<東京国税局>カード現金化業者を初告発…4千万円脱税容疑
毎日新聞 10月19日(火)12時58分配信
クレジットカードのショッピング枠現金化による利益を隠し、約4000万円を脱税したとして、東京国税局が東京都内の金融会社実質経営者を所得税法違反の疑いで東京地検に告発したことが分かった。カード現金化業者が告発されるのは初めてとみられる。
関係者によると、告発されたのは、インターネット上で複数の会社の名前を用いて事業を展開する福場秀樹経営者(32)。安価な雑貨などを高額でクレジットカードの所有者に購入させ、手数料を引いた残額をキャッシュバックする商法で利益を上げ、08年までの3年間で約1億3000万円の所得を得ながら申告していなかったという。
福場経営者は既に申告を済ませたとみられる。実質的に経営する会社の一つは取材に対し「担当者がいないので話せない」としている。【加藤隆寛】
【関連記事】
<改正貸金業法>施行3カ月 悪質ビジネス横行も クレジットカード、現金化勧誘
<詐欺>拾得物のカード情報も悪用 警視庁警官再逮捕
<安心・安全ナビ>消費者庁が改正貸金業法の施行で、リストアップした「もうけ話」…
<大阪府>貸金特区提案、政府が却下 「全国に影響及ぶ」
<貸金業>都、22業者登録取り消し うち2社、営業不開始で初処分 /東京
関係者によると、告発されたのは、インターネット上で複数の会社の名前を用いて事業を展開する福場秀樹経営者(32)。安価な雑貨などを高額でクレジットカードの所有者に購入させ、手数料を引いた残額をキャッシュバックする商法で利益を上げ、08年までの3年間で約1億3000万円の所得を得ながら申告していなかったという。
福場経営者は既に申告を済ませたとみられる。実質的に経営する会社の一つは取材に対し「担当者がいないので話せない」としている。【加藤隆寛】
【関連記事】
<改正貸金業法>施行3カ月 悪質ビジネス横行も クレジットカード、現金化勧誘
<詐欺>拾得物のカード情報も悪用 警視庁警官再逮捕
<安心・安全ナビ>消費者庁が改正貸金業法の施行で、リストアップした「もうけ話」…
<大阪府>貸金特区提案、政府が却下 「全国に影響及ぶ」
<貸金業>都、22業者登録取り消し うち2社、営業不開始で初処分 /東京
最終更新:10月19日(火)15時59分
Yahoo!ニュース関連記事
- 「クレジットカード現金化」店舗運営の男、4,000万円脱税の疑いで告発動画(フジテレビ系(FNN)) 13時43分
- カードで現金融資、業者を脱税容疑で告発動画(TBS系(JNN)) 13時0分
- クレジットカードで現金化 脱税の業者告発動画(日本テレビ系(NNN)) 12時59分
- クレジット現金化業者を脱税で告発 東京国税局(産経新聞) 11時49分
- カード現金化で告発=実質経営者の脱税容疑―1億3000万円所得隠し・東京国税局(時事通信) 11時47分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで クレジットカード現金化商法 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 幸か不幸か迎えた朝…スーパー銭湯2カ月も居候、男逮捕(産経新聞) 10月18日(月)14時39分
- 「Mr.サンデー」で不適切演出、フジTV謝罪(読売新聞) 10月18日(月)2時46分
- AOKI労組「会社が脱退勧奨」、救済申し立て(読売新聞) 10月16日(土)19時3分
- <北海道秩父別町>「1円宅地」売り出し 問い合わせ殺到写真(毎日新聞) 10月18日(月)20時7分
- 保釈中に逃亡、30年行方不明…やっと初公判(読売新聞) 10月19日(火)11時2分
|