もう13時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えな犬写真。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【尖閣問題】フロノイ米国防次官「中国に占領されたら、安保適用し日本を助ける」 安倍元首相らと会談

1 :鉄火巻φ ★:2010/10/19(火) 00:30:59 ID:???0
尖閣、占領されても安保適用=米国防次官

 【ワシントン時事】自民党の安倍晋三元首相らは18日、ワシントン近郊の国防総省でフロノイ次官(政策担当)、
グレグソン次官補(アジア・太平洋担当)と会談した。

 会談に同席した小野寺五典党外交部会長が、尖閣諸島の領有権をめぐって日中間で武力紛争が発生し、
同諸島が中国に占領された場合の米国の対応について尋ねたのに対し、フロノイ次官は
「(米国の対日防衛義務を定めた)日米安全保障条約第5条により日本を助ける」と説明した。

 米政府は、安保条約は日本の施政権下にある領域に適用されるとの立場だが、尖閣諸島が
中国に占領・掌握されても、そうした考え方は変わらないとの認識を示したものだ。 

 また、グレグソン次官補は、中国が将来的に複数の空母を保有する見通しであることについて
「脅威の始まりになる」と語った。(2010/10/19-00:06)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010101900004


2 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:32:29 ID:LVC0QBDs0
ウソです。

3 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:32:30 ID:gPCRirPcO


4 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:32:36 ID:vdVW6jWi0
       _,,......__
    , '"      ゙ヽ、/ヽ
.   /.          ',./ヽ
   ,'   ,' /--ノi ハ -、イ-┘ ,...、   /
  .|  i レァ=、レ ,!=、リ| ._,ノ/`il  /
  .|  .| .! ヒ丿  ヒj.イイ´  ハ il     安倍ちゃんが総理をやれ!!
  .|  .||''' r‐-ォ{ {:::{   V リ  \
  从ハ,'Vヘ'ェーooイ `衣√`ヾノ    \
      i  Y::yヘ\,イ乍}
       l  !::::i:::Y´_/´
       ノ!  |;;;;;;;;:「
       /:::|二|::::::i::l
     /::::::{_,_i」::::l:::|

5 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:33:20 ID:z+IVaCuU0
あれ?民主政権じゃなくて自民政権に戻ったのねw

OK!!!! 日米防衛体制最大級に拡大だ。

6 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:33:51 ID:bn4BJ1vi0
占領される前に助けろよ

7 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:34:52 ID:vdVW6jWi0
>>6 www

そりゃ、そうだ。

8 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:34:55 ID:+J1i6vGQ0
安倍ちゃん国難に臨んで走り回ってんなぁ
ありがてぇ

9 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:34:56 ID:cukd5quH0
民主党政権なのに自民党の方が外交をやっているw

10 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:35:06 ID:swCU1Oqr0
仙石様には報告したのか?あべちゃん?

11 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:35:33 ID:+J1i6vGQ0
>>6
占領される前は当然だが仮に占領されてもっていう最悪のシナリオの話じゃね?

12 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:35:50 ID:Amt+VzfRO
安部麻生くらいだなまともな日本人は

13 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:36:01 ID:w626FEcd0
民間人レベルの上陸なら海保で十分
海保に対抗して中国が軍艦出してきたら米軍も動くだろ
今の中国に甘い顔をして米国の利益はないだろうし

14 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:36:06 ID:rAZWa2BfO
日本の真の友人はやはりアメリカ。

友情にちゃんと答えるべく、そろそろ日本は国体を大日本帝国に戻す時期。


15 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:36:53 ID:uMoJmyWy0
普通アメリカの高官は野党議員になんぞ会わんだろう。
近いうちに民主党政権は終わると読んでるな。

16 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:37:04 ID:sKW8r1riO
さすが安倍さんだ。

17 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:37:25 ID:w8LOg2HN0
安部さん訪米ごくろうさん。

18 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:37:50 ID:6+7iUlkz0
岡田が野党時代行った時誰も会ってくれなかったのに

19 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:37:55 ID:8q6Avpfe0
で、民主党は今なにしてんだ?

20 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:37:57 ID:/WENxGRUP
アベちゃんは助けるけど
仙谷ちゃんはどうなの?

21 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:38:13 ID:AB1HjOMo0
与党なにしてんの?
最初に聴いておけよ・・

22 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:38:14 ID:NfObN1dG0
安倍ちゃんかっこいい!

