Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

島根県のウェブサイトに「打倒日本鬼子」、攻撃は中国からと判明

サーチナ 10月21日(木)17時32分配信

 島根県のウェブサイトが20日、中国のハッカーからクラッキングされ、書き換えられる被害が発生した。環球時報が伝えた。

 クラッキングを受けた島根県のウェブサイトは赤い文字で、「打倒日本鬼子(日本鬼子を打倒せよ)」と書き換えられた。島根県によれば、20日午前9時ごろ、県民からの通報でクラッキングされたことを知ったという。島根県は即座に警察に通報した上で、ウェブサイトを一時閉鎖した。

 島根県警によれば、ウェブサイトの目立つ場所が「打倒日本鬼子」との文字に書き換えられていた。IPアドレスから調査したところ、クラッキングは中国から行われたことが判明したという。(編集担当:畠山栄)

【関連記事】
防衛省・警察庁のHPにサイバー攻撃、攻撃の出所は不明
中国の尖閣諸島関連組織のサイトにサイバー攻撃 「日本人だと思う」
中国のハッカー集団が攻撃予告、日本政府やTDL、USJも対象
中国から韓国政府ウェブサイトにサイバー攻撃、原因は「逆恨み」?
ネット上の言論統制を明確に…中国がインターネット白書を発表

最終更新:10月21日(木)17時32分

サーチナ

 

関連トピックス

PR

PR
ブログパーツ

海外トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR

注目の商品・サービス