天才カーボンのロードレーサーサイト

走って食べて飲んで。美味しく楽しいチャリンコは最高です。
  • お気に入りブログに登録

Keep On Riding!

[ リスト ]

美味しい福岡!!

12/20〜12/25まで福岡でクリスマス休暇を過ごした。

冬の福岡は天候に恵まれず、チャリンコにはほとんど乗れなかった。



でも、もう美味しいものがいっぱい。


12/20(土)

ブランチを空港で済ませてさあ〜、グルメバカンスの始まり〜!!




最初に食べたかったのはマイタケちゃんがブログで紹介していた未知の食べ物とり天

Yahooグルメで調べると、天神にある。   その名も「とり天」

夕方、チャリンコで向かったが、大渋滞だよ〜。バスの数が凄い!!

何とかたどり着いて入ってみると・・・・

「本日はご予約でいっぱいなんです〜。」

あっちゃ〜!!    とり天はいづれ又・・・・・




じゃあ、いつものあそこ。   福岡に来ると必ず行くことにしている。。。

イメージ 1
大橋の地鶏料理 「丸八」


スタッフがみんな覚えていてくれる。


ここ、お品書きは10種類ぐらいしかないよ。


イメージ 2
炭火で焼く鹿児島産のぢどりもも焼きは絶品。焼き塩で頂く。


このあとお品書きのほとんどを頂いた。








12/21(日)

それともう一軒。  

イメージ 3
博多らーめん 「一番山 本店」


ここも大将はじめ、スタッフがみんなワタシのことを覚えていてくれる。


イメージ 4
まずはねぎ焼豚焼餃子で一杯。


イメージ 5
珍しい名護の黒糖酒をサービスで出してくれた。

黒糖焼酎好きということも覚えていてくれた。  これ、焼酎というよりラムだね。


イメージ 6
いつもよくしてくれる一番山の大将。とんこつラーメンには絶対の自信を持っている。


イメージ 7
まずはスープと麺だけ。深い味わいだ。


イメージ 8
焼豚の枝をサービスで出してくれた。


イメージ 9
替え玉でやっと完成品。いつも見慣れたとんこつラーメン


今回もご馳走様でした。。。









夕食は、とある忘年会に飛び入り参加。  博多の人はよく飲ませてくれるよ〜。












12/22(月)

ブログ仲間の怪獣さん三瀬(みつせ)峠のお蕎麦屋に連れて行ってもらった。

峠を登ればなんと吹雪。   見る見る間に一面の銀世界。

目指すお蕎麦屋はなんと本日定休日

すぐ隣のお蕎麦屋に飛び込んだ。

イメージ 10
三瀬地鶏蕎麦。ふわっとした卵とじとお蕎麦、しっかりした味わいの地鶏がもう最高。














夜は10月のトライアスロン日本選手権出場のマイタケちゃんの弟、武友潤選手と会うために天神に。



イメージ 11
待ち合わせまでまだ時間があったので、博多名物屋台でフグの一夜干し。

昼間、怪獣さんから中洲長浜の屋台は観光客目当てで、どこも割高だが、天神の屋台は明朗会計だと聞いていた。

何回も福岡に来ているが、屋台に入るのは実は初めて。


その後武友潤選手と会い、別のてんぷら屋の屋台に行った。


イメージ 12
このおやじさんが揚げるてんぷらがまた最高!  写真が無い〜!! 残念!!!


うさこちゃんも加わり、三人でよく食べたが、さすがエリート選手。お腹が空いているのでご飯が欲しいという。

おやじさんが隣の屋台からとんこつラーメンの出前を取ってくれた。

が、 ここで発見。  

これがごく普通の味だという。。

明らかに一番山とははっきり違う。。。

何が?    味の素きつ〜い!!

ん〜〜〜〜〜〜〜〜





12/23(火)

イメージ 13
焼肉の「びっくり亭」に挑戦。  福岡のB級グルメかな〜?


