライバーは...
[ 2010/10/14 ]
素晴らしい走りで「ファンタスティックな応援をくれたファン」に応えた可夢偉

日本GP―決勝(10/10付)

 2010年10月10日(日)  天候:晴れ、ドライコンディション。気温26−27度、路面温度32−37度  鈴鹿の日本GPは小林可...
[ 2010/10/11 ]
コンマ1秒のきん差でトップ10入りを逃したハイドフェルト

日本GP公式予選(10/10付)

 天候:晴れ、ドライ・コンディション。気温25〜26度、路面温度26〜28度  日本GPの公式予選は延期されたため、鈴鹿で日曜午前に行...
[ 2010/10/11 ]
他の多くのドライバーと同じく、この日はザウバーの2人もインストレーションラップのみの走行となった(写真は可夢偉)

日本GP、公式予選は雨で中止に(10/9付)

 2010年10月9日  激しい雨が続き、日本GPの公式予選セッションは水入りとなった。土曜午前のフリー走行3回目では雨がかなり激しく、...
[ 2010/10/09 ]
鈴鹿にあわせて持ち込まれた可夢偉のスペシャルヘルメット

日本GP―フリー走行1回目/2回目(10/8付)

 天候:ドライコンディション、気温24−25度、路面温度32−38度  小林可夢偉とニック・ハイドフェルトは日本GP決勝に向けた2回のフ...
[ 2010/10/08 ]
エースである小林可夢偉のホームグランプリを前に気合の入るザウバー陣営

プレビュー―日本GP(10/1付)

 2010年10月8〜10日、世界選手権第16戦(全19戦)  2010年10月1日、ヒンウィル(スイス)――チームは、鈴鹿で10月10...
[ 2010/10/05 ]
子どもの頃はお笑いをやりたかったという可夢偉。母国グランプリを目前に控え、可夢偉のパーソナルな魅力に迫った

可夢偉、「お笑いをやれるほどの才能はなかった」(9/30付)

 2010年9月30日、ヒンウィル  昨日の水曜、東京で、日本の国土交通省直下にある観光庁から、“スポーツ観光マイスター”として、栄誉あ...
[ 2010/10/03 ]
ポイントゲットへの期待が高まったが、2台そろってリタイアとなったザウバー陣営(写真はハイドフェルト)

シンガポールGP 決勝(9/26付)

 2010年9月26日(日)  天候:ドライコンディション。気温30度、路面温度30〜32度、湿度61〜70%    小林可夢偉もニック...
[ 2010/09/27 ]
マシンの力を完全に引き出し、アタックを決めた可夢偉

シンガポールGP公式予選(9/25付)

 2010年9月25日(土)  天候:ドライコンディション。気温28−29度、路面温度27−28度、湿度79−82%  小林可夢偉が今...
[ 2010/09/26 ]
薄暮のコースへ向かう新加入のハイドフェルト

シンガポールGP―フリー走行(9/24付)

 2010年9月24日(金)  天候:序盤は一部の路面がウエット、その後ドライに。気温29−30度、路面温度28−29度  2人のドラ...
[ 2010/09/25 ]
今回からデ・ラ・ロサに代わりハイドフェルトが加入したザウバー陣営

プレビュー シンガポールGP(9/17付)

 2010年9月24〜26日、世界選手権第15戦(全19戦)  2010年9月17日、ヒンウィル(スイス)――ドライバーやマシンの大幅な...
[ 2010/09/23 ]
古巣ザウバーからのF1復帰が決まったハイドフェルト

ハイドフェルトをデ・ラ・ロサに代わって起用(9/14付)

 2010年9月14日、ヒンウィル――ザウバー・モータースポーツはドライバーの変更を発表する。2010年9月23〜26日に開催されるシンガ...
[ 2010/09/17 ]
奮闘むなしく2台そろってノーポイントに終わった陣営(写真はデ・ラ・ロサの走り)

イタリアGP――決勝(9/12付)

 2010年9月12日(日)  天候:晴れ、ドライコンディション。気温24−25度、路面温度35度  日曜のイタリアGPを終え、チー...
[ 2010/09/13 ]
マシン・バランスに苦しみ17番手にとどまったデ・ラ・ロサ

イタリアGP公式予選(9/11付)

 2010年9月11日(土)  予選の結果は、ドライバーのマシン・セットアップとパフォーマンスに対する考え方の違いを反映する。小林可夢偉...
[ 2010/09/12 ]
第1日はグリップに苦しんだ可夢偉

イタリアGPフリー走行(9/10付)

 2010年9月10日(金)  2人のドライバーは高速サーキットで有名なモンツァでの最初の2回のフリー走行を使って、通常の準備作業とタイ...
[ 2010/09/11 ]
2011年のザウバー残留が決まった可夢偉(右)

小林可夢偉、2011年もザウバー残留(9/7付)

 ヒンウィル、2010年9月7日  小林可夢偉が、2011年もFIA F1世界選手権を戦うペーター・ザウバーのチームにラインアップされる...
[ 2010/09/09 ]
マシンが合うコースではないものの、チャンスはあると可夢偉がいうモンツァ

