くらべる一面

2週間まとめ読み

くらべる一面・2010年10月20日(水)朝刊

14
15
16
17
18
19
20

10月19日の一面をみる

 

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

特別会計の塩漬け借金3.8兆円 首相、解明指示へ 政府の経済政策注目テーマ

中国、0.25%利上げ 国際通貨・金融調整注目テーマ

リーグ3位のロッテ、5年ぶり日本シリーズ出場

    政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は、特別会計の借金のうち、農林水産省所管の「国有林野事業特会」など3特会の計3.8兆円について、返済見通しが立たないか、・・・>>続き

 【北京=高橋哲史】中国人民銀行(中央銀行)は19日、金融機関の貸し出しと預金の基準金利(期間1年)を20日から0.25%上げると発表した。利上げは2007年12月以来、2年10カ月ぶり。明確な金融引・・・>>続き

5回2死満塁、2者連続で押し出し失点し座り込む杉内=浦上太介撮影  プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズファイナルステージ第6戦が19日、福岡市のヤフードームで行われた。  リーグ3位のロッテがリーグ覇者のソフトバンク・・・>>続き

日銀総裁、追加の量的緩和を示唆 景気悪化なら基金増額 円高と日本経済注目テーマ

通貨安競争、回避策探る G20財務相会議 国際通貨・金融調整注目テーマ

10月の月例経済報告、1年8か月ぶり下方修正 円高と日本経済注目テーマ

朝日新聞の単独インタビューに応じる日銀の白川方明総裁=19日午後、東京都中央区、竹谷俊之撮影  日本銀行の白川方明(まさあき)総裁は19日、朝日新聞の単独インタビュー・・・>>続き

 22~23日に韓国・慶州で開く20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、参加各国は自国通・・・>>続き

 政府は19日発表した10月の月例経済報告で、持ち直しを続けてきた景気が「足踏み状態となっている」と・・・>>続き

駐留米軍思いやり予算、環境対策費に数十億円 政府方針 政府の経済政策注目テーマ

外相、環太平洋の多国間経済協定参加に強い意欲

特別会計仕分け、年金記録照合など84項目で 政府の経済政策注目テーマ

 政府は在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)について、環境対策費を新たに設けて予算化する方針・・・>>続き

 前原誠司外相は19日、日本経済新聞社と米戦略国際問題研究所(CSIS)の共同シンポジウムで講演し、・・・>>続き

 政府の行政刷新会議が27〜30日に行う事業仕分け第3弾(前半日程)で、・・・>>続き

編集局から

朝日新聞

 クマの出没騒ぎが相次いでいます。被害者の数は昨年同期のほぼ1.6倍。猛暑によるえさ不足や里山の荒廃などが指摘されます。クマだけでなくイノシシやシカによる農作物被害も増加。猟師の数が減って山で活動する人間と動物のせめぎあいがなくなった結果、かえって動物の生息域が人の生活圏に近づいたという見方も有力です。「自衛隊に手伝ってもらっては」など自治体もいろいろ知恵を絞りますが、人と野生動物が共生する抜本策はまだ見つかっていません。(沢)

日本経済新聞

 中国が利上げを表明しました。国内的にはインフレ懸念を受け金融引き締めに動いた格好。不動産価格が再び上昇局面に入っていただけにバブルを退治する目的です。ただ、世界的な通貨安競争には各国の思惑が交錯しています。今回の利上げも22日から開く20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議をにらんだものといえそうです。人民元安を批判する米国などに対応する狙いが見えてきます。G20では通貨安競争の回避策がまとまるかどうかが焦点になりそうです。(K)

読売新聞

 来週行われる事業仕分け第3弾の対象となる特別会計84項目が明らかになりました。年金記録問題対策の柱であるコンピューター記録と過去の紙台帳記録との照合などは「労多くして」結果のあまり期待できない作業。予算の使い方に問題がないか精査します。さて、パ・リーグ3位のロッテがソフトバンクを破って3位のチームとして初めて日本シリーズに進出。セ・リーグ3位の巨人はきょうから中日との決戦。どうなりますか?(す)

新聞案内人

2010年10月20日

栗田 亘 コラムニスト、元朝日新聞「天声人語」執筆者 経歴はこちら>>

投書欄の効用

 夏の終わり、イングランドの田舎からロンドン行きの電車に乗った。約40分の距離である。向かい合わせ4人掛けのシートの向こう側は中年の夫婦だった。
>>続き

ご購読のお申し込み



あらたにす あらたにすトップ あらたにすゴルフ特集

3社のネットサービス

ブログパーツ

あらたにす便り