ブログ引退後の記事
しばらくは、この記事をTOPにして、
この記事をいじる形で更新はするかも。
一応プレイ暦2年たつまでは、適当に更新する予定。
(もちろん1週間以上放置のときもありますよ〜)
メイプル自体にもほとんどインしなくなりそうです。
やるとしても、いとこの手伝いくらいかな?
何か手伝ってほしいとか、なんかイベントしてほしいとか
あったらコメントによろしく^^
それと、
ちょっとずつアイテムを処分していきます。
ほとんどは露天売りにしちゃおうかなって思ってるけど、露天出すのですらめんどうになってきた!
もし、ほしいマスタリーブックある人はコメントに「ハイマスタリー20ください。」みたいに言ってください。
あったらあげます。
ちなみに30m以上しそうなMBは持ってないので期待しないでね。
宝石も欲しいのあったら言ってくれ。
書は、今となってはゴミ書となっている体力の書はけっこうある。それも言ってくれ。
武器はもう、全部売っちゃう予定。特にいいのないしな!
絶対にやらないほうがいい行動その1
「ん?」って聞き返すやつ。
最近ブームになっているようです。
かっこいいと思ってるんでしょう。
何も考えずに、「みんながやってるから」って思ってるんでしょう。
でも、相手の事をよく考えてみましょう。
スザンヌ「あの、ルンペンさん、その武器の攻撃力いくつですか?」
とおルンペン「ん?」
この時のスザンヌの気持ちです。
「何こいつ、チャットで聞き返すとかうっぜえええ!」
「なんでわざわざ違う言葉で言いなおさなきゃだめなんだよ!」
「ログしっかり読めよクソったれ!」
ってなるでしょ。
対策1
もしあなたが被害しゃだったら、ログを3回くらい連続で打ってやりましょう。(チャットで「↑キー」を押せばおっけ)
対策2
「ログしっかり読め、うざい。」って言って人気下げてやる。
絶対にやらないほうがいい行動2
F6の顔
昔から思ってました。
最低のリアクションだなって。
あなたのまわりにもたくさんいるはずです。
いつもF6のリアクションをする人。
(僕のまわりにはいません。そういう奴は避けてきたしな。笑)
笑うでもなく、怒るでもなく、でもリアクションはしてる。
っていうことなんでしょう。
簡単に言うと、「楽だから」使ってるんでしょうね。
例えば、
誰かがギャグや冗談を言ったとき、
パターン1
つまんない。って思ってF1やF4やF5を使う。
でも、自分以外のみんなはけっこう受けてる。
自分だけ孤立する。
パターン2
おもしろい。って思ってF2やF3でばっちりリアクション。
でも、自分しか受けてない。
自分だけ孤立する。
どちらのパターンでもF6を使っておけば、後から対応できますね。
だから楽なんですね。
対策1
「お前のリアクションF6ばっかりだね。しねば?」って言って人気下げる。
対策2
事前に友達に「〜〜さんは、ギャグを言うとF6しかしないんだよ。」といっておく。
連れて行って、グルチャやギルチャで「ほらね?」っていって楽しむ。
もちろんその後二人で人気下げる。
なるべくやらないほうがいい行動
「^^;」←と、
「b」←これ。
「^^;」はランカーのいとこが気に入ってる顔文字です。
苦笑いですね。
苦笑いって、相手をバカにしているニュアンスに取られることが多いので、やめましょう。
「b」は、けっこう前からはやってるかな。
親指立ててグーのサイン。
1文字で打てるから楽だし、1文字で親指立てている風にみえるインパクトが大きいから流行したのだろう。
でもな、グーって人に言うときって、相手を評価しているときで、上から目線のニュアンスがあるぞ。
それと、1文字だから、軽すぎることが多いぞ。
例えば、何か教えてもらった後、
新垣ゆい「じゃ、そういう感じで、がんばってね^^」
とおルンペン「b」
ほらな、なんか1文字だと冷たいかんじがするだろ?
あとたった3文字を追加でタイピングするだけで、豹変するぞ。
新垣ゆい「じゃ、そういう感じで、がんばってね^^」
とおルンペン「ラブ」(labeだ。LAEの3文字付けただけだぜ)
な?わかったろ?他にも、「あり!」でも「うん^^」
でもいい。とにかく「b」はやめとけ。
ほとんどインしてなくても記事が書ける僕ってすげえ。
いとこは現在80レベルです。バーンケンタ飽きたって言ってます。
この記事をいじる形で更新はするかも。
一応プレイ暦2年たつまでは、適当に更新する予定。
(もちろん1週間以上放置のときもありますよ〜)
メイプル自体にもほとんどインしなくなりそうです。
やるとしても、いとこの手伝いくらいかな?
