Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

リニア、「直線」で決着=分析結果を公表―国交省審議会

時事通信 10月20日(水)11時5分配信

 JR東海が計画しているリニア中央新幹線の東京(品川)―名古屋間のルートについて、交通政策審議会中央新幹線小委員会(国土交通相の諮問機関)は20日、同社が要望していた南アルプスを貫通する「南アルプスルート(直線ルート)」が最も費用対便益が高いとの分析結果をまとめた。これで、3案示されていたルートは、直線ルートで事実上決着。同小委は年内にも直線ルートを軸とする中間報告書を取りまとめ、来春には国交相に整備計画に格上げするよう答申する見込み。
 分析結果によると、直線ルートは、建設費用約5.5兆円に対し、乗客の移動時間短縮といった各種便益を考慮した便益額がその1.51倍に当たる約8.4兆円と試算された。一方、南アルプスを迂回(うかい)する「伊那谷ルート」は費用約6兆円に対して便益額が約7.5兆円にとどまった。 

【関連記事】
〔図解〕リニア中央新幹線想定ルート
【特集】鉄道写真館
〔写真特集〕鉄道博物館の世界
直線ルート希望は58%=リニア建設で意見公募
リニア新幹線始発、品川に=東京駅は見送りへ-JR東海

最終更新:10月20日(水)11時32分

時事通信

 

この話題に関するブログ 2件

主なニュースサイトで 東海旅客鉄道(9022) の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


気になる記事だけダウンロード

不死身の街「秋葉原」驚異のビジネスモデルとは?
ブームを着替えひろがり続ける街「秋葉原」の秘密に迫る

PR

注目の商品・サービス