【租税】釣りファン人気の串本 釣り船業者など3億円申告漏れ[10/10/20]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/10/20(水) 08:39:28 ID:???
- 釣りファンに人気の高い和歌山県串本町で釣り船や渡船を営む約30の個人・法人が
大阪国税局の税務調査を受け、昨年までの数年間で計約3億円の申告漏れを指摘された。
帳簿への記入や管理がずさんで売り上げを適切に申告していなかった業者が多い一方、
船に乗せた釣り客を実際より少なく見せかけて所得を隠していた悪質なケースもあったという。
関係者によると、国税当局が特定地域の釣り船・渡船業者を集中的に税務調査するのは異例。
メジロやイシダイなどが釣れる串本町では、釣り船などを営む個人・法人の「遊漁船業者」が
100以上登録されている。
串本町を管轄する新宮税務署員らが昨年夏〜今年初め、プロジェクトチーム(PT)を立ち上げて
一斉調査した。
PTのメンバーは夜明け前から釣り人を装って港で張り込み、釣り船や渡船の出航時刻や
利用客数を確認。実態を把握したうえで本格的な調査に乗り出した。
その結果、帳簿に売り上げをきちんとつけることを忘れるなどの「悪意のない事例」(関係者)
のほか、船を利用した客の数を意図的に差し引いて売り上げの一部を除外していた業者もいた
という。
重加算税を含めた追徴課税は総額数千万円で、指摘を受けた業者らは修正申告に応じたとされる。
串本町で釣り船・渡船を営む複数の業者は朝日新聞の取材に「税務調査を受けたのは初めて。
今後はしっかり売り上げを管理し、納税するようにしたい」などと話した。
◇
和歌山県串本町によると、同町には昨年1年間で推計10万人を超える釣り客が訪れた。
今月初めの夕方、客3人を釣り船に乗せて港に戻ってきた男性が朝日新聞の取材に応じた。
男性が新宮税務署のPTによる税務調査を受けたのは昨年10月。少し前に同業者から
「灯台で税務署員が船の釣り客の数を見ている」などと聞かされていたため、覚悟はできていた
という。
3日間にわたって帳簿や通帳を調べられ、「客の数が実際と違うのではないか」と指摘された。
正確な客の数を記した書類の一部はなく、「分かりません」と答えた。
PTからは過去5年分について申告漏れを指摘され、重加算税を含む追徴課税は数十万円。
男性は取材に「帳簿の管理や記入が雑だった。調査を受けてからはしっかりやっている」と語った。
別の釣り船業者は2日間、過去4年分の帳簿類などを調べられ、PTのメンバーから
「帳簿上の釣り客の数とホームページで紹介している数が違う」などと指摘されたという。
追徴課税が数百万円に上った業者は「不景気で客が減っていた。きちんと申告しないと
いけなかった」とうなだれた。
関係者によると、釣り客が利用する宿泊施設の宿代を実際より少なく申告していた業者もいた
という。
ソースは
http://www.asahi.com/national/update/1020/OSK201010200002.html
http://www.asahi.com/national/update/1020/OSK201010200002_01.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:48:50 ID:c1FMiwKf
- >>1
> 「帳簿上の釣り客の数とホームページで紹介している数が違う」などと指摘されたという。
ホームページで紹介している数って
サクラだったらどうするのさ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:56:43 ID:k7htzZfL
-
出世あきらめたマルサは強いな。
風俗に釣りにと、大活躍www
- 4 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 08:57:53 ID:SJbksfQw
- 地元wwww
- 5 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 09:21:54 ID:kQiSpQSc
- ホームページに記載されていた数字より、良かったわけだな。
普通は、逆。
流行ってないのに、流行っているように見せかけるところが多いというのに…。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2010/10/20(水) 10:57:45 ID:UqqlJMv4
- 大宮のサッカーチームは多めに発表して罰金
4 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)