何か手伝ってほしいとか、なんかイベントしてほしいとか
あったらコメントによろしく^^
それと、
ちょっとずつアイテムを処分していきます。
ほとんどは露天売りにしちゃおうかなって思ってるけど、露天出すのですらめんどうになってきた!
もし、ほしいマスタリーブックある人はコメントに「ハイマスタリー20ください。」みたいに言ってください。
あったらあげます。
ちなみに30m以上しそうなMBは持ってないので期待しないでね。
宝石も欲しいのあったら言ってくれ。
書は、今となってはゴミ書となっている体力の書はけっこうある。それも言ってくれ。
武器はもう、全部売っちゃう予定。特にいいのないしな!
絶対にやらないほうがいい行動その1
「ん?」って聞き返すやつ。
最近ブームになっているようです。
かっこいいと思ってるんでしょう。
何も考えずに、「みんながやってるから」って思ってるんでしょう。
でも、相手の事をよく考えてみましょう。
スザンヌ「あの、ルンペンさん、その武器の攻撃力いくつですか?」
とおルンペン「ん?」
この時のスザンヌの気持ちです。
「何こいつ、チャットで聞き返すとかうっぜえええ!」
「なんでわざわざ違う言葉で言いなおさなきゃだめなんだよ!」
「ログしっかり読めよクソったれ!」
ってなるでしょ。
対策1
もしあなたが被害しゃだったら、ログを3回くらい連続で打ってやりましょう。(チャットで「↑キー」を押せばおっけ)
対策2
「ログしっかり読め、うざい。」って言って人気下げてやる。
絶対にやらないほうがいい行動2
F6の顔
昔から思ってました。
最低のリアクションだなって。
あなたのまわりにもたくさんいるはずです。
いつもF6のリアクションをする人。
(僕のまわりにはいません。そういう奴は避けてきたしな。笑)
笑うでもなく、怒るでもなく、でもリアクションはしてる。
っていうことなんでしょう。
簡単に言うと、「楽だから」使ってるんでしょうね。
例えば、
誰かがギャグや冗談を言ったとき、
パターン1
つまんない。って思ってF1やF4やF5を使う。
でも、自分以外のみんなはけっこう受けてる。
自分だけ孤立する。
パターン2
おもしろい。って思ってF2やF3でばっちりリアクション。
でも、自分しか受けてない。
自分だけ孤立する。
どちらのパターンでもF6を使っておけば、後から対応できますね。
だから楽なんですね。
対策1
「お前のリアクションF6ばっかりだね。しねば?」って言って人気下げる。
対策2
事前に友達に「〜〜さんは、ギャグを言うとF6しかしないんだよ。」といっておく。
連れて行って、グルチャやギルチャで「ほらね?」っていって楽しむ。
もちろんその後二人で人気下げる。
なるべくやらないほうがいい行動
「^^;」←と、
「b」←これ。
「^^;」はランカーのいとこが気に入ってる顔文字です。
苦笑いですね。
苦笑いって、相手をバカにしているニュアンスに取られることが多いので、やめましょう。
「b」は、けっこう前からはやってるかな。
親指立ててグーのサイン。
1文字で打てるから楽だし、1文字で親指立てている風にみえるインパクトが大きいから流行したのだろう。
でもな、グーって人に言うときって、相手を評価しているときで、上から目線のニュアンスがあるぞ。
それと、1文字だから、軽すぎることが多いぞ。
例えば、何か教えてもらった後、
新垣ゆい「じゃ、そういう感じで、がんばってね^^」
とおルンペン「b」
ほらな、なんか1文字だと冷たいかんじがするだろ?
あとたった3文字を追加でタイピングするだけで、豹変するぞ。
新垣ゆい「じゃ、そういう感じで、がんばってね^^」
とおルンペン「ラブ」(labeだ。LAEの3文字付けただけだぜ)
な?わかったろ?他にも、「あり!」でも「うん^^」
でもいい。とにかく「b」はやめとけ。
ほとんどインしてなくても記事が書ける僕ってすげえ。
いとこは現在80レベルです。バーンケンタ飽きたって言ってます。