[ホーム]
ロボアニメの軍服についてでも語ろうかダサさ、格好良さ諸々
この人はエレガントだった。
WのOZ制服と種の赤服はガンダム見ててはじめてかっこいい服と思ったぶっちゃんといまたのほめたい
アロウズの制服は良かった個人的に連邦系で当たりはないなぁ
ティターンズのが好き
ジオンの服ってアニメで見ると結構軍服っぽくてカッコイイのにコスプレ服として実際見てみると軍服から程遠く見える不思議だ
>WのOZ制服と種の赤服はガンダム見ててはじめてかっこいい服と思ったどっちが初めてだ連邦軍の軍服はコウからバニングまで一着で30年ぐらい使えるコスプレ
女の制服だけ、ミニスカだったりピンクだったり露出が高かったりすると白ける00のアロウズやWのOZは素晴らしい種死はゴミ初代は微妙
>種死はゴミ種は?
書き込みをした人によって削除されました
>ティターンズのが好き足を塗り間違えているようだから代わりに直しておいた(なに
〉足を塗り間違えているようだから代わりに直しておいた(なにてめぇはなにもわかっちゃいねぇ
>てめぇはなにもわかっちゃいねぇてめぇはなにもわかっちゃいねぇわかりましたよ。わるかったです。すいませんでした。はんせいしてーまーす
種は連合とザフトは好きだなスパロボOGの制服は、いくらなんでもゴテゴテし過ぎ
ナデシコの白を基調とした軍服が一番カッコいい
>足を塗り間違えているようだから代わりに直しておいた(なに1st「迫撃!トリプルドム」の回で倒れたブライトを看病してるミライが生足でそれを見たマチルダさんが「思ったより、元気そうね」と言ってるのを思い出した
アロウズの制服はカッコイイと思ったなぁモチーフの和服にとらわれ過ぎてない感じが特に良いブシドーが着ると和服全開なのも良い
>IP:124.154.30ちょっと一緒に酒を飲みに行こうか。>種死この世界の女性パイロットはミニスカにする規則でもあるんだろうか。
ミニスカ+タイツはもう辞めようよ変なヤツしか釣れないし
>ブシドーが着ると和服全開なのも良い改造とかいうレベルじゃなかったパイロットスーツに着替えるの大変そうだ
>ミニスカ+タイツはもう辞めようよ>変なヤツしか釣れないし 変なヤツが釣れるんならやり続けるだろうよ
>この世界の女性パイロットはミニスカにする規則でもあるんだろうか。ステラは明確な区別をつけることで迂闊に声かけるような奴を防ぐとも言われてたなこないだの別スレでまぁ動きやすいんじゃないかなステラとかナイフ使う子だし
ルナマリアやステラに限らずスタゲのミューディーも凄い制服だったような…
個人オンリーなら制服とはいわんなあ…
ティターンズの制服とマクロス2の統合軍の色って似てるよね
出資者は無理難題を仰る
>No.685136 まぁおまんこを舐めたくなるような子が居ないと怒るからなぁあのお人はw
前にも出てた話題だけど、そもそも1stガンダムの時点からロボアニメ恒例のミニスカヒロインが一人はいた方がいいだろって配慮から安彦先生がフラウを生足にしたんじゃなかったっけ
名古屋のイベントでお禿が告白してたが、塗り間違いのまま納品したので以後はそのままでいいやという事に。
>124.154.20.*( ゚д゚ )
ミニスカだったらキシリア様とかシーマ様とかでやれば良いじゃない
ミニスカ軍服の問題点。
以前海自の護衛艦の見学に行ったときには構造物の高低差のせいでミニスカどころか普通の丈のスカートの中すら見え放題状態でその経験以来「軍艦乗りにスカートの制服はないわー」が俺の中でのジャスティスあるいは「パンツじゃないから(ry」と開き直る強い心
制服というと、パトレイバーのあの人が色々細かいとか何とか…ラーゼフォンとか制服やっていたよね
>普通の丈のスカートの中すら見え放題状態で>その経験以来「軍艦乗りにスカートの制服はないわー」が>俺の中でのジャスティス貴君が女性かホモでないとしたらそういう素晴らしい体験をしていながら何故そのような無粋な結論になるのかが分からない根本から理解不能
ミニスカのほうがエネルギーの効率がいいんだろう多くのガンダムだって広義的にはミニスカだし…それだと軍のトレーニングにダムを鍛える項目のある可能性も…
>あるいは「パンツじゃないから(ry」と開き直る強い心オーバーパンツかしかし娯楽の少ない窮屈な艦内であんな格好されたら問題起きそうだアニメにそんなこと言うのもアレだが
ユニオンの制服とパイスーは凄く着てみたいむしろ欲しい
ユニオンのパイロットスーツはやたらかっこよかったななんか主人公っぽい感じでCBのスーツもいいと思うけどねそしてAEUのはようわからん
実際に制服にしてしまうとなかなかの違和感が…
>>実際に制服にしてしまうとなかなかの違和感が… 生地と色合いが安っぽくみえるんだろうな。
そりゃアニメの色彩設定をのままで実際に作ると目がちかちかして安っぽくなるのは当たり前もっと落ち着いた色合いにするとまだまともに見れるだろうけどアニメっぽいデザインが変さが浮いちゃうだろうね
コスプレの服って全体的に生地の色合いが蛍光色で下品な感じ。ちゃんとした素材使おうとすると凄い値段になってしまうんだろうか。
リアリティ面で一番優れているSF軍服デザインはヤマトが頂点だな。一目でどの部署所属か直ぐに判る点はある意味凄い。それ以降はガンダム含め劣化しまくり。
らーぜフォンのぶちデザインがカッコイイ
>>実際に制服にしてしまうとなかなかの違和感が…たかじんの委員会で勝也がザフトの赤服コスプレしてた時あって結構かっこよく見えてしまったよ勝也なのに
>たかじんの委員会で勝也がザフトの赤服コスプレしてた時あってその番組でなんでそんなコスプレしたのかすごく気になる
>リアリティ面で一番優れている>SF軍服デザインはヤマトが頂点だな。……
>……
>もっと落ち着いた色合いにするとまだまともに見れるだろうけど画像が無いけどデザインの落とし方としては0083の連邦軍がリアリティがあったね元ネタのTV版を巧い具合に現実の制服に落とし込んでて
0083の連邦軍
2期ソレスタビーイングは戦隊モノみたいになってて噴いた
>2期ソレスタビーイングは戦隊モノみたいになってて噴いたまあ連中は軍隊じゃないしお揃いのコスチュームってのはティエリアの発案だっけか
>0083の連邦軍あんまり語られんけど、カトキの良仕事のひとつだよな
>2期ソレスタビーイングは戦隊モノみたいになってて噴いたゴセイジャーのデザイン見たときソレビっぽいなと思ったよw
ピーリスってソレビ制服着たことあったけ?パイロットスーツなら知ってるんだが
『 トイズワークスコレクションにいてんご スーパーロボット大戦OG 1BOX 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002COJDIM/futabachannel-22/ref=nosim/キャラアニ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 8,165価格:¥ 8,160