計算の喜び
僕は、計算とか数式とかは苦手なほうだと思うけど、
計算は大好きです。
みんなが気が付かない価値とかが見えたときって、もう、
最高に幸せな気分になる。
みんなにも計算の喜びをわかってもらいたいので、見てね!
最初に言っておきますが、計算は完全なる自己満足です笑
苦手な人は見ないほうがいいかも!
それと、計算でうれしくなっても、もっと難しいのが「実際の数字」と「実行力」「行動力」です!
メイプルは計算の練習とか妄想がしやすい、「計算パラダイス」です。
・経験値の計算
・メルの計算
・書の確立の計算
・火力の計算
・リスクの計算
ざっと挙げただけで5つも出ました!
できるだけ簡単な例を挙げてみます!
書の確立の計算
登場するもの
・タオルUG10 値段0
・タオルUG9DEX5 値段9m
・タオルUG8DEX10 値段不明
・タオルUG8DEX5 値段不明
・素早さの書(全身鎧)30% 以降30%書 値段10m
・素早さの書(全身鎧)10% 以降10%書 値段1m
ここから計算でわかること
1、タオルUG10に30%書を貼るのはだめ。
2、タオルUG9DEX5 と 10%書 の値段は妥当である。
3、タオルUG8DEX10 の値段はいくらか
計算しましょう!
1は簡単
10mもする30%書が1枚宿るより、宿ったタオルを買ったほうが早い。
10m−9m=1m 1m余るからだめ!
しかも宿らないときが70%もあるから絶対だめ!
2も簡単
タオルを100枚用意して
10%書を100枚買う
そしたらだいたい10枚宿る。
(10%書)1m×100枚=100m
宿ったタオルUG9DEX5が9mで売れる
9m×10枚=90m
実際はタオル代とか手数料とかかかってくるから、妥当な値段だね!
タオルUG9DEX5を買っちゃうほうが、お得ではあるね!
問題は3
タオルUG8DEX10の値段
単純計算では、
タオルUG9DEX5を10枚作るのに100mかかる。
10枚中1枚は宿るのとしてさらに
10%書(1m)×10枚=10m
100m+10m=110m
で、正解は110mだな!
でもそんな値段で売れるわけないよな!
なぜなら、タオルUG8DEX5が9枚残るわけだからな!(110mで売れちゃったら、残った9枚の1発タオル分丸儲け。そんなにうまくはいかんぜよ!)
それは3m〜5mくらいで売れそうだ。4mとしよう。
4m×9枚=36m
ってことで、110m−36m=74mくらいが正解だ!
タオルUG8DEX5の値段が正確にわかれば、より正解に近くなるわけだ!
110m−タオルUG8DEX5の値段×9枚=タオルUG8DEX10の値段なわけだ!
一応計算してみようか・・・・・(自信全くないけど)
タオルUG9DEX5は9m=DEXが通常よりも+4
てことは、
DEXが通常よりも+1=9m÷4=2,25m
UGが1個減る=DEX−1(100%書貼る機会が1回減った)
きたああああああああああ!
9m−2,25m=6,75m
タオルUG8DEX5 値段6,75mでした!
110m−6,75m×9=49,25m
ってわけで、タオルUG8DEX10の値段は「49,25m」でした〜!
※あくまで例であり、実際は、DEX1の価値で計算するのは、理屈としておかしい可能性があります。あくまで自己満足で^^
タオルのUG8くらいまでだと簡単ですが、実際はメーカーとかあるし、「材料費」とか、材料費が高いと、「10%書よりも30%書のほうが効率がよくなったり」とか色々計算が複雑になるので、
めんどいときは自分のカンで(多少計算して)おっけー牧場だな!
実際の数字
実行力
行動力
計算でタオルのUG8までは価値がわかりましたね!
後は、実際にそういうタオルが現れるのを待って、安ければ買いまくるだけ。
ただ、実際はそんなタオルはなかなか出てこないわけですね。
あっても、値段が高すぎたり、安すぎても買われていたり。
しかも、先ほどの計算も少し不安要素がありますね。
DEXタオルっていっても、所詮90レベルくらいまでの装備だし、今の高レベルプレーヤーひしめくメイプルで売れるのか!?
という不安があります。
当然そういうリスクも含めて行動する勇気が必要です。実際に決断するのには、とても勇気が必要なのです。
そして、その取引がうまくいったとして、どのように、よりたくさんのメルを増やすか。
いつまで、うまくいくだろうか。
いつやるのが一番効果的か。
という、行動する力もとても大切なのです。
計算ができると、格安商品の早期発見とか、決断するときの理由とか、手段の選択とか、
なんにせよ超強力な武器になるぜ!