イタリアGPプレビュー(9/3付)

 第14戦(全19戦)2010年9月10〜12日、モンツァ  2010年8月20日、ヒンウィル(スイス)――トップ・スピードが求められる...
[ 2010/09/09 ]
荒れた天候に乗じて、2台そろってジャンプアップを果たしたザウバー。可夢偉が8位に入って見事ポイントを獲得した

ベルギーGP――決勝(8/29付)

 2010年8月29日(日)  天候:時々雨、気温14−16度、路面温度16−20度  変わりやすい天候によりアクシデント満載だった...
[ 2010/08/30 ]
レースウイーク初日は好調だったが、予選は2台そろってQ1突破ならなかった(写真はデ・ラ・ロサの走り)

ベルギーGP――公式予選(8/28付)

 2010年8月28日(土)  天候:ウエットとドライの複合コンディション。気温14−16度、路面温度16−27度  スパ・フランコル...
[ 2010/08/30 ]
休み明けの初戦で好走をみせた可夢偉

ベルギーGP―フリー走行(8/27付)

 2010年8月27日(金)  ベルギーGPは、午前中に激しい雨に見舞われて全体的にウエット路面での走行となり、フリー走行2回目はドライ...
[ 2010/08/29 ]
夏休み前の好調ぶりをキープしたいと考えるザウバー陣営。休み明けの初戦で結果を残したい

ベルギーGPプレビュー(8/20付)

第13戦(全19戦)2010年8月27〜29日、スパ・フランコルシャン  2010年8月20日、ヒンウィル(スイス)――夏休みを終えたF...
[ 2010/08/22 ]
300戦目と節目のグランプリで今季初のダブルポイントフィニッシュを果たしたザウバー

ハンガリーGP――決勝(8/1付)

2010年8月1日(日)  参戦300戦目を迎えたペーター・ザウバーのチームは、今シーズン初めて2人のドライバーがポイント圏内でそろって...
[ 2010/08/02 ]
シーズン5度目の予選Q3進出を果たしたザウバー陣営。デ・ラ・ロサは自身2回目となる

ハンガリーGP――公式予選(7/31付)

2010年7月31日(土) 天候:晴れ、ドライコンディション。気温23−26度、路面温度30−41度  上位10台による予選に、なんと...
[ 2010/08/02 ]
大好きというハンガロリンクを疾走した可夢偉

ハンガリーGP――フリー走行1回目/2回目(7/30付)

2010年7月30日(金)  ハンガリーGPフリー走行1回目は、ペドロ・デ・ラ・ロサと小林可夢偉がともにマシンバランスに非常に満足してい...
[ 2010/08/02 ]
好結果でシーズン前半を締めくくり、気持ちよく夏休みに臨みたいザウバー陣営(写真は可夢偉の走り)

プレビュー――ハンガリーGP(7/25付)

第12戦(全19戦)、2010年7月30〜8月1日、ブダペスト 2010年7月25日、ヒンウィル(スイス)/ホッケンハイム(ドイツ) ...
[ 2010/08/02 ]
トラブルフリーもノーポイントレースとなったザウバー陣営(走りは可夢偉)

ドイツGP――決勝(7/25付)

2010年7月25日(日)  天候:ドライ、気温21度、路面温度30−33度  ドイツGPはトラブルに見舞われず、両ドライバーともレ...
[ 2010/07/29 ]
期待の持てる走りだったが、最終的にはQ3進出がかなわなかった可夢偉

ドイツGP――公式予選(7/24付)

2010年7月24日(土) 天候:午前は雨、午後はドライ。気温18−22度、路面温度19−27度  予選Q2のセッション序盤までは期待...
[ 2010/07/29 ]
40周年のロゴが掲出されたマシンで走行する可夢偉

ドイツGP――フリー走行1回目/2回目(7/23付)

2010年7月23日(金) 天候:午前は雨、午後はドライコンディション。気温18−20度、路面温度19−23度  ホッケンハイムで行な...
[ 2010/07/29 ]
40周年という節目に、この2戦の流れを受けて好結果を残したいBMWザウバー陣営(走りはデ・ラ・ロサ)

プレビュー――ドイツGP(7/16付)

第11戦(全19戦)、2010年7月23〜25日、ホッケンハイム 2010年7月16日、ヒンウィル(スイス)  この2戦は小林可夢偉が...
[ 2010/07/29 ]
MOTOGP公式DVD



紙面パネル販売中!!
バックナンバーのお申込みは

注目コンテンツ

1987からのF1レース結果のデータベース

携帯版F1exp

携帯版F1express

無料画像も満載!
携帯版にしかない画像、コラム、クイズをご用意。いますぐチェック!


記事検索(過去1年)
検索
 
サイトマップ ご質問・お問い合わせ - 著作権について  RSSの提供について
Copyright (C) , The Tokyo Shimbun, All Rights Reserved.
本ページ内に掲載の記事・写真などの一切の無断転載を禁じます