topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
10月18日

デスクトッピーと以前の仲を取り戻しつつある。でも前はあんなに以心伝心だったのに、帰ってきてからはたまにワイヤレスマウスを認識しなくなったり、ワードを立ち上げるとエラーメッセージが出たりと、どことなくぎくしゃくした関係となっている。ノートパソコンの携帯に「今度、旅行にでも行こうか」とメールしたら宛先不明で戻ってきた。

Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間







xevo×富士丸

お詫びとご報告

更新が滞っており、本当に申し訳ありませんでした。


実は本当に突然ではあるのですが、富士丸が亡くなってしまいました。10月1日の夜のことです。夕方から数時間家を空け、帰宅するとすでに息をひきとっておりました。最近様子のおかしいところはなく、むしろいつもより元気だったくらいで、出かける前に散歩に連れて行ったときもいつも通りご機嫌で、発見してすぐに獣医さんに電話をしたんですが、心臓発作の可能性がなくはないが、この間の健康診断の結果も問題なく、調べてみなければ原因がわからないとのことでした。

詳しく原因を調べようかと考えましたが、奴の体にメスを入れる気にもなれず、そのまま火葬にしました。とにかく突然のことで、現実を見ることが出来ず、今日までの6日間、起きているのか寝ているのかもわからない状態で、ひたすら落ち込んでおりました。その間、周囲の皆さんや読者の皆さんに多大なご心配をおかけしたことを心からお詫びいたします。また、今後四十九日が過ぎたあたりで埋葬したいと考えており、出来れば皆さんにも富士丸とお別れをする機会をもうけたいとも考えてはおりますが、その件はまた周りの人とも相談したうえ、改めてご報告させていただければと思います。

このブログは、見てくれる人の顔を少しだけ明るくできればと自分なりに心がけて書いてきましたので、このような報告をするのはよそうかと考えましたが、突然何の理由も告げずに終えるのはやはり無責任でもあり、富士丸のことを我が犬のように愛してくれていた人に対してもお伝えしておくべきであると判断いたしました。悲しい気分にさせてしまって、本当にごめんなさい。富士丸を死なせてしまいました。

山に家を建ててやるという約束も果たせなくなりましたが、これまでやってきた各種連載については関係者の皆さんとも相談のうえ、先に原稿を入れているものについてはアップされるのかどうかこれから相談させてもらいます。その場合、右上の小窓を使い、事務的な告知はさせていただくかもしれませんが、今のところ未定です。もしまだ元気だった富士丸の姿を見てやってもいいという人は見てあげてください。

富士丸は僕にとって特別な存在でしたが、僕以外の方にもたくさん愛されて幸せ者だったと思います。ありがとうございました。あと、いつも本の中で書いてきましたが、もし、これから犬と暮らそう考えている人がいたら「買う」以外にも選択肢があるということだけ頭の片隅にちょこっと残しておいてもらえると嬉しいです。また、現在皆さんと暮らしている犬や猫たちが長生きしますように。もちろん皆さんもどうかお元気で。

僕もこれから何かとかやっていくつもりですが、現段階ではそこまで頭がまわらない状態です。またどこかでお会いできることがありましたら、そのときはどうぞよろしくお願いいたします。

いつかこんな日が来ることは覚悟していたはずなんですが、まさかこんなに早く訪れるとは思っておらず、いまだに信じられない気持ちでいっぱいで、こんなにとりとめのない文章になってすいません。長くなりましたが、本日をもちまして、このブログをいったん終了させてもらいたいと思います。すいませんが、少しお時間をください。

これまで長い間、本当に皆さんありがとうございました。


穴澤 賢


091007.jpg

富士丸 享年7歳
Comment
富士丸くん
おうちができあがるのが
楽しみだったね…。
どうしてこんなに早く
お別れをしなくてはいけなかったのかな。。。。
驚きと悲しみはつきませんが
どうか安らかに…。
穴澤さん、心癒されることを
お祈りします。
2009/10/08(木) 09:23:55 * URL * はなこmama #MeU/spyA[Edit]