23 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:38:22 ID:s7lhHlqI0
でもコレで完全に独立は失われるわな。
誰だよあんなクズ民主共に政権任せたのは。

24 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:38:43 ID:HLGrEI6H0
アメリカはこう言うが
実際に離島紛争程度でコトを構えるとは思えん
つーか日本に対しても「先ずお前らでなんとかしろ」と言って来るだろう
しかしそれが当然
離島くらいは日本単独で守れる能力が必要だ

25 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:38:48 ID:mXZGF2v90
尖閣くらいは自力で守れる国

そんな国に私はなりたい

26 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:39:01 ID:CKL3EOomO
>>2
仮に嘘でもいいさ…
今日本人が一番してほしいことをしてくれた
仮に嘘でも今日本人が一番聞きたい知らせじゃないか、これってさ。

民主党はしてほしくないことばかりするし、ニュースを読むたび鬱になるからな

27 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:39:40 ID:VucyXJ0B0
>>25
核しかないのだよ

28 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:39:44 ID:2/krjeg3O
会談は評価するけど占領されるまで傍観なの?
紛争勃発の時点で出て来てくれないの?

29 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:39:44 ID:is7bbH4e0
>>6
米国は基本一回殴らせて100倍返しです


30 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:39:48 ID:7u/QwCGn0
安倍ちゃん
朝鮮で育んだ朝鮮人の誇りを朝鮮人のパワーを見せつけてやってくれ

31 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:40:03 ID:9KCznHbV0
>>15
この為体を見ていれば、素人でも分かること。
今後の成り行きでは角栄や金丸以上の事が起きて、いきなり終了するだろ。

32 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:40:25 ID:JIAbW3FG0
安保見直し・撤廃を掲げてる民主党がそんなことはさせない


33 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:40:29 ID:uGZH6/Sz0
しっかり言質取ったな、野党の方が外交頑張ってるってどうなんって感じだが

34 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:40:44 ID:22op5N6+O
安倍さんのスレには必ず大量のミンス工作員やチョンが沸くwww
以下に注目↓

35 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:40:44 ID:X5f82qaG0
10〜5年前は米国は大嫌いだったが
それ以上に中国が大嫌いになったんで、もはや米国に土下座してでも
一緒に闘って欲しい兄貴分になったよ・・・
内心複雑だが、日本が核兵器、原潜を手に入れるのは夢だしな。

36 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:41:08 ID:SlVYhU6G0
仙谷は「日本は中国の属国」と言っちゃってます。

37 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:41:31 ID:uMoJmyWy0
>>24
それでも中国に対する牽制にはなる。
これだから中国は安倍さんを怖がるんだよ。

38 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:41:35 ID:BnTYQIg/0
政府与党じゃなく、なんで野党のほうが仕事してんだよw

39 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:41:46 ID:OZxjxJfV0
自民党がこれだけ必死に動いているのに与党の民主は何やってんの?
こんにゃくゼリーの形とか寿司食ってるだけで無能ぶりが目立つだけじゃん
国会の質疑なんかひどいもんだし頼むから解散してくれ

40 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:41:52 ID:wfO67tutO
安部GJ!

41 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:42:03 ID:S6mCev7L0
まずは日本がちゃんと領有権を主張できる国にならないと駄目だろ
順序が違いすぎる

42 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:42:10 ID:ViS0qA8/0
>>19
ビデオの編集

43 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:42:34 ID:mXZGF2v90
あの辺の海洋資源を中国に持っていかれるのはアメリカ的にも許せんだろう
中国から守ったと思いきや結局最後にはアメリカに全部持ってかれましたみたいな落ちか・・・

44 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:42:40 ID:BVG6ICVp0
あれ?今の与党って自民党じゃなかったよな?

45 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:42:46 ID:HW/Nuxnz0
>>6
>占領される前に助けろよ

No! We would use Senkaku Islands for weapon experimetns in practice !

46 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:42:55 ID:jRIRYqhHO
話を引き出すだけでも抑止力になるもんな
アメリカとしても米軍基地を置く大義名分になるし
でも、自分の国は自分で守れるようになってほしいな

47 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:42:57 ID:pjY/i+2i0
>>27
飛車も助もあるぞ

48 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:43:14 ID:Yzty4epi0
やっぱ自民党に任せた方がいいね

中国を配慮しすぎで隠蔽すらする民主党より圧倒的にマシだわ

49 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:43:22 ID:mT3djhEy0
安部ちゃんカッケーな

50 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:43:23 ID:s6Ju59CAO
安倍ちゃん頑張れ!

