3月31日(水)の晩御飯は・・・
とろ~りかき玉うどん。これレシピ教えて~ってお問い合わせが多かったうどん。具合が悪い時、我家はは必ずこれを食べる。昨日は具合が悪かったんじゃなくて、はる兄が「ママ~さむいから今日はうどんにしよう?」って、オーダー入りま~す!
さて、今日はちょっと面倒だけど、一気に4品いっちゃいましょ。
この鯵、6匹。どうしようかな?
しっぽからお腹にかけてあるかたいゼイゴを両面そぎ切りして、腹を切って内臓を取り出して水で洗う。腹の中を洗う時は中骨を押しながら洗うと血が綺麗に取れる。
1つは鯵飯にして~
これは頭を残しておいて、鯵を魚焼き機で焼き、1人用の鍋(100円ショップで売ってるよ)に研いだ米・調味料・焼いた鯵を入れてコンロで炊く。
これは鯵の頭を落として茹でる。野菜たっぷりの甘酢あんをかける。鯵は揚げて美味しい。今日は豆腐を揚げてるから鯵は茹でた。
豆腐のふわふわ揚げのたねを用意して~
みじん切りにした小葱と人参と椎茸・豆腐・生姜・塩・片栗粉を混ぜ合わせる。
かき玉うどんのつゆを作っておいて~
最後にうどんを入れるだけにしておく。とろ~りあんのつゆを作って、卵を溶いて鍋に卵を落とす。ふわふわ~と卵が浮いてきたら、いったん火をとめておく。
ゴールはもうすぐ!豆腐のふわふわ揚げを揚げて~
1cmの油で十分揚がる。とろ~り甘酢あんをかけて~
まずは1品目。豆腐のふわふわ揚げ、一丁上がり~!
サクサクのふわふわ。簡単だから、おつまみにもパーティーにもいいね。
分量はこちら↓
2品目、鯵飯炊けた~!
身をほぐしていただきます。簡単なのに深~い味。さすが鯵くん。
鯵の南蛮サラダ、一丁上がり~!
野菜と魚が一緒にもりもり食べられる。
うどん玉入れてかき玉うどん、一丁上がり~!
とろ~りしたかき玉のつゆで、いつまでも熱々。土鍋でワイワイいただきます。
分量はこちら↓
昨日の晩御飯は、しめて800円でした~~~!
鯵6匹398円。豆腐1丁33円。うどん2玉60円。
はる兄、つゆを全部飲み干した上で麺に行く。このつゆ本当飲み干せる美味しさ。是非作ってみてね!
なんやねん。このうどん。つるつるやん。
寝ちゃって10時頃お腹が減ったと起きてきた。もっとくれ~と1玉食べた。つゆもゴクゴク飲んでた。
れんちび、2歳1カ月。まねっこ大好き。
はる兄「これおいしいね~」と言えば、れんちび「これおいし~ね~!」
はる兄「れん、なんでおもちゃとるの?」、れんちび「れん、なんでおもちゃとるの~?」お前さんのこと言ってるんだよ。
すると、はる兄気付いた。「はるがいっぱいはなせば、れんはことばをいっぱいおぼえられるね!」
はる兄「れん!レッドはどれだ?(レッドの洋服を指して)レッドはこれです!」英語なのね。
れんちび「レッドはどれだ?レッドはこれで~す!」まねっこ。はる兄、いい先生だ。
はる兄「イエローグリーンはどれだ?(洋服を指して)これです!」
私「え?イエローグリーンって何?」
はる兄「きみどりだよ。」へえ。私の英語の先生にもなれるな。
2人ではる兄先生の色あて教室をしばらくやっていたら、
れんちびが「はる~ブルーはどれだ?」れんちびからはる兄に問題。
はる兄「う~ん。これかな?」のってやる。
れんちび「はると~よくわかったね~!はるとお、すごお~~~~い!!」ってはる兄の頭をなでなでしてた。先生交代の瞬間。
・・・・れんちび、2歳と思ってないよね。はる兄と同い年と思ってるよね?
☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆
同じテーマの最新記事
- ほ、ほ、放送日が決まりました。 10月13日
- れんちびの習い事。 10月07日
- サ、サ、サイン会。 10月04日