ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

外壁と屋根の断熱・遮熱塗装について

yosukeyoko2001さん

外壁と屋根の断熱・遮熱塗装について

我家は築12年 3階建 外壁は窯業系サイディング 屋根はカラーベスト です。
家の日当たりは西隣に2階建の家があるだけで、他は日を遮る物はありません。

南側のコーキングがかなりひび割れてきたので外壁塗装を考えています。

日当たりが良すぎて夏場はかなり暑いです。特に3階が。
夜まで熱がこもってしまっているのが分かります。

ネットで調べていると「ガイナ」といわれる断熱塗料が目に止まりました。
とても良さそうですが値段が高いようですね。

ガイナでお願いしようと考えてさらに調べたり問合せをしてみると、ガイナは屋根だけで外壁はシリコン樹脂塗料で十分との回答や、外壁も含めてガイナでした方が良いとの回答がありました。

ガイナではなく「サーモシャット工法」というのを勧めているところもありました。

また、知恵袋でカラーベストの屋根にガイナは向いていないとの回答も見つけ、非常に迷っています。

屋根だけガイナで十分でしょうか?もしくは外壁を含めた全体をガイナにすべきでしょうか?

サーモシャット工法とガイナでは断熱効果は同じですか?

カラーベストにガイナを塗っても問題ありませんか?またお奨めの塗料はありますか?

たくさん質問して申し訳ありませんが、サイディングの表面がボロボロと剥げているところがあります。
塗装を依頼すれば補修後に塗っていただけるのでしょうか?

違反報告

この質問に回答する

回答

(5件中1〜5件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

god_otanasuさん

バカ垂アホ早(漏)さまへ

工作活動でカテマスの地位守るのに必死でしゅね。

ahotare_bakazouさん

bakatare_ahozouここでもレベルが違いすぎてなかまはずれだぉ

カワイソすぎるぉ(;Д;)

bakatare_ahozouさん

ごっど ヲ タ 茄 子 さまへ

まいてぃこーと や ぷらいむこーとが一番優れていると連呼している輩がいましゅが
本当に一番優れているのでしゅか?
塗装や塗料に凄い見識のあるヲタ茄子さま、詳しい解説をお願いしましゅ

ごっど エ ロ 勃 つ さまへ
こいつは有罪かにゃ?無罪かにゃ?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045358985
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1345506413
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045546200
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1245591077
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444994149
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1144127886
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443809334
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443822639
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243905327
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1143706576
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1143609611
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441327004
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341138093
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341080603
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331253913
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130981301
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430262889
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130285426
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130114876
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230058772
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430073859
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129896051
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029865890
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029339405
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229328887
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129286096
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029165540
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329058053
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328916323
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428865469
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428656489
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128665886
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328275343

pros_hri_comさん

お薦めはマイティコートです。

私立幼稚園にも塗っており信頼はあります。

多少の補修効果もありますし、一度検討されてみてはいかがでしょうか?

ガイナやシスターコートは剥れると聞いておりますよ・・・

参考URL http://icpp21.com/

god_okatatuさん

まず、ガイナとサーモシャット工法は別物ですが、似たような効能があると思います。ただ、実際に比較をした訳ではないので、その実力が拮抗してるのか、差が大きいのかは分かりません。
大きな違いは、ガイナは上塗りがなく、下塗り(プライマー)は施工する会社の見立てに任されていますが、サーモシャット工法は上塗りがあり、下塗りもメーカーが見立てた物があるという点です。
どちらも厚みを持たせる事で効果がでる商品です。

このどちらもスレート瓦屋根には向かないと考えます。なぜならば、スレート瓦屋根は湿気や微量ながら差した雨などが抜ける為に、屋根材同士の間に隙間がある必要があり、ガイナやサーモシャット工法の様な厚みがでる塗材は必要な隙間を塞いでしまうので、適さないのです。

スレート瓦屋根には、一般的な遮熱塗装で十分ではないかと思います。最近の住宅には屋根裏にも断熱材が入っていますので、断熱塗装の恩恵はさほど受けません。

外壁に関しても断熱材が入っていますので、断熱塗装や遮熱塗装をしても効果はあまり感じられないと思います。壁の断熱・遮熱より、窓を二重にする方が、確実に効果があります。
これに関しては、この夏に確認済みです。

断熱・遮熱に関係なくサイディングの塗装改修は補修の見立てと目地シーリングの打ち変えが重要なポイントとなります。その点がよく解っている業者に施工を依頼しないと、逆効果になる時がありますので、お気をつけ下さい。

(【ガイナやシスタコートが剥がれるという他の人の方の書き込みに対する追記】
私は施工した物件で剥がれるという事故になったことはありません。本当に剥がれる事故を起こした人がいるのならば、プライマーの選択ミスに原因があったのではないでしょうか?

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/10/20 20:24:15
  • 回答日時:2010/10/20 06:42:01

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

07時40分現在

1282
人が回答!!

1時間以内に2,294件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く