51 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:43:24 ID:l94npVLzP
これって占領はしないけど中国が実効支配するのを黙認しますって言ってるようなもんじゃね?

52 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:43:41 ID:HLGrEI6H0
実際米の力を借りたら
後で何を要求されるか解ったモンじゃない
米もタダで力を貸すほどお人よしではない

53 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:43:46 ID:Njo7/i690
国務長官は占領された地域は安保対象外って名言してるが

54 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:43:48 ID:GTGduq6Z0
もうされてるんですけど。。。。CIAの刺客がおくりこまれてきて
仙谷血祭りにあげてくれるのでしょうか?

55 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:43:56 ID:5+skSAGK0
ありがてぇありがてぇ

56 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:43:59 ID:ajsrHfzRO
自民党政権に戻ったか
安心した

57 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:44:04 ID:dszeyMGK0
>>35
俺の周囲にも、お前に似たような思考回路の生き物がいるなぁ・・
「中国があそこまで狂ってるとは思わなかった」って事らしい

まぁ原因は、中国って国の友好的な都合のよい情報しか仕入れてなかった事なんだがなw

58 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:44:10 ID:CmpREvy70
何コレ笑えるwというか阿部GJ過ぎる。
各国は「本当の日本政府運営団体=自民党」
で、
「現日本政府=メディアジャックされた日本の有権者が、誤った情報により中国の傀儡政権を成立させてしまった」
と見てるのかぬ。

59 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:44:13 ID:AX1JtVUr0
安部△

60 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:44:16 ID:xCtqImRT0
竹島の件があるからアメリカもイマイチ信用置けない。
武力を使わずにどんどん中国側が尖閣諸島に上陸したら、
武力衝突がなかったから当事者同士で話し合ってくれ、とか言い出しかねない。
海保だって中国側が上陸をしても指を咥えて見てるしかないだろうし。

61 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:44:25 ID:1KWdRpeB0
いいか民主党、これが牽制というものだ
土下座ばかりしてたら向こうはつけあがり続けるだけだぞ

62 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:44:40 ID:8QcMN39JO
曲がりなりにも日米は安保結んでる
一方中国は日本に向けてミサイルを用意してる
どっちと仲良くするか考えるまでもないだろ

63 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:44:43 ID:Of8j60IC0
え、占領されたら中国じゃん。

64 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:44:44 ID:CKL3EOomO
>>37 そうそう
そうなんだよね 実際どうかということよりも
安倍の訪米〜会談があり、安保で尖閣は守りますよ!という会話がされた、というニュースだけで
とてつもない効果があるんだ。

65 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:44:50 ID:VW0ClNlM0
安倍はいい仕事するなあ
どっかの鳩ポッポとは大違いだ

66 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:45:01 ID:Sl3w3RMTO
安倍ちゃんGJ!!

アメリカの大好物(化石燃料)を知ってるからなw



67 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:45:11 ID:tZf2DC6x0
中国・朝鮮の工作員に釣られて
一緒に安倍を叩いてた馬鹿、どんな気持ち?

68 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:45:17 ID:rFZa6VQo0
>>1
何で腹痛で辞めたやつがのこのこと海外の要人と会談してるんだよ
出しゃばるなよ

69 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:45:31 ID:z+IVaCuU0
空母完成させたら日本は核しかないな。
空母を破壊する原子力潜水艦を至急!!

70 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:45:46 ID:wMwtZaQg0
そして戦後復興の機会に乗じてアメリカがウハウハという訳ですなw
日本が攻撃を受けてる時は素知らぬ顔をしてるんだろ?w

71 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:45:49 ID:JIAbW3FG0
野党が真剣にアメリカと国防の話してる間、与党は遊んでるからな
ファッション雑誌の撮影とか

72 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:46:06 ID:6KyUP1G+0
安倍ちゃんホントGJだよ
信じられる数少ない政治家だ

73 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:46:13 ID:LVcjtsWzO
今日の工作員ホイホイはここだな


74 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:46:14 ID:w8LOg2HN0
アンチ安部工作員
動員かかりました。


75 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:46:18 ID:+NkwJy700
>>4
イラネ
あいつ口だけだもん

76 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:46:26 ID:ij5mMmZWO
アメリカから戻って来たばかりですが
安倍さんが、テレビで30〜40分、英語と日本語で話ているのを見ました。
日本では、放送されていないのでしょうか?

77 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:46:29 ID:pthc+r4/0
安倍ちゃんGJ!

