世界人口、来年にも70億人に=日本は第10位―国連白書
時事通信 10月20日(水)21時25分配信
【ニューヨーク時事】国連人口基金(UNFPA)は20日、2010年版の「世界人口白書」を発表した。白書によれば、世界全体の人口は前年から約8000万人増えて69億870万人に達し、来年中にも70億人を超える見通しだ。
最も人口の多い中国は13億5410万人。インドが12億1450万人で第2位。以下米国、インドネシア、ブラジルと続き、日本は1億2700万人で第10位だった。日本の人口は09年版白書と比べ20万人減少している。上位10カ国の順位に変動はなかった。
中印を合わせた人口は全体の37.2%を占める。インドは今世紀前半、人口増加を続け、20年代後半に中国を追い抜くとみられている。地域別では、アフリカの人口増加率(05〜10年平均)が2.3%と最も高い。
【関連記事】
1日、国勢調査=人口減少下で初めて
人口集中で災害リスク増大=都市地震、死者5万人も−国際赤十字
米貧困人口、過去最多に=金融危機で4360万人−09年
〔写真特集〕なんでも食べよう
〔特集〕初めての中国、北京で休日
最も人口の多い中国は13億5410万人。インドが12億1450万人で第2位。以下米国、インドネシア、ブラジルと続き、日本は1億2700万人で第10位だった。日本の人口は09年版白書と比べ20万人減少している。上位10カ国の順位に変動はなかった。
中印を合わせた人口は全体の37.2%を占める。インドは今世紀前半、人口増加を続け、20年代後半に中国を追い抜くとみられている。地域別では、アフリカの人口増加率(05〜10年平均)が2.3%と最も高い。
【関連記事】
1日、国勢調査=人口減少下で初めて
人口集中で災害リスク増大=都市地震、死者5万人も−国際赤十字
米貧困人口、過去最多に=金融危機で4360万人−09年
〔写真特集〕なんでも食べよう
〔特集〕初めての中国、北京で休日
最終更新:10月21日(木)8時59分
ソーシャルブックマークへ投稿 5件
この話題に関するブログ 5件
関連トピックス
主なニュースサイトで 国連人口基金 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- ひき逃げ公判、証人が「真犯人は自分」と告白(読売新聞) 10月21日(木)7時17分
- 幸か不幸か迎えた朝…スーパー銭湯2カ月も居候、男逮捕(産経新聞) 10月18日(月)14時39分
- ミッフィー作者がサンリオ提訴=著作権侵害と差し止め請求―オランダ(時事通信) 10月21日(木)6時15分
- 橋下知事「上海万博行く、手違いでお騒がせと」(読売新聞) 10月21日(木)14時7分
- 「Mr.サンデー」で不適切演出、フジTV謝罪(読売新聞) 10月18日(月)2時46分