健康情報

健康食品・医療・介護などの


健康情報サイトについて 健康食品 受託製造企業 介護・福祉

健康食品

ナチュラルグループ本社の元社員から匿名投稿

2010年7月14日 13:39

 (株)ナチュラルグループ本社(東京都高輪区、代表取締役会長兼社長:橋本幸雄)が揺れている。業界関係者の間では、特に耳新しさはなさそうだが、ここに来て同社内の動きが急に慌ただしくなってきたのも事実。
 NET-IBで既報http://www.data-max.co.jp/2010/07/post_10648.htmlの記事に対して元社員と名乗る読者から匿名の投稿があった。
 「記事を読みました。元社員です。この会社は組織で犯罪の認識がありながら、顧客から金を集めています。3年物ブラジル酵素で一口630万円で3年でギフト券を200万円以上とし契約しています。アニュー北海道の○×取締役は社員を洗脳・脅迫しながら金集めをしています。真実を暴いてください。私も洗脳されていました」というもの。
 ナチュラルグループ本社は1973年に設立された自然食品販売会社。「食の安全」をスローガンに全国にフランチャイズ展開を行ない、300店舗を超えるネットワークを形成している。同社の自然食運動は「アニュー運動」として知られている。

 同社内では先月から、カリスマ的存在の橋本幸雄会長の責任問題をめぐり、役員と幹部、店長らとの間で激しいつばぜり合いが演じられているようだ。原因の1つとされるのが、投稿にあるように、2006年に同社が1口600万円(投稿では630万円)で販売を開始したブラジル酵素(ビンテージ酵素)だ。同社は資金繰りのために、酵素を熟成するためには3年間が必要として、1人あたり3年の期限で1トン単位1口600万円の価格で顧客に販売した。満期払い戻しの期日が先月だったといわれている。
 どうやら本社ビル売却の話も、原因はこのブラジル酵素にあるようだ。関係者の関心は、22日に開催される同社幹事会に集まっている。

ニュース一覧

贈答焼き菓子にカビ、回収へ
【2010年9月16日 11:05】
ユウキ食品、10品目に不適正表示
【2010年9月14日 11:07】
チーズスナック菓子に異物混入
【2010年8月20日 10:45】
またしてもチーズに金属片
【2010年8月18日 11:16】
臨床現場から統合医療を症例報告
【2010年8月 6日 11:20】
ナオミ 読者プレゼント実施中
【2010年8月 2日 11:44】
楽天 健康食品ランキング30発表
【2010年7月29日 08:00】
インドネシア産ニンニクに脚光
【2010年7月28日 13:19】
消費者庁 内職商法4社に取引停止
【2010年7月23日 19:09】
楽天 健康食品ランキング30発表
【2010年7月22日 11:22】
サイト内検索
私たちは、消費者の立場に立ったモノづくりを目指しています。
ヒット商品・話題の商品一覧はこちら 特集・連載 健康イベント紹介リンク
健康食品受託製造企業
プリベンションジャーナル 予防医療情報サイト
ページのトップへ