78 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:46:30 ID:7u/QwCGn0
安倍チョン三カッコイイ

79 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:46:30 ID:GTGduq6Z0
まあ、事の始まりは98年にクリントンが犯罪者江沢民と握手しちまったことから
あれでパワーバランスが変わった。小渕を殺したのはアメなのかシナなのかってことだな。
なんでいまだに軍隊ないんだよ

80 :ニキ丸 ◆7Ejq3qJyEM :2010/10/19(火) 00:46:32 ID:jPb6AfVI0

今の民主党政権じゃアメリカに出動要請どころか、防衛もしなさそうだもんな。

81 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:46:42 ID:G1FgM5oq0
>>6
正論過ぎてワロタ

82 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:46:52 ID:qmpayxZq0
ああそうだ政権交代したんだっけ

83 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:47:09 ID:92+j7xO30
アメリカと中国、どっちもヤクザだけどスジを通してくるのはアメリカなんだよな

84 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:47:37 ID:4RLHDKrO0
■日米安全保障条約第五条■
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従って共通の危険に対処するように行動する
ことを宣言する。
前記の武力攻撃及びその結果として執ったすべての措置は、
国際連合憲章第五十一条(※)の規定に従って直ちに国際連合安全保障理事会に
報告しなければならない。
その措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全を回復し及び維持する
ために必要な措置を執ったときは、終止しなければならない。

(※)■国際連合憲章第51条〔自衛権〕■
この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した
場合には、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとる
までの間、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。
この自衛権の行使に当って加盟国がとった措置は、直ちに安全保障理事会に
報告しなければならない。
また、この措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持又は
回復のために必要と認める行動をいつでもとるこの憲章に基く権能及び責任に
対しては、いかなる影響も及ぼすものではない。


85 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:47:41 ID:HLGrEI6H0
>>81
いや日本の要請が無いと米も動かないから


86 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:48:12 ID:X5f82qaG0
>>57
イラク戦争を始めた米国は今も嫌いだけど
そうも言っていられないからなぁ
昔は中国のことなんて気にしていなかったな。


87 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:48:14 ID:w626FEcd0
>>66
エネルギー資源は中国のアキレス腱だしなぁ
これ手に入れると相当厄介な国になる

88 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:48:34 ID:8bJo98Gs0
>>1
動きが早いねえ。

さすが安倍さんだわ。

89 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:48:38 ID:RnrWFnDF0
普通の人達と話ができて、気が少しは晴れたかね…

90 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:48:53 ID:CmpREvy70
>>61
甘いな、民主党は日本の政党とは仮の姿。

中国共産党日本自治区統括長・仙石
日本の統治将軍にして共産党の一兵卒・オザー
中国本国&日本自治区でチェーン展開大儲け・オカラ
その他・中国様万歳!革命万歳!朝貢にも行って中華皇帝に拝謁しましたよ、なフラワーロック隊

だから、ある意味当たり前。ほれ電話で仙が「日本はもう中国の属国化してるしィ〜今更〜」
ってほざいてたの曝露されてたから、そのつもりだろ。

91 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:49:16 ID:BRR+rwnT0
「尖閣諸島に安保適用するよ」
     ↓
「日本の施政下にあるから安保適用するわ (占領されたらどうするかわからんよ)」
     ↓
「占領されたら安保適用して日本を助けるよ」 >>1

微妙だけど大事なこと。

92 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:49:19 ID:/WENxGRUP
>>85
じゃあ現政権では要請しない可能性大だね

93 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:49:20 ID:6KyUP1G+0
>>6
今の政権は柳腰売国政権だから

94 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:49:22 ID:mThg5iyIO
国防次官ってどれくらい偉い人?
実際そうなってもいろいろ決める権限があるの?

詳しい方教えてくださいませ

95 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:49:23 ID:+J1i6vGQ0
>>76
mjk

96 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:49:27 ID:ptArTHFpO
安倍ちゃん、身の回りと体調に気をつけて!。

いまだに安倍ちゃんのことバカにしてるコメンテーター・自称ジャーナリスト(笑)は、

苦行を背負うといいよ

97 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:49:31 ID:85ZItytu0

とにかく民主党は役立たず



98 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:49:50 ID:ESq9zjDLO
いや、占領される前に動いてください><

99 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:50:17 ID:LVcjtsWzO
第二次世界大戦の教訓として、中国の国際世論を日本孤立化に向ける工作をしたこと
また日本がアホで自ら孤立化にひた走ったこと
同じミスしないためにも、国際的連携(見方を増やしていく)がまず急務
また平和維持するには、経済力と軍事力を維持すること
攻められないような力を持つことが抑止力
無防備では国は守れない

