中国人船長釈放 「検察に悪意」〜民主・枝野氏
産経新聞 10月20日(水)23時42分配信
民主党の枝野幸男幹事長代理は20日、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で那覇地検が勾留(こうりゅう)期限前に中国人船長を釈放したことに関し、「私は半分、(検察に)悪意があるんじゃないかと思う。政権の足を引っ張ろうと…」と述べ、政権運営に悪影響を与える意図があったとの見方を示した。インターネット番組で自民党の石原伸晃幹事長らと対談した際の発言。
また、枝野氏は「(法相による)指揮権も発動していないのに、検察が(政権の意向を)忖度(そんたく)したのがいけない。勝手に忖度され、タイミングからやり方まで(仙谷由人)官房長官などは不満だと思う」とも述べた。政府は船長釈放について「地検独自の判断だ。これを諒(りょう)とする」(仙谷氏)との見解を示していただけに、波紋を呼びそうだ。
今後の尖閣諸島のあり方については、「実効支配を続けるしかない。自衛隊が基地を持つことが意味があるかは別として、少なくとも空と海の防衛力を強化していくことだ」と語った。
【関連記事】
中国の漁業監視船、尖閣へ 「国家主権保護のため」
尖閣事件で「中国政府に抗議」の国会決議を 自民が方針決める
外相「尖閣は体張り実効支配を」 グーグルには中国名削除要請
参院も尖閣事件のビデオ提出要求 予算委で与野党一致
「国際関係も考慮できる」尖閣事件の船長釈放に政府が答弁書
【ウェブ立志篇】「しがらみがない」市場が新技術の苗床に
また、枝野氏は「(法相による)指揮権も発動していないのに、検察が(政権の意向を)忖度(そんたく)したのがいけない。勝手に忖度され、タイミングからやり方まで(仙谷由人)官房長官などは不満だと思う」とも述べた。政府は船長釈放について「地検独自の判断だ。これを諒(りょう)とする」(仙谷氏)との見解を示していただけに、波紋を呼びそうだ。
今後の尖閣諸島のあり方については、「実効支配を続けるしかない。自衛隊が基地を持つことが意味があるかは別として、少なくとも空と海の防衛力を強化していくことだ」と語った。
【関連記事】
中国の漁業監視船、尖閣へ 「国家主権保護のため」
尖閣事件で「中国政府に抗議」の国会決議を 自民が方針決める
外相「尖閣は体張り実効支配を」 グーグルには中国名削除要請
参院も尖閣事件のビデオ提出要求 予算委で与野党一致
「国際関係も考慮できる」尖閣事件の船長釈放に政府が答弁書
【ウェブ立志篇】「しがらみがない」市場が新技術の苗床に
最終更新:10月20日(水)23時42分
- 枝野幸男(えだのゆきお)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 埼玉県第5区 民主党
- プロフィール:
- 1964年5月31日生 初当選/1993年 当選回数/6回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- 中国人船長の釈放を決めた仙谷由人官房長官の意外な評判(週プレNEWS) 20日(水)13時51分
- 小沢氏喚問とビデオ公開「補選後に対応変わる」と自民の石原幹事長(産経新聞) 19日(火)11時49分
- 衝突ビデオ、全面公開を=石原自民幹事長(時事通信) 19日(火)11時45分
- 政府・与党、漁船衝突のビデオを国会提出へ動画(日本テレビ系(NNN)) 19日(火)0時33分
- 尖閣ビデオ、衆院予算委提出へ…公開は秘密会も(読売新聞) 18日(月)20時52分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 枝野幸男 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 日本国民にとっての「最大不幸社会」とは民主党政権の存続そのものだ!(産経新聞) 10月17日(日)19時13分
- 小沢氏側申し立て却下=弁護士指定の停止認めず−東京地裁(時事通信) 10月18日(月)19時23分
- 民主党、橋下知事と決別…全面対決を宣言(読売新聞) 10月18日(月)9時23分
- 「Mr.サンデー」で不適切演出、フジTV謝罪(読売新聞) 10月18日(月)2時46分
- 北海道5区補選、幹部続々北海道入り 小泉進次郎氏「民主は何をびびっているんだ?」写真(産経新聞) 10月18日(月)0時9分