2007年03月02日

弱者の大いなる勘違い

池内ひろ美氏炎上について
ストレス発散板
を取り上げます。
経緯を伝えると
池内氏が
「期間工はトヨタの漢字かけるのか?」
「300万あげるトヨタはえらい!」
という露骨な職業差別発言。
後日詫びとして炎上該当エントリを提示、がこっそり問題発言削除。さらに悪化。
2ch内で擁護発言をするものの、バレバレの自作自演(IDが同じと気づかず別人のふりをする、挙げ句の果てにはIDの変え方教えてくださいと言う始末)でさらに加速。
ついに調子に乗ったバカが警察にしょっ引かれる。
現在に至る。
>>何よりも被害拡大に最も貢献したのは、ネットメディアのJ-CASTですね。

意味が分かりません。
まさかJ-CAST自身が池内氏を誹謗中傷したとでも言うのでしょうか?
あからさまな職業差別を巡る祭りをニュースにするのもダメとかもう呆れますね。
後ずっと気になって他のは編集長の経歴を見ると
はてなダイアリー
>編集長は、同じく朝日新聞でAERA編集長を努めた大森千明(現ジェイ・キャスト専務)
>同じく朝日新聞

おかしいな。2chが目の敵にする朝日がなんで2chの応援をしなきゃいけないんだ?
>>あそこはマジで2ちゃんねるとまったく同じレベルの場所です。
あれだけ2ちゃんねると一心同体の流れを組むメディアも珍しい。
思わず、あそこの記者達はオール2ちゃんねらーかと思えてきます。
もう一度はてなダイアリー

>インターネット上で話題になった「ネット社会内のニュース」を記事にすることが多いのが特色。

って感じ。でかい祭りは自然と目立つんだからそれをニュースにするのは至極当然な流れなんだが。
それもアンチの気に沿わないなら否定ですかそうですか。
>>やはり・・ターゲットに致命的ダメージを負わせ、2ちゃんねる式の
パワーゲームに最も貢献したのは鉄砲玉とあの手この手の情報工作をした
馬鹿2ちゃんねらー達だったということです。

あれか、ソース付きの情報をwikiに載せるのもそんなに気にくわないか。
ていうか一方的に人を殺人鬼呼ばわりするそっちの方のそれは情報工作とはいわないのですかね?
ちなみに疑惑の一つ売春斡旋のソース

週刊文春記事まとめ
==============引用開始====================
池内ひろ美氏は夫婦、家庭問題の専門家として9000件を超える相談を受け、第一人者としてテレビにも出演し、カリスマ離婚カウンセラーとして活躍。

年間の相談件数は約800件で6割が女性からの相談だが、同氏は女性の相談者に対し、吉祥寺で性の相談室 「 せい 」 を運営しているキム.ミョンガン氏を紹介。

キム.ミョンガン氏は面接で選ばれた男性からなる 「 セックス奉仕隊 」 という女性に性的な行為を行う集団を組織しており、相談者の意向に応じて彼らを紹介する活動を行っており、 キム氏に近しい関係者の話では 「 カウンセリング後、奉仕隊員のプロフィールを見せ、気に入った男性がいれば、キム氏を通じて電話番号を交換する。相談者の90%が奉仕隊員とセックスしている 」 と証言。
 そして、夫婦間の悩みから池内氏に相談し、同氏に紹介されキム氏に相談したことのあるAさんは 「 電話をすると 『 何時にしますか?』 と既に話が決まっているかのような話し振りでした。」 と打ち明ける。

刑法の専門家はこれらの一連の行為について、「 相談料という名目で複雑になっているが、金銭を取ってセックス相手を紹介するという意味では管理売春の一種に当たる 」

「 売春防止法の売春の解釈の仕方によっては、このセックスカウンセラーの行為は売春に該当する可能性も否定できない。 個人的には違法性が高いと思うし、そのシステムに相談者を紹介していたとすれば、紹介者 ( この場合池内氏 ) も周旋罪に問われかねない 」 と語った。

一方池内氏本人は、文春記者の疑問点に対し、
           
 ──キム氏がセックス奉仕隊を紹介することは?
「 セックスカウンセラーとしてのキム氏を紹介しているのであって 弁護士や心理カウンセラーに相談者を紹介する場合と同じです。 キム氏が男性を紹介することもあるでしょうが、信頼してお任せしています。」

──紹介料は?専門家が違法と言っているのは?
「 紹介料を貰っている訳ではないので、違法性はないと思っています。 私は売春組織ではないと思っています。」

──セックス前提で紹介しているのでは?
「 最終的にセックスをするかしないかは大人である相談者の判断を信じています。」
================引用終了==============

どう考えても売春斡旋組織にしか見えないんですが。
特に
>刑法の専門家はこれらの一連の行為について、「 相談料という名目で複雑になっているが、金銭を取ってセックス相手を紹介するという意味では管理売春の一種に当たる 」

