Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

中国系住民が商業スパイ、「わが国のイメージを失墜させる企み」

サーチナ 10月19日(火)21時58分配信

 ニューヨーク・タイムズは17日、中国系米国人学者が殺虫剤に関する商業機密を中国に漏らしていた事件が発覚したと報じ、「経済スパイ」だと伝えた。

 今年45歳となる被告は、中国で生まれ、現在は米国の永住権を保有している。被告は殺虫剤に関する専門家で、インディアナ州の化学研究企業で5年間勤続していた。被告は2008年に同企業をやめるまで、同企業の機密を中国側に引渡したほか、中国自然科学基金会から資金援助を受け、中国で米国在住時に勤務していた企業と同業種の企業を設立したという。

 そのほか記事では、中国関係の商業スパイ事件として、モトローラ社やゼネラル・モーターズ社、フォード・モーター社なども被害を受けたことがあると紹介し、中国政府が直接的に関与していないものの、商業スパイの受益者は中国政府であると主張した。

 中国現代国際関係研究院の長袁鵬副所長は18日、環球時報に対して、「経済スパイに関しては、米国こそが急先鋒である」と反論。続けて、「米国は経済スパイを持ち出して、経済発展の途中にあるわが国のイメージを失墜させようとしている」と主張した。(編集担当:畠山栄)

【関連記事】
韓国系米国人がスパイ罪で起訴、北朝鮮に関する情報を漏洩で
経済的に困窮した日本人が右翼化、ネットで外国人排斥−米紙
北朝鮮が中国人の密輸者射殺で賠償金、1人あたり約27万円
旧日本軍731部隊の人体実験、1467人の身元判明−中国報道
減少続けるドイツの中国人留学生、「中国の悪口ばかり言うからだ!」

最終更新:10月19日(火)21時58分

サーチナ

 

この話題に関するブログ 1件

関連トピックス

主なニュースサイトで アメリカの事件・事故 の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

海外トピックス

注目の情報


気になる記事だけダウンロード

成功する中国ビジネス構想とは?
成功企業にみる中国進出成否のカギ、日系企業が直面する中国投資環境の壁

PR

注目の商品・サービス