メイプルはそういう事の練習にはもってこいだぞ!失敗覚悟でいろんなことを練習(実験)しましょう^^
計算は大好きです。
みんなが気が付かない価値とかが見えたときって、もう、
最高に幸せな気分になる。
みんなにも計算の喜びをわかってもらいたいので、見てね!
最初に言っておきますが、計算は完全なる自己満足です笑
苦手な人は見ないほうがいいかも!
それと、計算でうれしくなっても、もっと難しいのが「実際の数字」と「実行力」「行動力」です!
メイプルは計算の練習とか妄想がしやすい、「計算パラダイス」です。
・経験値の計算
・メルの計算
・書の確立の計算
・火力の計算
・リスクの計算
ざっと挙げただけで5つも出ました!
できるだけ簡単な例を挙げてみます!
書の確立の計算
登場するもの
・タオルUG10 値段0
・タオルUG9DEX5 値段9m
・タオルUG8DEX10 値段不明
・タオルUG8DEX5 値段不明
・素早さの書(全身鎧)30% 以降30%書 値段10m
・素早さの書(全身鎧)10% 以降10%書 値段1m
ここから計算でわかること
1、タオルUG10に30%書を貼るのはだめ。
2、タオルUG9DEX5 と 10%書 の値段は妥当である。
3、タオルUG8DEX10 の値段はいくらか
計算しましょう!
1は簡単
10mもする30%書が1枚宿るより、宿ったタオルを買ったほうが早い。
10m−9m=1m 1m余るからだめ!
しかも宿らないときが70%もあるから絶対だめ!
2も簡単
タオルを100枚用意して
10%書を100枚買う
そしたらだいたい10枚宿る。
(10%書)1m×100枚=100m
宿ったタオルUG9DEX5が9mで売れる
9m×10枚=90m
実際はタオル代とか手数料とかかかってくるから、妥当な値段だね!
タオルUG9DEX5を買っちゃうほうが、お得ではあるね!
問題は3
タオルUG8DEX10の値段
単純計算では、
タオルUG9DEX5を10枚作るのに100mかかる。
10枚中1枚は宿るのとしてさらに
10%書(1m)×10枚=10m
100m+10m=110m
で、正解は110mだな!
でもそんな値段で売れるわけないよな!
なぜなら、タオルUG8DEX5が9枚残るわけだからな!(110mで売れちゃったら、残った9枚の1発タオル分丸儲け。そんなにうまくはいかんぜよ!)
それは3m〜5mくらいで売れそうだ。4mとしよう。
4m×9枚=36m
ってことで、110m−36m=74mくらいが正解だ!
タオルUG8DEX5の値段が正確にわかれば、より正解に近くなるわけだ!
110m−タオルUG8DEX5の値段×9枚=タオルUG8DEX10の値段なわけだ!
一応計算してみようか・・・・・(自信全くないけど)
タオルUG9DEX5は9m=DEXが通常よりも+4
てことは、
DEXが通常よりも+1=9m÷4=2,25m
UGが1個減る=DEX−1(100%書貼る機会が1回減った)
きたああああああああああ!
9m−2,25m=6,75m
タオルUG8DEX5 値段6,75mでした!
110m−6,75m×9=49,25m
ってわけで、タオルUG8DEX10の値段は「49,25m」でした〜!
※あくまで例であり、実際は、DEX1の価値で計算するのは、理屈としておかしい可能性があります。あくまで自己満足で^^
タオルのUG8くらいまでだと簡単ですが、実際はメーカーとかあるし、「材料費」とか、材料費が高いと、「10%書よりも30%書のほうが効率がよくなったり」とか色々計算が複雑になるので、
めんどいときは自分のカンで(多少計算して)おっけー牧場だな!
実際の数字
実行力
行動力
計算でタオルのUG8までは価値がわかりましたね!
後は、実際にそういうタオルが現れるのを待って、安ければ買いまくるだけ。
ただ、実際はそんなタオルはなかなか出てこないわけですね。
あっても、値段が高すぎたり、安すぎても買われていたり。
しかも、先ほどの計算も少し不安要素がありますね。
DEXタオルっていっても、所詮90レベルくらいまでの装備だし、今の高レベルプレーヤーひしめくメイプルで売れるのか!?
という不安があります。
当然そういうリスクも含めて行動する勇気が必要です。実際に決断するのには、とても勇気が必要なのです。
そして、その取引がうまくいったとして、どのように、よりたくさんのメルを増やすか。
いつまで、うまくいくだろうか。
いつやるのが一番効果的か。
という、行動する力もとても大切なのです。
計算ができると、格安商品の早期発見とか、決断するときの理由とか、手段の選択とか、
なんにせよ超強力な武器になるぜ!
メイプルはそういう事の練習にはもってこいだぞ!失敗覚悟でいろんなことを練習(実験)しましょう^^