100 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:50:30 ID:FqNYCP4e0
いや遅すぎだろ。軍艦が領海に入ったら即交戦なんだが・・・

101 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:50:34 ID:CKL3EOomO
>>57 そうなんだよね
全てはあの悪魔の「日中記者交換協定」が原因
日本のマスコミが腐ったのもあの悪魔の調印のせい。
結局国民は中国の暗黒面を知らされず、中国からザクザク移民を受け入れてしまったんだからね

102 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:50:39 ID:ACBslQNK0
尖閣諸島占領されたら、ヤバイのはアメリカ海軍。


103 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:50:52 ID:2/krjeg3O
>>68
それはどこぞのルーピーに言え

104 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:50:53 ID:TLuwoXxwO
給油がんばるね!
byアメリカ

105 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:50:54 ID:IyZlyo5O0
民主党ってほんと邪魔してるだけだよな
国益侵害も甚だしい

106 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:50:59 ID:BxfSeBr00
村上龍の小説がリアルになってきたなぁ

107 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:51:17 ID:QVzrXp810
出来れば占領される前に止めて欲しいなw
核戦争の可能性を考えれば、占領後に助ける事はまず出来ないだろうから。

108 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:51:23 ID:Jm8tebQN0
もはや民主党は日本の政権政党とはアメリカは思っていないってこったなw

109 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:51:28 ID:thxLzDMa0
占領される前にお願い

110 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:51:31 ID:PwsLdMmm0
こういう国を憂いて何とか日本を大切にしようと影で頑張ってる人がいるから
糞政権が大失敗をしても何とか国難を乗り越えられたりするんだな。
誰もいなかったらあっさり中国自治区だw

111 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:52:00 ID:G1FgM5oq0
>>85
いや要請でも動かないでしょw
だから安保の適用範囲内かでいつもネタになるわけだし

112 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:52:04 ID:fxreQyF00
なんというGJ!

113 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:52:30 ID:Iw9JxjLA0
鋭意、仙石が中国様のために、編集&消去♪♪を検討中。
ビデオ公開をしろ!次の選挙まってろよ お得意のマスコミ操作で、
小沢、チリ、他のニュースでビデオ公開をごまかそうとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、
ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。


114 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:52:41 ID:KWufPnbXO

野党のほうが仕事してるってなめてんのか民主党

もう見てられないから動かざる負えなくなってんじゃねーかww

115 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:52:47 ID:iNBPpvdK0
>>60
竹島に関しては当事者が両方共アメリカと同盟を結んでるからだよ。
一方に味方できるわけ無いだろ。

116 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:53:05 ID:J2gbq8HoO
裏で自民が頑張ってるなんてさすがGJ

アメポチと言われようがアメリカとの同盟はやっぱり改めて大事

117 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:53:07 ID:stakPFTm0
>>75
え?
民主の幹部らと比べてみろよ・・・

今日の1日だけでもあきらかだろ?

118 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:53:16 ID:GTGduq6Z0
9条改正反対してるのは9割がたサヨ

119 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:53:28 ID:bVGOQI6G0
安部ちゃんもっかい総理やってくれ!!

120 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:54:07 ID:CmpREvy70
>>92
もしさ。
完全に民主が暴走して無血で上陸させたような場合、
自民←→陛下合意の元、自民がアメにヘルプしたら
アメはそれを正当な日本政府からの要請と認めるのかな。

元首は陛下(但し、一応直接政治に参加は出来ないって事になってる)から、
タイみたいにクーデター起こしても陛下のお墨付きさえあれば、
日本の行政権はそっちに移行するのかな。

121 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:54:25 ID:jRIRYqhHO
中国だって馬鹿じゃないから、アメリカが動くと分かってて占領しないよ

122 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:54:33 ID:VqsVYCy90
八重山諸島とは目と鼻の先だからな
取られたら、米軍は沖縄駐留軍の配置から防衛要項まで全て一新しなきゃならんし

123 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:54:39 ID:hEdjAgJF0
つか、まずは自力でなんとかしようと思わない限り我が国の未来はない

