Dr.keiの研究室2−Contemplation of the BLUE-

■教育/福祉/哲学 千葉/全国ラーメン 新宿心音会 J-BUSTERS 音楽 ドイツ/オーストリア/スイス+日記■

究極 J's ラーメン@西台 Y's系。横浜進化系!?

2010-10-19 08:55:02 | 東京 その他の区/市

僕は、「J」というアルファベットに強いこだわりがある。
もし自分がソロ・アルバムを出せるとなったら、
そのアルバムのタイトルは、『J FOR YOU-from Dr.kei-』にしたい。
BUCK-TICKの曲にも『J』という曲があるし、LUNA SEAのベースはJだ。
自分のidentityであるJapanのJだし、Jというwordに愛着を感じるのだ。

そんなJにこだわる僕には、たまらないお店がこちら。
なんと、J's Bar(J's ラーメン)。Jのバーってことでしょ。
そうとなれば、絶対に行かねばならないお店なのだ。

このお店は、有名なY's ラーメン(現Y's Dining Bar)の関連店。
Y'sラーメンって、どこかで食べたことがある気がするんだが、、、
Yの次にJか。。。全く意図が読めない。。。

夜には、バー(飲み屋さん)になるみたい。
夜は夜で来てみたいなぁっておもう。

そうそう、このお店はなんとなんとオープンテラス付き!
僕はオープンテラスのある喫茶店が大好きなので、
こういうラーメン店は大歓迎。
プルーカフェ@銀座はかなり僕の理想に近いラーメン屋さん。
欧州かぶれの僕としては、アイスクリームも売ってくれたらな、と。
アイスクリームがあって、コーヒーが飲めるおしゃれなラーメン店、
あったら嬉しいですねー。

そんな理想に近いのが、このお店なのだ。

それはさておき、肝心のラーメン。こんなヴィジュアルでした。

黒い器に茶色いスープが印象的。
そこに、ゴマが結構たくさんふりかけられている。
都会っぽい洗練された見た目のラーメンだ。

お味は、いわゆる豚骨醤油ラーメンって言っていいのかな。
豚骨+鶏の可能性もあるな。この辺はホントよく分からない。
ただ、動物のダシはかなり強く効いているのでパンチはある!
脂も結構多めで、こってりしていて、スープもかなりアツアツ。
魚介ダシも微妙に入っているように思うが、定かではない。

旨み、味がしっかりと効いたちょいこってりなラーメン。
粘度は低くて、スープは美味しく飲めるタイプ。

強いていえば、「都会化されたスタイリッシュな家系進化ラーメン」かな。
家系っぽい、いや横浜豚骨醤油っぽい方向性のラーメンで、
こってり感が強く感じられながらも、都会的な味わい。

意外と、ゴマがいい役割を果たしているんじゃないかな。

麺は、家系っぽくない感じ?!
無難でオーソドックスでしっかり噛めるタイプの麺でした。
なんてことないけど、これはこれでいい麺だと思った。
スープをうまく引き立てる麺になってますね。

玉ねぎチャーシュー丼なるものがあったので、注文してみた。
もう少しネギがたくさんあって、しゃきしゃきしているとよかったかな。
チャーシューが自慢のお店なので、こちらもおススメとのこと!

Comments (2) | Trackback (0) | この記事についてブログを書く |    | goo

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
休講の題意 (外部出講の受講者)
2010-10-19 18:09:33
月曜日当日に先生が休講を出されてたんで
本部校の急用があったのかと思ったらラーメン
食べてるみたいですが、思いつきで休みにしたのですか?
1〜2回は教員側で休講だしてもいいはずですが、病気とかでないかぎり先週の授業の前後に
その旨を言うのが社会人の振る舞いではないでしょうか。
Unknown (kei)
2010-10-19 22:07:49
コメントありがとうございます。

まず、コメントにお答えする前に、言っておかなければならないことがあります。

あなたが本当に僕の講義の受講生なのかどうか、確証がない以上、何も答えられないということです。仕事のことは、このブログでは一切書いていません。もしあなたが部外者だった場合、内部の事情を外部に漏らしてしまうことになります。「匿名性」はよくもあり、悪くもあります。あなたが本当に受講生なのかどうかが分からない以上、何も申し上げられない、ということを御理解ください。

また、ネットの世界では、「匿名の挑発」がたくさんあります。まともに対応することで、その挑発がエスカレートする場合があります。なので、注意が必要なコメントには返事をせず、削除するのが暗黙のルールとなります。なので、今回に限って対応しますが、今後対応しないということを御理解ください。なお、上のコメントとこの返答も2,3日中に削除しますのでご了承ください。(あくまでも管理人は僕なので)

そのうえで、お答えできる範囲でお返事いたしましょう。

まず、休講願いは2週間前から事務に提出しています。掲示もきちんと出ていましたし、ネットでも休講かどうかを確認できます。休講についてお伝えしなかったことは不親切ではありますが、学生に伝えねばならない義務はありません。もし不服があるなら、そのことを学校の方に直接お願いしてください。「休講する際は、全教員がそのことを学生に講義で伝達せよ」、と。受け入れられるかどうかはしりませんが。

また、この記事ですが、更新されたのは月曜日ですが、月曜日に食べたとは一言も書いていません。それに、僕がどのような理由で休講したかを学生に伝える義務も必要もありません。これも不服であれば、匿名でここに書き込むのではなく、学校に言うべきでしょう。「すべての教員は休講の理由を学生に説明せよ」、と。匿名の意見で訴えるべきことではありません。

このブログを見つけてくれて、読んでくれていることは素直に嬉しいです。しかし、名前も明かさず、一方的なコメントで何かを伝えようとしても、何も伝わりません。伝えたいことがあるなら、匿名で伝えるのではなく、直接申し出てください。

また、異論反論があるなら、講義の内容で反論してください。先生である僕に関心をもってくれるのは嬉しいですが、一番嬉しいのは講義の内容についての異論反論です。あなたが本当の受講生であるなら、大学生です。大学生ならば、先生の態度や行動ではなく、先生の話の内容にもっと意識を向けてください。そして、もしあなたが僕の講義を受講しているということであれば、教員免許状を取得するわけです。僕のような小さな小さな一教員(非常勤講師)なんぞに興味などもたずに、自分のすべき学問を追求していただきたいものです。4年間で学べることは本当にごく限られています。高いお金を払っているのですから、その分、たくさん学んで、素敵な先生を目指してください(免許だけが欲しいなら、あなた自身の専門分野をきちっと極めてください。

以上、ご返答させていただきました。これ以後、あなたのコメントに対してはお返事することはいたしません。御理解ください。





post a comment

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

Trackback

Trackback  Ping-URL
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。