なぜ?中国デモで「沖縄奪還」売国菅が“煽動”してた…
2010年10月19日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
中国の大規模反日デモは18日で3日連続の発生となったが、なんと成都市のデモでは「収回琉球、解放沖縄」と大書した赤い横断幕が登場した。「琉球を取り戻し、沖縄を解放しよう」との意味で、かつて中国の属国だった琉球を独立させ、沖縄本島を支配下に組み入れようというのだ。その下地になっているのが、菅直人首相(64)が昨年9月に行った「沖縄は独立すればいい」との売国発言。中国のネット上では「菅氏はいいことを言う」ともちきりだ。
中国湖北省武漢市で18日午後、若者らの大規模な反日デモが発生。目撃者の証言などによると、約2000人が参加した。これで中国での反日デモは3日連続となった。
こうした中、問題のスローガンが登場したのは、「イトーヨーカドー」など市内の日系店舗が破壊された成都のデモ。
沖縄は日本のものでないから、昔のように中国の朝貢国に戻し、支配してしまおう−。こうした暴論を勢いづかせているのが、菅首相が唱えた「沖縄独立論」だ。
この発言を暴露したのは、民主党の喜納昌吉前衆院議員(62)の著書「沖縄の自己決定権−地球の涙に虹がかかるまで」(未来社)。菅首相は、副首相兼国家戦略担当相だった昨年9月、喜納氏から米軍普天間飛行場の移設問題を問われると、「基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。
この発言が明らかになった今年6月以降、中国のネットサイトには、「菅氏もいいことをいう」と称賛する声や「沖縄は一度独立させ、中国の属国にしよう」といった意見が寄せられるようになった。
実際、最近の中国世論は、沖縄奪還論であふれている。複数のネットサイトに「明の属国だったが、17世紀に薩摩藩が軍事侵攻し、明治維新で日本政府が琉球王朝を廃止した」と、日本の主権には正当性がないかのごとき書き込みがあるほか、有力紙の環球時報も9月「沖縄はもともと日本の領土でない」と主張。香港の「亜州週刊」も今月3日、中国漁船衝突事件を引き合いに、「尖閣の主権を争うなら、沖縄の帰属問題も議論すべきだ」とふっかけた。
そして、今回の反日デモでも、菅発言の足下を見透かしたように、沖縄を中国のために「解放」するよう求められる始末。「解放」という名の侵攻予告を、沖縄県民はどう思うのだろうか。
関連ニュース:中国
- レアアース、欧米向けも輸出停止共同通信 10月20日09時24分(2)
- 東証、景気悪化懸念で反落共同通信 10月20日11時23分
- [体操]個人は内村トップで予選通過…世界選手権毎日新聞 10月20日11時01分
- [NY株]急落、165ドル安毎日新聞 10月20日10時55分
- 中国・海南島に新型攻撃原潜
共同通信 10月20日10時49分
政治アクセスランキング
- 問題はデジタル教科書ではなく教育 山口浩
SYNODOS JOURNAL 20日07時00分(8)
- 中国側から中止連絡=橋下大阪知事の万博講演時事通信社 19日21時22分
- [民主党]岡田カラー徐々に浸透 幹事長就任1カ月毎日新聞 19日22時55分
- 反中、反日のエスカレートの悪循環を断たなければならない森田実の時代を斬る 18日00時00分
- 知られざる第3のビール戦争(3)アゴラ(加藤鉱) - 言論プラットフォーム 19日10時17分
- おぞましい展開になってきた 東京都知事選の行方ゲンダイネット 19日10時00分(26)
- 仙谷由人官房長官は恫喝、カネ篭絡、作略で自滅し、義理と人情の「小沢・鳩山大合併」で倒される板垣 英憲「マスコミに出ない政治経済の裏話」 18日23時26分
- 自民党の嫌われ者 大村秀章が愛知県知事選に出る理由ゲンダイネット 19日10時00分(7)
- 【ワイドショー通信簿】「谷亮子!柔道やめるなら議員も辞めろ」コメンテーター勝谷誠彦ブチ切れJ-CASTテレビウォッチ 18日14時47分(55)
- 小沢氏土地本登記の遅れは農地の為ではない弁護士阪口徳雄の自由発言 19日22時55分
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは賃貸情報サイトで物件を探していたと思ったら
いつのまにか問合せしていた』恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
敷金・礼金ゼロ物件特集