<付審判>巡査長が無罪主張 宇都宮地裁で初公判
毎日新聞 10月21日(木)12時13分配信
栃木県西方町で06年、職務質問に抵抗を示した中国人男性(当時38歳)に発砲し死なせたとして、付審判決定を受けて特別公務員暴行陵虐致死罪に問われた県警巡査長、平田学被告(34)は21日、宇都宮地裁(佐藤正信裁判長)の初公判で「間違いがあります」と否認し、無罪を主張した。
検察官役の指定弁護士は「男性の攻撃は激しくなく拳銃を取り出す必要はなかった」と主張、弁護側は「発砲は適法」と反論した。
起訴状に当たる地裁の付審判決定(09年4月)によると、平田被告は鹿沼署真名子(まなご)駐在所の巡査だった06年6月23日夕、西方町の路上で職務質問しようとした男性が逃げた上、石灯籠(どうろう)の一部を振り上げ抵抗したため、拳銃を1発発射し腹部に命中させ死亡させたとしている。
宇都宮地検の不起訴処分に対し、告訴していた男性の遺族が08年8月に付審判請求し、地裁が認めた。遺族が県に賠償を求めた民事訴訟では、地裁が09年4月、発砲を妥当と認め請求を棄却している(遺族側が控訴)。
最高裁によると、付審判決定は過去21件あり、公判での有罪率は5割弱にとどまる。【岩壁峻】
検察官役の指定弁護士は「男性の攻撃は激しくなく拳銃を取り出す必要はなかった」と主張、弁護側は「発砲は適法」と反論した。
起訴状に当たる地裁の付審判決定(09年4月)によると、平田被告は鹿沼署真名子(まなご)駐在所の巡査だった06年6月23日夕、西方町の路上で職務質問しようとした男性が逃げた上、石灯籠(どうろう)の一部を振り上げ抵抗したため、拳銃を1発発射し腹部に命中させ死亡させたとしている。
宇都宮地検の不起訴処分に対し、告訴していた男性の遺族が08年8月に付審判請求し、地裁が認めた。遺族が県に賠償を求めた民事訴訟では、地裁が09年4月、発砲を妥当と認め請求を棄却している(遺族側が控訴)。
最高裁によると、付審判決定は過去21件あり、公判での有罪率は5割弱にとどまる。【岩壁峻】
最終更新:10月21日(木)12時13分
Yahoo!ニュース関連記事
- 西方町の警官発砲:付審判、きょう初公判 発砲の適法性争点 /栃木(毎日新聞) 11時47分
- 巡査長側が無罪主張 発砲死亡事件で付審判初公判 宇都宮地裁 (産経新聞) 11時6分
- 県内初の付審判、きょう初公判 警官の行動 正当性争点 栃木(産経新聞) 7時56分
- 1歳児虐待死 被告の男、初公判で無罪主張動画(日本テレビ系(NNN)) 20日(水)21時23分
- <東京1歳児虐待死>男が無罪主張 東京地裁で初公判(毎日新聞) 20日(水)20時46分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 2件
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 腰痛防止へ「腰みがき」 日ごろの運動と姿勢が大事写真(産経新聞) 10月21日(木)11時37分
- 新宿裏DVD店一斉摘発、10人逮捕 見せしめ「標章」の前で客引き(産経新聞) 10月21日(木)7時56分
- ひき逃げ公判、証人が「真犯人は自分」と告白(読売新聞) 10月21日(木)7時17分
- 東京電力が3連騰、公募払い込み終了で指数連動型に買い需要(サーチナ) 10月19日(火)9時50分
- 韓国旅行脱走の中国人11名が強制送還、「蛇頭」2名を逮捕(サーチナ) 10月21日(木)10時16分