ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

ヤフオクでパソコンを売りたいです。ネットオークションで壊れたPCを出品したい...

spprtsbookさん

ヤフオクでパソコンを売りたいです。ネットオークションで壊れたPCを出品したいです。破損してるんですが、HDが壊れていて、メモリとCPUは生きています。これって売れますか?DELL Dimension 9200Cです。

CPUは売れるんですか?セレロンだと思いますが、中を開けたら書いてありますかね?メモリなども売りたいですが、PCをこじ開けて、どれがメモリでどれがCPUでどれがHDなのかわかりません。教えてください。

こわれたデスクトップごと売るよりも、ばらして売る方がいいですよね?

補足
ありがとうございます。とても親切で助かります。

もうひとつお聞きしたいのですが、壊れたパソコンのメモリとCPUを知るにはどうしたらいいですか?
パソコンをこじ開けて内部の機械を見たのですが、わかりませんでした。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

furanmoeさん

自分もPCを売ろうかと思っています。

OSを読み込んでくれるのなら、Cドライブの中をコマンドプロンプト完全消去で操作してもらおうかと思ったのですが、HDD故障と言う事でしたので、多分OSも起動出来ないでしょうね・・・・・

えーと、パーツをバラして出品したい。と言う事ですね?

CPUの上にはファンが付いています。
DELLの場合ネジ式とはめ込み式に分かれています。
http://nattokude.gozaru.jp/nikki/penryn/5_new_inspiron530.html
大抵はこんな感じです。
メモリの取り外しは
http://www.elecom.co.jp/pickup/guide/memory/play/index.html
http://www.iodata.jp/promo/memory/add/movie.htm
ですね
DELL Dimension 9200Cの分解方法
http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&faqID=198243

まだDimension 9200Cを使いたいという場合はHDDだけ交換という手もあります。
http://www.dell-faq.com/detail.asp?FAQID=198308&baID=1
↑は同じDELL製品ですが、型番が違うので外し方は少し変わると思います。ですが大体こんな感じです。

http://whzat.dyns.net/netday/PC-bunkai/index.html
↑はデスクトップPCの分解講座です。
参考にしてください。
ヤフオクに出品するということなら、HDDを外し、ハンマーなどで思いっきり叩いて捨てましょう。30分水没程度はHDDを完全に乾かせば、使えてしまうので、HDDをハンマーで叩いた方が確実です。
【分解する際の注意事項】
必ず電源コンセントを抜いてください。 理由:感電、ショート、パーツが故障する可能性があるからです。
パーツに触れる際には必ず静電気がおきないようにしてください。100¥ショップで静電気防止のものや、ゴム製の手袋どちらかを使用してください。 理由:静電気によるパーツの破損の可能性があります。

僕からは以上です。
長文で申し訳ないです。
PC高く売れると良いですね^^
頑張って><
【補足】
壊れたパソコンのメモリとCPUを知るにはどうしたらいいですか?というのは、メモリ、CPUの型番を知りたいと言う事ですか?
それとも場所がまったく分からないという事ですか?
型番を知りたいのであれば、メモリ、CPUを外すと本体に書いてあるはず・・・・
http://www.fs-jpc.net/parts/cpu.html
DELLの場合パーツをオプションで変更などが出来るので、DELL Dimension 9200C でも色々性能やパーツの型番が変わってくるので、確実にとは言えません。
HDD壊れていても、確認する方法が見つかりました。
PCの電源を入れます。
画面にDELLのロゴマークが表示されるので、画面のはじにStepUp、BOOTMenuが出ると思います。その時にStepUpで僕のDELLの場合はキーボード操作でF2を連打です。するとStepUp画面が出ます。そこに大体のスペックが書いてあります。
なぜか自分のDELLで確認したら大体はあっていましたが、違ってるところもありました。
多分自分の場合、色々パーツ交換、改造などしているのでそれも原因だと思われます。
パーツの場所が分からないということでしたら、URLを参考にしてください。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/9/6 10:48:06
  • 回答日時:2010/9/6 09:48:28

質問した人からのコメント

  • どうもありがとうございます。完璧なご説明で本当に助かりました。
  • コメント日時:2010/9/6 21:51:04

グレード

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

(1件中1〜1件)

 

nrn50151さん

ノークレームノーリターンの部品取り名目でそのまま出した方がよいのでは?売りに出しても二束三文でしょうけど。

ただ、HDDだけは故障しているとはいえ、個人情報が含まれていますので取り外した方がよいかと思われます。取り外した後はハンマーで叩いて、バケツの中の水に一晩沈めておけば充分です。あとは、お住まいの市町村のゴミ処理方法に従って廃却してください。

分解方法については、http://yukemuri.at.webry.info/200901/article_7.htmlを参考にしてください。

補足
CPUとメモリの種類については、下記ページにて。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_...

メモリの場所については
http://pcarekore.blogspot.com/2008/11/34921gbx2-ddr2dell-dimension-...

CPUは巨大なファンの下にあると思われます。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/9/6 10:12:10
  • 回答日時:2010/9/5 07:38:58

あなたにおすすめの解決済みの質問

パソコンをヤフオクに出品使用と思います いくらくらいで売れるでしょうか? パソコンのスペックは CPU:CeleronD3.2GHz メモリ:512MB+256MB HD:160GB スーパーマルチドライブ カードリーダー OSはXPです それと1...
dell dimension4700cでマザーボートとHDとCPUを再利用してミニタワーにしたいんですけどできますか?400Wくらいの電源、ケース、メモリ、DVDドライブは新しく買おうと思ってます。
LinuxをPCにインストールしようと思ってるのですが種類が多くて.... Linuxディストリビューションはどれがオススメですか? 種類が多くてどれがいいかわかりません。 まずは、普通に使えればいいかなと思ってます スペックは、問...
PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:パソコン]

ただいまの回答者

05時27分現在

664
人が回答!!

1時間以内に1,346件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く