主催: |
毎日新聞社 |
後援: |
文部科学省・(財)日本体育協会・
(財)日本オリンピック委員会
スポーツニッポン新聞社・TBS・MBS・RKB |
協賛: |
カネボウ・サントリー・富士通・マツダ・ミズノ |
|
![](/contents/048/619/894.mime1) |
![](/contents/048/619/903.mime1) |
◆2002毎日スポーツ人賞の受賞者◆
「毎日スポーツ人賞」はスポーツを「見るもの」「行うもの」「楽しむもの」としてだけでなく、スポーツが「文化」 としての昇華を期待する視点で顕彰活動を続けています。
2002毎日スポーツ人賞(協賛=カネボウ、サントリー、富士通、マツダ、ミズノ)の表彰式は1月22日東京都港区の 東京プリンスホテルで行われました。
今回グランプリを獲得したのは韓国釜山でのアジア大会・男子200m平泳ぎで日本男子勢として30年ぶりに世界新記録を樹立、大会MVPにも輝いた北島康介さん。
文化賞にはユニークでさわやかな応援スタイルとマナーの良さで12球団一との呼び声も高い千葉ロッテマリーンズ応援団、国際賞はサッカー・ワールドカップ日韓大会で悲願の初勝利だけでなく予選リーグを突破して決勝トーナメント進出を果たした日本代表チーム、感動賞は39歳7カ月での引退まで、歴代1位となる関取在位110場所などを記録した角界の鉄人・錣山(しころやま)親方(=もと関脇寺尾)、新人賞は東京六大学野球リーグで通算奪三振記録を25年ぶりに更新し476奪三振を記録した早稲田大のエース和田毅投手、ファン賞には、2002年シーズンで本塁打と打点の2冠に輝き、ニューヨーク・ヤンキースでの活躍が期待される日本の四番打者、松井秀喜さんがそれぞれ受賞。
表彰式には、この日が日本での公式行事への最後の参加となる松井選手をはじめ、新人親方として初場所でご多忙中の錣山親方、福岡ダイエーホークスのルーキーとして自主トレ中の和田投手、球団マスコットのマー君とともに千葉ロッテマリーンズ応援団を代表して集まった約20名の皆さんまたサッカー日本代表チームの受賞代表として日本サッカー協会常務理事の木之本興三氏、鹿島アントラーズの秋田豊選手にお越しいただきました。欧州遠征中のため残念ながら欠席となった北島選手の代理にはお母様の北島より子さんに、登壇いただき、約350人の参加者を前にそれぞれが受賞の喜びや来季への抱負、楽しいエピソードを披露するなど盛会となりました。
![](/contents/048/619/904.mime4) |
![](/contents/048/619/894.mime1) |
各賞を受賞した(前列左から)木之本興三・日本サッカー協会常務理事、北島康介さんの母より子さん、ヤンキースの松井秀喜さん、錣山親方、(後列左から)千葉ロッテマリーンズ応援団代表の安住和洋さん、鹿島アントラーズの秋田豊さん、早大の和田毅さん
(撮影=毎日新聞社写真部・松田嘉徳) |
![](/contents/048/619/905.mime4) |
![](/contents/048/619/894.mime1) |
授賞式で握手を交わすファン賞の松井秀喜さん(左)と新人賞の和田毅さん
(撮影=毎日新聞社写真部・松田嘉徳)
|
|