Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

大雨 奄美で2人死亡1人不明 がけ崩れ、冠水被害相次ぐ

毎日新聞 10月20日(水)21時50分配信

大雨 奄美で2人死亡1人不明 がけ崩れ、冠水被害相次ぐ
拡大写真
大雨で市街が水没し屋根の上に避難する、住用郵便局の職員ら=鹿児島県奄美市の住用総合支所周辺で2010年10月20日午後1時ごろ、奄美市役所提供
 活発な秋雨前線の影響で20日、鹿児島県奄美地方では1時間に120ミリ超を観測するなど局地的な大雨となった。奄美大島では死者2人、行方不明1人のほか、がけ崩れや道路の冠水などが相次ぎ、21日午前0時半現在、龍郷(たつごう)町大勝地区で2世帯5人に避難指示、奄美市など1076世帯2106人に避難勧告が出た。

【写真特集】奄美で豪雨

 2000人以上に避難指示・勧告(同日午前0時半現在)が出るなど、奄美全域で被害が出た。国道やNTTの電話交換所も冠水し、ヘリコプターも救助に行けないため、多くの住民が孤立。被害状況の全容も分からない中、住民は不安な夜を過ごした。県などによると、龍郷町で裏山が崩れ民家2棟が埋まり、家人が中にいるとの情報もあり、確認を急いでいる。

 県危機管理局によると、奄美市住用(すみよう)町の高齢者グループホーム「わだつみ苑」で職員1人を含む10人が一時、取り残された。大島地区消防組合によると、近くの飲食店に避難した同苑職員から20日午後4時22分に「男性2人、女性7人、職員1人が取り残され、うち女性2人が心肺停止状態」と通報があった。その後、冠水した建物内で2人が見つかり、死亡が確認された。

 また県警などによると、龍郷町浦で裏山が崩れて住宅が全壊し、宮之原敬子さん(88)が行方不明、男性(61)が軽傷を負った。

 住用町の特別養護老人ホーム「住用の園」では近くの川がはんらんして床上浸水、入所者ら約100人が孤立。また同市立住用小や住用中など6校で138人が校舎内に取り残された。被害の大きい住用町は連絡がほとんどつかず、被害の全容が把握できていないという。

 奄美地方では少なくとも国・県道が31カ所で寸断され、計96棟が床上・床下浸水。小中学校5校が臨時休校し、高校も含め30校が午後から授業を打ち切るなどしたほか、4校の計16人が公民館などに避難した。

 県は自衛隊に災害派遣要請を打診したが、天候不順でヘリコプターが出動できない、との回答だった。県警と第10管区海上保安本部がフェリーで現地に向かっており、21日未明に到着する予定。

 鹿児島地方気象台によると、18日午後9時の降り始めからの総雨量は20日午後11時現在で、奄美市名瀬714ミリ▽瀬戸内(せとうち)町古仁屋361ミリ▽伊仙町277.5ミリ−−など。

 同気象台は、奄美地方は21日午後まで非常に激しい雨が続く見込みとして警戒を呼びかけている。【福岡静哉、川島紘一、黒澤敬太郎】


【関連記事】
<写真特集>大雨:九州南部で土砂崩れなど相次ぐ(2010年7月)
<写真特集>関東・東海で豪雨(2008年9月)
【大雨】現在全国に出ている警報・注意報
【大雨】これからの1時間、全国の降水短時間予報
【大雨】台風の動き、実況図と予報図

最終更新:10月21日(木)1時53分

毎日新聞

 

この話題に関するブログ 5件

主なニュースサイトで 奄美地方の豪雨 の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


気になる記事だけダウンロード

不死身の街「秋葉原」驚異のビジネスモデルとは?
ブームを着替えひろがり続ける街「秋葉原」の秘密に迫る

PR

注目の商品・サービス