エコ・ブログトップへ スマイル・エコ・プログラム

にひひ新鮮野菜を農家の方たちと一緒に作っていますパー

にひひ水耕栽培でサラダほうれん草を栽培していますパー

にひひ農業で障がい者雇用&就労支援事業を手伝っていますパー

にひひ地域の農家さんと障がい者チームで販売までの仕組を作っていますパー


ヒマワリ農業は少し芽がでてます。福祉は障がい者と共に歩んできた17年生ヒマワリ

ヒマワリ上記の目線で情報を発信していきたいと思いますヒマワリ





1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>

日野原重明さんから学びました。

テーマ:ブログ
2010-10-20 10:20:33 posted by saitamafukkou
こんにちは!

仕事上の関係で健康のセミナーにいきました。


そして日野原さんの話を聞生で聞けました。


99才立ったままの公演でした。


健康に対してこれほどの学びはありません。


僕も障がい者たちと住み、何人か最後を見送ってきました。健康に生きることを一番の重要事項においています。

通常の常識と思われていることと違うことがあります。


日僕の解釈ですが、公演のなかで日野原さんに言葉にしていただきました。


やはり原理原則は同じ。僕は間違っていませんでした。


いろんな人間の17年間の人生を共にしてきたことが全てです。


障がい者たちから僕は学びます。


医者は健康のプロではない。病気を治すプロです。


日野原さんから健康の本質を学びました。


そこからみえてくる介護、福祉にヒントを得ました。


人間はいくつになっても成長できる。


体感しました。


これからの未来に生かしていきます。

ペタしてね


同じテーマの最新記事
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>

あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?