富士丸くんのご冥福をおいのりします。
父ちゃん、元気出してくださいね。
こんなことしか言えなくて
ごめんなさい。
2009/10/08(木) 09:25:04 * URL * ちゃっくハハ #-[Edit]

・合掌
私も去年愛猫をなくしましたのでお辛い気持ちお察しします。
高齢と病気の為、覚悟していた家族でさえ耐え難かったのに、
突然のことにお力落としでしょう・・・
今はただただ、富士丸君のご冥福をお祈りします。
穴澤さんに出会えて富士丸くん、本当に幸福でしたよ。
私も幸せのおすそ分けをいただいてました。
心から感謝しております・・・
2009/10/08(木) 09:33:41 * URL * ハコ #-[Edit]

・ありがとうって・・。
ありがとうって、さよならよりお別れの言葉に思えるときがある。でも、やっぱり言いたい。父ちゃん、丸くんだいすき、ありがとう、これからも!
2009/10/08(木) 09:33:56 * URL * ばに #6TohzKGk[Edit]

・今までありがとうございました。
私もこの夏、愛猫を亡くしました。
辛さはよくわかります。
泣きたいだけ泣いてください。
富士丸くんのご冥福と、
穴澤さんの心身のご復活を心より
お祈り致します。
2009/10/08(木) 09:34:51 * URL * nekochido #-[Edit]

父ちゃん、ご飯食べていますか?寝ていますか?

確か、以前にまーこさんから、父ちゃんの天職は「富士丸のとうちゃん」て言われていましたよね。本当にその通りでしたね。

父ちゃんの、冷たい風なんだけども誰も決して傷つけたりしない温かい文章、大好きです。
またいつかどこかで活躍を拝見したいです。その才能を埋もれさせないでくださいね。だって富士丸がいなかったら、私は穴澤さんのことをずっと知らなかったかもしれない。

こちらのコメントも開けてくださってありがとうございます。
コメントがこれだけ集まっているということは、この何倍、何百倍という方々が富士丸と父ちゃんのことを思っているんですね。

富士丸、君は本当に幸せな家族で暮らせたね。

穴澤さん、富士丸本当にありがとう。


2009/10/08(木) 09:37:03 * URL * チョビラッセル #-[Edit]

・残念です
涙が・・・
辛くて  残念です
まさかってゆう言葉が
あの 笑顔が
2009/10/08(木) 09:38:59 * URL * グランのおかーさん #v6O6VgHs[Edit]

・富士丸のご冥福を心からお祈り申し上げます。
父ちゃん、どうか、ご自身を責めないでください。

料理も・・・、作る気力なんて無いかもしれないけど・・・、とにかく、温かいスープとか、温かいお茶だけでも摂ってください。
落ち込んでいる時は温かいものが良いです。
自分は今、起きてるんだ、生きてるんだって、実感が湧くからです。

時間をかけて、落ち着いたら、きっと父ちゃんは色々な方面でご活躍されることと思います。


父ちゃん、富士丸、本当にありがとう。
2009/10/08(木) 09:40:44 * URL * sappi #J6hNFoK6[Edit]

とうちゃん、くれぐれも自分を責めないでね!そんな事、虹の橋を渡った富士丸も望んでいないと思うし。

富士丸はいつでもとうちゃんの心の中にいるし、いつでも傍で見守っていると思う。

悲しい事だけど、もしかしたら、富士丸とずっと一緒にいたらとうちゃんが一生独身のまま独りなんじゃ・・・と気遣った富士丸の想いもあったりするかな。

朝から出社して会社のPCの前で泣いちゃったけど、これからもとうちゃんの事を応援していきますね♪
2009/10/08(木) 09:40:56 * URL * まりりん #-[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/10/08(木) 09:41:16 * * - #[Edit]