| 番号 | 論文名・書籍名 | 出版年 | 著者 | 
              
                | _ | 雑 誌 ・ 論 文 |  |  | 
              
                | _(01) | 季刊 「沖縄」 目次_ 第58号 第63号 |  | 南方同胞援護会 | 
              
                | _(02) | 島の領有と経済水域の境界確定 |  | 芦田健太郎 | 
              
                | _(03) | 明代および清代における尖閣列島の法的地位 (季刊「沖縄」63号) | 昭和47年 | 奥原敏雄 | 
              
                | _(04) | 尖閣列島領有権の根拠_  (中央公論7月号) | 昭和53年 | 奥原敏雄 | 
              
                | _(05) | 動かぬ尖閣列島の日本領有権 (日本及日本人」新春号) | 昭和48年 | 奥原敏雄 | 
              
                | _(06) | 尖閣列島の領有権問題 (季刊「沖縄」58号) | 昭和46年 | 奥原敏雄 | 
              
                | _(07) | 尖閣列島の法的地位  (季刊「沖縄」第52号) | 昭和45年 | 奥原敏雄 | 
              
                | _(08) | 尖閣列島と日本の領有権 (じゅんかん世界と日本) | 昭和54年 | 奥原敏雄 | 
              
                | _(09) | 尖閣列島と領有権帰属問題 (アジアレビュー) | 昭和47年 | 奥原敏雄 | 
              
                | _(10) | 尖閣列島の領有権 (現代の法律問題) |  | 奥原敏雄 | 
              
                | _(11) | 尖閣列島問題と井上清論文 | 昭和49年 | 奥原敏雄 | 
              
                | _(12) | 尖閣列島領土編入経緯(「中国」1972年6月号)(掲載予定) | 昭和51年 | 奥原敏雄 | 
              
                | (13) | 尖閣列島の領有権と「明報」論文(掲載予定) | 昭和46年 | 奥原敏雄 | 
              
                | (14) | 尖閣列島−中国及び台湾の領有権論拠批判(掲載予定) | 昭和53年 | 奥原敏雄 | 
              
                | (15)_ | 尖閣列島の領有権問題(「李刊沖縄」第56号) | 昭和46年 | 奥原敏雄 | 
              
                | (16) | 尖閣諸島の史的経過と現状 |  | 照屋健吉 | 
              
                | (17) | 中国のシーパワーに包囲される日本 |  | 平松茂雄 | 
              
                | (18) | 尖閣諸島は日本領土 (明日への選択) |  | 編集部 | 
              
                | (19) | 尖閣列島問題と井上論文(掲載予定) | 昭和48年 | 奥原敏雄 | 
              
                | (20) | 「尖閣列島と領有権問題」(サンデーおきなわ96回連載)(掲載予定) | 昭和47年 | 奥原敏雄 | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                |  | 書  籍 |  |  | 
              
                | _(30) | 尖閣諸島 日本領有の正当性 |  | 牧野 清 | 
              
                | _(31) | 世界の領土・境界紛争と国際裁判 |  | 金子利喜男 | 
              
                | _(32) | 尖閣諸島・琉球・中国  日中国際関係史 |  | 浦野起央 | 
              
                | _(33) | _尖閣列島と竹島 |  | 上地龍典 | 
              
                | _(34) | 尖閣列島ノート・T_ |  | 高橋庄五郎 | 
              
                | _(35) | 尖閣列島ノート・U_ |  | 高橋庄五郎 | 
              
                | _(36) | 尖閣諸島の領有権問題と中国の東シナ海戦略 |  | 平松茂雄 | 
              
                | _(37) | 中国の事前通報による東シナ海海洋調査活動 |  | 平松茂雄 | 
              
                | _(38) | 「尖閣」列島−釣魚諸島の史的解明 |  | 井上清 | 
              
                | _(39) | 尖閣・竹島間題を問う 毅然とせよ! 日本外交 |  | 「明日への選択」編集部 | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                |  | その他 |  |  | 
              
                | _(50) | 古賀辰四郎と大阪古賀商店 |  | 『南島史学』第35号 | 
              
                | _ (51)
 | 尖閣諸島は私の所有地≠ナす |  | 『現代』(講談社1972年 6月)
 | 
              
                | _ (52)
 | 寄留商人の妻として |  | 「沖縄現代史への証言
                (下)」 | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                |  | − 参考文献 − |  |  | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                |  | 古文書 |  |  | 
              
                | _(60) |  |  |  | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                |  | 地図 |  |  | 
              
                | _(70) | 尖閣列島位置図    2004/6/2現在 |  |  | 
              
                | _(71) | 地図2 |  |  | 
              
                | _(72) | 地図3 |  |  | 
              
                | _(73) | 地図4 |  |  | 
              
                | _(74) | 尖閣群島鳥瞰図 |  | 第11管区海上保安本
                部 | 
              
                | _(75) | 「日本一鑑」 |  |  | 
              
                | _(76) | 使琉球録 |  |  | 
              
                | _(77) | 琉球三省並三十六島之図 |  | 林子平 | 
              
                | _(78) | 琉球三省並三十六島之図 ※2_ |  | 林子平 | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                |  |  |  |  |