2010年10月17日

  • このエントリーを含むはてなブックマーク
  • このエントリをLivedoor クリップに追加
  • Buzzurlにブックマーク

日中「尖閣密約」あった

スクープ 政治主導の落とし穴

20101025_s_1.jpg
尖閣問題取材班


頻繁にトラブルが起きる日中台の「火種」尖閣諸島。
日中両当局には、危機管理に関する内密の申し合わせがあった──。


 映像には、体の前で腕を十字に組み、上に立てた手の中指を突き出す上半身裸の男が映っていたという。

「いわゆる『ファック・ユー』という格好をしていました」

 尖閣諸島沖での漁船衝突事件で、海上保安庁が撮影したビデオを見た関係者は、漁船の船長の様子を証言する。

 船長の様子は挑発的で、

「それを見た多くの日本人は侮辱を感じるだろう」

 という。だが、「意図的にぶつかっていると言えるか」と聞くと、この関係者は、

「映像では、操舵室が暗い。それ以外の理由でも微妙な部分がある」

 と言葉を濁した。

 事件が起きた9月7日。

 代表選中の菅首相から対応を一任された仙谷官房長官は、官邸で2度、関係者を集め、対応を協議した。このビデオも見た。そして逮捕を決断した。

「法治主義で行こう」

 外務省は中国側に国内法に基づいて逮捕する意向を連絡し、海保は8日未明、船長を逮捕した。それ以降、官邸は、船長を釈放するまで、この件について「法治主義」という言葉を繰り返した。

 実は、官邸が「法治主義」を繰り返すこと自体が、従来の対応とは大きく違っていた。本誌の取材で、日中両国の関係当局が「密かな約束」をしていたことがわかったーー。

バックナンバー

アエラ最新号

2010年10月25日号

最新号キーワード

日中「尖閣密約」 チリ救出劇のその後 劉暁波 楽天vs.ヤフー それでも中国へ 保活 キム・ドンウク 劇団☆新感線 鈴木章名誉教授・単独インタビュー ロッテ里崎 小沢グループの「溶解」 金正男 頭骨コレクター 市川亀治郎 ザックジャパン

2010年10月25日号
定価:380円(税込)
表紙:郭 敬明/作家

雑誌を購入

デジタル雑誌を購入

から検索
から検索