2010年10月21日(木) 13時26分39秒

残り物でお昼ご飯。

テーマ:お肉料理

10月20日(水)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

海老の代わりに豚小間をギュッと握って豚マヨと、むね肉で葱塩焼き、ちゃんぽん風春雨スープ、チョレギサラダ。スーパーの創業祭でむね肉を安く手に入れたので、今週はむね肉週間だ。今日もむね肉をやわらかく調理してもりもり食べよう。それでは今日も一気に行ってみよ~!!!



まずは、ちゃんぽん風春雨スープを作って~、藤原家の毎日家ごはん。
具や調味料を全部入れて吹きこぼれないように煮る。




むね肉に片栗粉をまぶして、蓋をして弱火~中火で蒸し焼きにしたら~
藤原家の毎日家ごはん。
油をひいたフライパンにむね肉を入れて、蓋をして弱火~中火で蒸し焼きにするとやわらか~くできる。むね肉はできるだけ早く焼く。




驚きのやわらかさ~むね肉の葱塩焼きができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。

金のタレで味付けする。金のタレは、胡麻油(大さじ1)・鶏ガラスープの素(小さじ1/2)・塩と味の素(3本指で1つまみ)を混ぜたもの。これで、むね肉1枚と葱1本分。




豚小間をギュッと握って焼いたら、マヨソースをまぶしてできた~!!!

藤原家の毎日家ごはん。

下味をつけた豚小間をギュッと握って、転がすようにおろしにんにくと生姜で焼いたら、海老マヨソース(マヨネーズ・コンデンスミルク・水を混ぜたもの)をからめる。豚でも美味しくできた~




ちゃんぽん風春雨スープを温め直してできた~!!いっただっきま~す!!
藤原家の毎日家ごはん。

ヘルシ~で美味しい。



昨日の晩御飯は、しめて650円でした~~~~!!!

豚小間300g食べて180円。むね肉1枚62円。







我家のお昼ご飯は晩御飯の残りものを食べることが多い。




例えば、一昨日のお昼ご飯は、





残ったお味噌汁を使って~、
藤原家の毎日家ごはん。

お味噌汁(鰹だしと味噌で煮たもの)どんぶり1杯分(400cc)に鶏がらスープの素(小さじ1)・おろしにんにくと醤油(小さじ2)・胡麻油(大さじ1)・豚肉(50g)を入れて煮たら、茹でたラーメン(1玉)を加えてさっと火を通して、出来上がり。これでどんぶり1杯分のラーメン。





味噌ラーメンにして食べた~~!!
藤原家の毎日家ごはん。
これにすると、れんちびものすごい勢いで食べる。これはおやつになることもある。



コーンとバターを入れると北海道ラーメンみたいになる~!!




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆


コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!