天才カーボンのロードレーサーサイト

走って食べて飲んで。美味しく楽しいチャリンコは最高です。
  • お気に入りブログに登録

Keep On Riding!

[ リスト ]

琵琶湖一周〜また雨!!

PCがサイバーアタックされ、やっと何とか元に戻りました。


その間、ジョージさんのお仕事が忙しくなり、映像処理が一時中断しています。


ちょっと古い話題で恐縮ですが、琵琶湖一周です。



10/4(土)

朝7時集合。


ルマーケエスプレッソのエース、ハタ坊を車に乗せ、東名高速を西へ。


毎年琵琶湖の前日はハタ坊と名古屋のMRZ君が、彦根の裏山を走ることになっている。


11時には彦根に着いてしまった。     天気は快晴。    明日が心配だ。


MRZ君はお昼過ぎの到着らしい。


イメージ 1
ハタ坊は早速1人で山を攻めに行ってしまった。この人は登ると嬉しそう。



ワタシはホテルでランチとビール。


MRZ君がやって来た。とりあえずランチとビール。


先月富士山で会ったばかりだが、遠くの友達との再会は嬉しい。



ハタ坊が一度下りてきて、MRZ君とまた攻めに行った。


ワタシは本家のご挨拶と墓参り。





夕方までに、名古屋、京都から7人が集まり、毎年行くキャッスルロードうまいもんや本舗 笑家でお深い。





イメージ 2
キャッスルロードってこんな感じ。





イメージ 3
近江牛でビールが進む。





お深いも終わって帰る途中、名古屋からもう二人が到着した。





10/5(日)


毎年5時スタートだが、今年は7時スタート。


ホテルの窓から駐車場を見ていると、京都のTSMさんがもう準備してる。


彼は今年71歳。もう16年ぐらいの付き合いかな〜?  毎年琵琶湖だけなんだけど。



岡山のJINちゃんも登場。

昨日京都まで自走して、今朝、始発で来てくれた。


名古屋のウルトラGGさんKINBOWさんが、ケロプイプイさん○かわさん達、軍団を連れてきちゃったよ。

その数すごいこと。


イメージ 4
みんな揃って盛り上がる。 えっ、みんな行くんじゃないのね。



ウルトラGGさんとは一年ぶり。JINちゃんとは12月の岡山お深い以来だ。


あとの軍団の皆さんは今回が初対面。


今回はウルトラGGさんKINBOWさんだけが走って、あとの皆さんはお見送りだって。





あれ〜、また青い稲妻がいない。  なんと寝坊だ。  毎年何かしでかしてくれる。


天気予報では昼過ぎから雨。


ハタ坊が天気を気にして、雨が降らないうちに少しでも先に行ってくれと言う。

青い稲妻を牽いて追いかけるって。



ウルトラGGさんKINBOWさんJINちゃんと4人で先行してしまった。


長浜の手前の道の駅で待つことにした。


みんな揃ったところでリスタート。



イメージ 5
ウルトラGGさんがガンガン牽いていく。32〜3km/hかな。



イメージ 6
木之本手前でポツポツっと降り出した。



イメージ 7
賤ヶ岳の下りでウルトラGGさんがパンク。



イメージ 8
修理中にしばしまったり。湖をゆっくり眺めたのはこれだけかな?


この間、名古屋のサイクルショップカミハギの走行会が通過して行った。その数なんと70人以上。


塩津のコンビニで休憩して、これから奥琵琶湖パークウェイのヒルクライムとトンネルのショートカットに分かれる。


あれっ、JINちゃんは山に来ないの?    みんなにつられてミスコース。


ワタシと青い稲妻は1/3ほど登って、旧道のトンネルへ。


結局、頂上までヒルクライムしたのはハタ坊MRZ君の二人だけ。


あれ?ショートカットしたはずのJINちゃんKINBOWさんがいるよ。

トンネルの下でもミスコースしたんだって。

ここからは速いペースでガンガン飛ばしていく。カミハギの人も何人か加わりいい感じ。

そのまま湖西を南下して新旭風車村で山に行った二人を待つことにした。


ここまでで半分ぐらいかな〜?


イメージ 9
ハイオク給油中。しかも×2


イメージ 10
給油したつもり。


イメージ 11
ここまで3時間。いい調子じゃない。お店の中は暖かく天国。


イメージ 12
雨は中々止まないね〜。もうなんでもいいよ〜。


イメージ 13
合羽を着てないのはあと4人。




白髭神社先のコンビニでMRZ君が合羽を購入。




堅田の琵琶湖大橋までハタ坊がサイクリングロードを教えてくれた。



イメージ 14
琵琶湖大橋の米プラザでランチ。近江牛カレーとカレーうどん。



イメージ 15
KINBOWさんはここで燃料補給。ワタシは燃費が悪くここでも・・・



イメージ 16
ウルトラGGさんもここで燃料補給?寒いのに。



イメージ 17
毎年恒例の琵琶湖大橋での記念撮影。JINちゃんは寒さに耐えられなくなり、ウインドブレイカーを着用。


最後まで短パン・半袖だったのはハワイセンチュリーライドに出た名古屋のKTG君とワタシだけだった。




あと残りは50kmぐらい。



長命寺の長く緩いアップダウンでハタ坊がいきなりスパートした。


それを追うJINちゃんMRZ君


ハタ坊はいくつかこぶを越えた所で、もう誰も追ってこないだろうと思ったそうだ。


ところがJINちゃんがピタッと付けていた。


ムキになって振り落としたそうだ。



長命寺を下りた先のコンビニで、最後の休憩となったが、カミハギのグループもここで休憩を取っていた。


先に出ようとしたカミハギグループの何人かが、濡れた道路の溝の鉄板にタイヤを取られ、何人も滑って落車しているのを見てしまった。

言っちゃあ申し訳ないが・・・次から次へと・・・まるで漫画だった。







事故もなく、無事彦根に帰ってきたが、KINBOWさんはそのまま車のに向かってしまい、最後にご挨拶することが出来なかった。


JINちゃんともここでお別れ。岡山まで濡れたジャージのまま、新幹線で帰るという。


イメージ 18
お疲れ様でした。今度は沖縄かな?


TSMさんもここから京都へ。


ウルトラGGさんにお約束した3本ローラーを差し上げ、ここでお別れ。

今年も雨。これで3年連続だ〜。   でもメチャクチャ楽しかった!! また来年会いましょう!!





さて、名古屋で打ち上げ。


今年は丸の内の東急イン・オルカの、今は無き八千代本店のとんかつ。


イメージ 19
まずは金しゃち名古屋赤味噌ラガーと味噌串かつ。


イメージ 20
そして八千代本店のひれかつ。めちゃくちゃ旨い!!


こうして今年の琵琶湖も終わった。





毎年重いMTBで参加してくれるIWT君もそろそろロードに乗りかえるそうだ。



みなさん、また来年お会いしましょう!!

開く コメント(42)

開く トラックバック(0)


芸能人・有名人の新着記事

idanbo
Twitteridanbo: @hi...
10月21日 05:56

.

天才カーボン
人気度

ヘルプ

ブログバナー

標準グループ

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  今日 全体
訪問者 12 37984
ファン 0 56
コメント 0 3378
トラックバック 0 7

開設日: 2008/10/15(水)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.