番組情報

『Top Gear』

ドキュメンタリー/教養
字幕放送
『Top Gear』
11-6

毎週土曜 24:00~25:00


【お知らせ】
10月の放送より、本放送時間が毎週土曜24:00~に変更となります。
また、再放送は終了いたします。予めご了承ください。

みどころ

【今回の放送日時】 2010年10月23日(土)24:00~25:00

今回はジェレミー、リチャード、ジェームズの3人と、ドイツの車番組の司会者たちが全面対決! さまざまな課題に挑戦する。
 またジェームズは、光岡自動車のオロチとガリューを紹介。スティグはグンペルト・アポロに乗り、コース最速を目指して疾走する。
 そして、「有名人レース」のゲストに登場したジャミロクワイのジェイ・ケイが、番組最速タイムに挑戦する。



番組概要

イギリス・BBCで1977年に放送開始し、現在も続いている長寿自動車情報番組『Top Gear』が日本に上陸した。日本では、過去にBBCJAPANなどの専門チャンネルで放送していたが、無料放送としては今回初めて。

 毎回「新車情報コーナー」や「有名人レース」、「自動車の実験コーナー」などさまざまなコーナーによって構成されており、自動車ファンには“たまらない番組”。

 

 「新車情報コーナー」では、スポーツカーから乗用車まで幅広く紹介する。また、単に自動車の性能や乗り心地を紹介するだけでなく、番組独自のコースを走らせて他の自動車とのラップタイムを比較したり、MCたちの歯に衣着せぬ“毒舌レビュー”が見所。紹介するVTRは、自動車をカッコよく見せることに徹底的に拘っており、自動車のCMを彷彿とさせる映像美と編集技術には舌を巻く。

 「有名人レース」はレギュラーコーナーではないものの、その都度イギリスを代表する著名人をゲストに招く。ゲストはMCとフリートークを交わし、番組独自のコースを指定した自動車で走りラップタイムを競う。MCの毒舌トークはもちろんだが、ラップタイム計測中の著名人の“素”の表情も見所だ。

 そして番組最大の見せ場は、「自動車を使った実験コーナー」。このコーナーは、MCたちが“無茶”で“無謀”、“くだらない”企画に毎回挑戦していく。

 実験もさることながら、自動車の改造の過程やMCたちの“ぼやき”なども記録されているので、くだらない企画にも関わらず大型ドキュメンタリー番組を見ている感覚になるかも? 他にも多彩な企画が目白押し! 番組を見れば33年続く理由が、必ず解る。


キャスト

ジェレミー・クラークソン

リチャード・ハモンド

ジェームズ・メイ

ほか


マークについて:字幕放送、二ヶ国語放送、5.1ステレオ放送、データ放送
文字サイズ変更 文字サイズ小 文字サイズ中 文字サイズ大