流出文化財、日本でも調査へ=円明園破壊150年で中国
時事通信 10月18日(月)16時51分配信
【北京時事】北京市郊外にある清朝の離宮「円明園」が、アロー戦争中の1860年に英仏連合軍によって破壊されてから18日でちょうど150周年を迎えた。
新華社電によると、同園の陳名傑管理所主任は、略奪されて海外に流出した文化財を捜す専門家調査団を昨年、米国に派遣したのに続き、欧州や日本にも送って調査を進める考えを明らかにした。
同園の文化財をめぐっては昨年春、中国が返還を求めていた十二支像の一部がパリで競売に出され大騒ぎになった。散逸した文化財は少なくとも150万点あると推計されているが、海外での調査を基に目録を作り、回収に本腰を入れる。
【関連記事】
1位に「はてしない物語」=独語文学作品の人気調査
北朝鮮、「つぶやいてない」=ツイッター開設を否定
各地で抗日戦勝利65年活動=関係改善に期待、警戒感も
代表チームに「思想批判」?=W杯敗退で
ポンピドー・センターの新館完成=坂茂氏が設計
新華社電によると、同園の陳名傑管理所主任は、略奪されて海外に流出した文化財を捜す専門家調査団を昨年、米国に派遣したのに続き、欧州や日本にも送って調査を進める考えを明らかにした。
同園の文化財をめぐっては昨年春、中国が返還を求めていた十二支像の一部がパリで競売に出され大騒ぎになった。散逸した文化財は少なくとも150万点あると推計されているが、海外での調査を基に目録を作り、回収に本腰を入れる。
【関連記事】
1位に「はてしない物語」=独語文学作品の人気調査
北朝鮮、「つぶやいてない」=ツイッター開設を否定
各地で抗日戦勝利65年活動=関係改善に期待、警戒感も
代表チームに「思想批判」?=W杯敗退で
ポンピドー・センターの新館完成=坂茂氏が設計
最終更新:10月18日(月)16時55分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 中華人民共和国 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 3日連続で反日デモ=武漢に飛び火―中国(時事通信) 10月18日(月)17時0分
- 反日デモ、実は官製=政府系学生会が組織―香港紙(時事通信) 10月17日(日)14時50分
- 逮捕の先生、同じ学校に復職…動揺広がる(読売新聞) 10月16日(土)13時38分
- 中国政府:日本のデモは「国際ルール守れ」、自国デモ「義憤を理解」(サーチナ) 10月18日(月)8時46分
- <ノーベル平和賞>自由な買い物はやらせ 劉霞さんが批判(毎日新聞) 10月17日(日)19時8分
|