Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

アップル、小型の新MacBook Airを発表……価格は8万8800円から

RBB TODAY 10月21日(木)4時45分配信

アップル、小型の新MacBook Airを発表……価格は8万8800円から
拡大写真
アップル、11.6型のMacBook Airを発表……価格は8万8800円から
 アップル・ジャパンは21日、新型MacBook Airを発表。同日から発売を開始した。

11.6型と13.3型の比較画像など

 今回から新たに、より小型の11.6型モデルが加わり、HDD搭載モデルは終息。ラインアップと発売価格は、11.6型で64GB SSD搭載モデルが88,800円、128GB SSD搭載モデルが108,800円。13.3型で128GB SSD搭載モデルが118,800円、256GB SSD搭載モデルが148,800円。

 すべてのモデルに共通で、グラフィックスは統合型のGeForce 320Mを採用。また、メモリは2GBとなる(カスタマイズで最大4GBまで拡張可能)。

■ ポイントは「より薄く・軽く、そして長時間バッテリに」

 新登場の11.6型は、よりモバイル性能を高めたモデルでiPadとMacBook/MacBook Proとをつなぐ位置づけ。重さを約1.06kgとし、バッテリ駆動時間は約5時間。また、スリープ状態にした場合はスタンバイモードに切り替わり、バッテリが最大30日間持続する。本体サイズは幅299.5×高さ3〜17×奥行き192mm。

 CPUはCore 2 Duo(1.4GHz)。直販のカスタマイズでは1.6GHzも選択可能とした。液晶はLEDバックライトを採用し、解像度は1,366×768ピクセル。マルチタッチトラックパッドを備え、キーボードはフルサイズとなる。

 また新機能として、iPhone 4や新型iPod touchに備わっているビデオ通話機能「FaceTimeカメラ」を搭載した。これにより、同日から提供開始された「FaceTime for Mac」をインストールすることで、iPhone 4/iPod touchだけではなく、Mac同士でもビデオ通話が可能となる。

 無線LANはIEEE 802.11a/b/g/nで、Bluetooth 2.1 + EDRに準拠。インターフェースは本体左側にUSB2.0×1、ヘッドホン、マイク、電源のMagSafe。右側にUSB2.0×1、Mini DisplayPortを備えた。外部映像出力にはそれぞれ別売りで、DVI/ミニD-sub15ピン/HDMI/デュアルリンクDVIアダプタを用意する。

 13.3型は、CPUがCore 2 Duo(1.86GHz)。直販のカスタマイズでは2.13GHzも選択可能とした。液晶解像度は1,440×900ピクセルで、LEDバックライトを搭載。バッテリ駆動時間は7時間で、スタンバイモードでは最大30日間。そのほかの仕様はほぼ11.6型と同様だが、本体右側にSDカードスロットを備えたのが特徴だ。本体サイズは幅325×高さ3〜17×奥行き227mm、重さは約1.32kg。


【関連記事】
米アップル、間もなくスペシャルイベントをWeb配信開始
Mac・iPhone・iPadの販売台数が記録更新……アップル、第4四半期の業績を発表
カメラが付いた新型iPod touchの体感レポート
アップル、CPU/グラフィックス強化のMacBook Proを発売開始
アップル 特集

最終更新:10月21日(木)5時25分

RBB TODAY

 

関連トピックス

主なニュースサイトで iPod の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

注目の情報
←まるで邸宅のような一戸建て…

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
ひ、広い!しかもこの価格で…
PR
ブログパーツ

コンピュータトピックス

注目の情報


気になる記事だけダウンロード

いまさら聞けない「クラウドって何?」
「三種の神器」に代表されるクラウドの魅力や利用価値

PR

注目の商品・サービス