イメージ 14
看板にはラーメンの文字もあったが、メニューは、量が違う焼肉だけ。


イメージ 15
そして運ばれてきた焼肉1.5人前。キャベツと豚肉だけのシンプルなもの。 おや?  味がな〜い。


イメージ 16
拍子木のようなものを下に挟み、油を寄せる。自家製辛子味噌で自分で味を調えていく。


最初はえっ!!って思ったが、味が馴染んでくると癖になる味。   これはちょっといけるよ!!!









今回の福岡入りは赤兎馬の忘年会が目的だ。

今年はなんともんじゃ焼き。    ワタシ東京から来てるし・・・・・ワタシ嫌いだし・・・orz


イメージ 17
ここにはうさこちゃんyuujiさん58ちゃんも写ってるよ。マイタケちゃんは違う席に出張中。


イメージ 18
餅入り豚キムチカルビだったかな〜?

もんじゃが来る前に食べておかないと・・・・・


大いに飲んでしまい、帰ってきたのは4時だった・・・・・楽しかった〜!!








12/24(水) クリスマスイヴ

起きたら1時過ぎ。。。。orz

チャリンコで街中をチョコッと走ったらもう夕方。

雨も降ってきちゃったよ〜。   やっぱし。。。。。



福岡でのクリスマスディナーは、       しゃぶしゃぶ

普通に美味しかったのでここでは割愛。   ただ、最後に出てきたきしめんの厚みが凄かった。   これじゃあきしめんじゃなくほうとうだよ〜!!









12/25(木)

やっと晴れ間が出たよ。

チャリで博多散策!! 

天神を抜けて長浜の魚市場へ。

入り口のガードマンの方と仕事が終わったであろう仲買さんらしき方に早速インタビュー。

「昼飯で旨い所ありますか〜?」

昼間でもやってる屋台の長浜ラーメンと市場の脇のめし屋が並んでる横丁を教えてくれた。



イメージ 19
あら・ふぐ料理「たつみ寿司 本店」を選んだ。福岡に置きっぱなしのDe Rosaが活躍。


イメージ 20
ケースには珍しいあらくじらが並ぶ。


イメージ 21
赤身ひらす(ひらまさ)いか


イメージ 22
えび生アナゴ生サバ


バッテラや熊本の南関あげで包んだお稲荷さんも抜群に旨い!!

ここは要チェックだね〜。










イメージ 23
お腹も膨れて大濠公園この子達にもおすそ分け。  けっこう怖いし。


イメージ 24
ってこんなことになっちゃったんですけど・・・。止まり木状態。


あちこち回って、夕方になるとメチャクチャ寒くなった。



チャリンコを預け、着替えを済ませて最終便まで夕食。










さて、福岡最後の食事は・・・・・


イメージ 25
フグ御膳てっさ、皮、から揚げが付いてたよ。それと馬刺し胡麻サバ。どれも旨〜い!!


イメージ 26
もう一品・・・・。下関名物瓦そば。こっちは一回食べておけばいいかな?



って食べてばっかりの、楽しく美味しいクリスマス休暇だった。











                25日。 クリスマスの夜。   


                30分遅れの羽田行最終便。


             24000ft上空から眺める山陽〜東海道。


               光の点でつながる日本列島。


           どんなイルミネーションよりも綺麗だった。











さあ、帰ってきたら29日まで続けて仕事!!    あと3日、頑張ろ〜〜う!!









番外編。


散策中にこんなもの見つけたよ。

イメージ 27
どうってことはないけど・・・・ひよこ本社。けっこう好きなんだよね〜。


イメージ 28
ガリガリ君じゃなくておごりまっせしっとるけ


イメージ 29
こちらもガリガリ君の替りにブラックモンブラン

開く コメント(33)

開く トラックバック(0)



.

天才カーボン
人気度

ヘルプ

ブログバナー

標準グループ

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  今日 全体
訪問者 12 37984
ファン 0 56
コメント 0 3378
トラックバック 0 7

開設日: 2008/10/15(水)

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.