を見るとなるほどと思ってしまう。
こういう物を広めるのもいけないようですw
>>2ちゃんねる上での書き込みだけで本人による自作自演説を流布
ニュース速報アワーズより引用
66 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:49:45 ID:uDORz49e0
池内氏の日記を深く読めば、あなた方の今の読解力の浅さに気づくはずなんだけど・・。
82 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:54:04 ID:uDORz49e0
>>69
俗にあなたがたの言う「釣り」とは違うでしょ。
コメント欄に書かれてた、「期間工を馬鹿扱いするな」類の言葉を引用しただけ。

158 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:09:04 ID:Bm4YVUFf0
期間工の話は多分捏造だろ。
それよりも、家族問題で悩んでいる女性に「金を支払って相談したら
弁護士にとり継いでやる。自分たちの組織に金を払わないで直接弁護士に連絡するなよ。」
と釘をさしたり、既婚女性に不貞を働くようにそそのかして、
家庭を崩壊させようとしてるのが今、問題だな。

172 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:12:28 ID:uDORz49e0
>>158
彼女が受けた仕事で、今のところ一切の苦情も訴えもないはず。
また、商品販売に関しても霊感を謳ったことは書かれていない。
ラピスの素材が、触れたるだけで人を和ませるものではないのかなあ。簡単に言うとね。
苦情が来ていないことが何より。

181 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:13:59 ID:vBmDkUqc0
>>172
なんで お前がそんな事わかるんだよボケ
まあ181で相当臭い人物と確定したわけで。次から見物
257 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:27:20 ID:uDORz49e0 ←
お前ら、寄って多寡って一人をいじめるなよ。
他にいるだろ?問題追求しなきゃいけねえのは。
500 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/23(木) 13:39:04 ID:uDORz49e0
   ID変える方法、どなたか教えてください。至急。
512 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/23(木) 13:41:04 ID:uDORz49e0
   ID,再起動しても変わりません。至急!!
517 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/23(木) 13:43:24 ID:uDORz49e0
   自宅が盗撮されてる模様なので、ちょっとID変えたいことがあるのです!
   至急!

ちなみに盗撮されたと言う情報はこの当時裏2ちゃんねるネタでただのガセです。
このIDや181を見ると非常に関係者の線と考えるのは至極当然だと思いますがな。
>>2ちゃんねる系ブログや攻撃型ウォッチブログ連合による総攻撃開始
この祭りで2chの見方は関係しかいないという悪辣な情報操作乙。
>>結局 池内ひろ美女史を言論によって屈服させられなかったのか?
最後には刃物を使わないと屈服させられんのか?

屈服も何も調子扱いたバカが逮捕されただけの話だし、大手のブログでも大々的にネタにされてる時点でまさか池内氏の勝利だなんて思う人は何人いるか見物ですな。
>>相手は一人の女性だぞ。
企業ぐるみでかつ大勢の2ちゃんねらーを投入しても一人の女性を
心の底から納得させられずに終わったわけですか。

納得って職業差別発言撤回に納得も何もないし。ようは素直にごめんなさいしなかっただけの話じゃねえか。
それにしても企業ぐるみだなんてよくもまあ信憑性を貶める発言をしゃあしゃあと言えますね。それこそ悪辣な情報操作だと思いますが。

>>はっ!!! 笑わせるな!!
そういうのを言論とは言わない! 暴力と言うんだ!!!

それまんまお宅のバカ右翼とコメント統制するパパン、弱者にお返しする。
>>相手を立てつつ討論しなかったからだ。
押しまくるばかりが意見交換ではない。

だから討論じゃなくて対応の追求をしてるんですが。
一方的に開き直る相手に譲歩とか何を考えてるのか不思議でなりません。

いやあ、弱者はJ-CASTがネットの事象を伝えるという事実を無視、祭りの騒動が対応の悪さという点を無視し討論の仕方が悪いとミスリード。
こういう誤爆体質はアンチ特有なんですかね。

悪辣な情報操作やめたらどうだ>弱者
と思った方はクリックお願いします!

人気blogランキングへ


トラックバックURL

コメント一欄

1. Posted by noname   2010年10月17日 21:06
はじめまして。
私は独身男様のところに何度も書かせていただきましたが…
こちらに書き込ませていただくのは初めてです。

さて、↓のブログですが、いかにも弱者さんっぽいですよ。

http://nikukyuufont.blog22.fc2.com/

いや、実際には弱者さんとパパさんを足して2で割った、と言ったほうが良いでしょう。
(実際は弱者さん:パパさん=7:3といったとこでしょうが…)
上から目線、投げやり口調・論調は弱者さんの如しですし、「ネット免許」導入論もパパさんの如しです。
「ネットなんか無くなってしまえ」論もまた、弱者さんっぽいです。

上URLのブログですが、全てのネットでの悪事を2ちゃんに帰すのは無理があるのではないでしょうか。何故って、ネットの問題など、2ちゃんがあろうが無かろうが起こりうることなのです。

独身男様も触れてましたが、「ネット免許」には運営上の問題もさることながら、免許所有者を見分ける事など困難だと思います。
それどころか、ヤミで無免許運転ならぬ「無免許ネット」が多発するでしょうし、免許を持ってない人が持ってる人になりすまして、ネット上での犯罪がきっと増えることでしょう。
だから、「ネット免許」はメリットどころかデメリットのほうが大きすぎると思います。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星