124 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:55:00 ID:mx555FYgO
政府は無視かよw
まあ先代はルーピーだし今は極左仙石だから相手するのも面倒なのかも知れんが
ちなみに中国が事を起こしたら米国は行動するよ
理由は米中の対立はもう始まっていて米国は負ける訳にはいかないからだよ
ここで軍事同盟を結んでいる日本に中国が進行して米国が何も出来なければ米国のメンツは丸潰れになる
米国にとってそれは絶対に許しがたい事だから
この時日本国の取るべき行動はもちろん米軍と共に戦う事だ
どんな犠牲を出しても日本の領土を守るという強い意思を見せる事が必要
もしもそうしないなら米国の世論は撤退に傾く、当たり前の事だけど

125 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:55:10 ID:bM3G8bJp0
尖閣を占領でもされたら、アンポ適用はもとより、
自衛隊指揮権も持っていってほしいよ。
残念ながら、日本国政府には「やる気」はない。

126 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:55:20 ID:QK5QaVJK0
国家に真の友人はいない

って誰かが言ってた

127 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:55:22 ID:Unvw3uFc0
最初から米兵駐留させとけ

128 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:55:25 ID:BVG6ICVp0
自民党は中国人に日本の水源に手出しさせない法案も出すつもりだしな。

129 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:55:27 ID:3YTH2Y/50
日本はもう普通の軍隊持つべき時に来てると思うんだが
現代戦で専守防衛に徹するメリット教えてくれ

130 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:55:57 ID:ALOWjI5l0
>>98
一度殴らせて100倍返しもそう悪くないかもよ。
穏便に済ませるより、たとえこっちにタンコブできたとしても
足腰たたないまでタコ殴りにして、人民元のレートはこれから5倍じゃゴラと
やったほうが日米にとって未来は明るいぞ。

131 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:56:15 ID:GTGduq6Z0
武器てにいれねえとな。軍隊ないままならリアル北斗の拳になる

132 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:56:20 ID:31MM/ktQ0
自衛隊を軍隊にするべき。
これだけでも大分違う。

133 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:56:24 ID:6KyUP1G+0
>>121
その意味でこの牽制は大きいよね
野党の一議員が内閣の誰より仕事してるとか何なんだw

134 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:56:33 ID:G1FgM5oq0
つっか日米がほっといてたからこういう状況になってるわけだが

135 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:56:34 ID:8bJo98Gs0
>>1>>108>>75>117
一方で内閣健忘長官仙谷由人くんは国会で嘘を付いたために
背広が動くほどに心臓をバクバクさせていた><
http://www.youtube.com/watch?v=DHixraE37ZI#t=8m20s

136 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:56:51 ID:Ud/5M2Nr0
まあアメリカも尖閣取られたら太平洋出てくるから嫌なんだろ
あそこで抑えておきたいから絶対譲らない

137 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:57:20 ID:M6rdtXmYO
民主党=ナチスみたいなもんだ

今は日本が民主党にジャックされてるだけ。


138 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:57:21 ID:Ru6WFRj+0
ミンスが野党の時は、野次をとばすしかしなかったような

139 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:57:24 ID:3ZYMSrZc0
占領される前に、さっさと尖閣に空母浮かべろよ

140 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:57:33 ID:E0ZKSl2j0
おい、ちょっとまてよ
与党はいったい何をやってんだよ

141 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:57:37 ID:CVRvEZo2O
民主なんもしねえw中国人の足なめてるだけw

142 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:57:45 ID:pIvvSK470
安倍GJ

143 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:57:52 ID:4RLHDKrO0
>>129
普通の軍隊、というより、普通に交戦権を持つべき。

そして、国土上の弱点を補うべく、SLBM運用の戦略型原潜を、
常に数基、サイレントランニングさせておく。

144 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:58:03 ID:jRIRYqhHO
>>126
中国かアメリカかと言うより
どちらも上手く利用しないといけないよね

145 :別ソース(読売新聞)@鉄火巻φ ★:2010/10/19(火) 00:58:11 ID:???0
米国防次官、尖閣占領されても「安保対象」

 【ワシントン=小川聡】自民党の安倍元首相と、同党「影の内閣」外務担当を務める
小野寺五典・元外務副大臣は18日朝(日本時間18日夜)、フロノイ米国防次官と
国防総省で会談した。

 次官は小野寺氏の質問に答え、尖閣諸島が中国に軍事的に占領された場合でも、
「(対日防衛義務を定めた)日米安全保障条約5条の規定により、日本をサポートする」と
述べたという。

 同党関係者はこの質問の意図について「中国が尖閣諸島を占領した段階で米側が
日米安保条約5条にある『日本国の施政の下にある領域』と見なさなくなる」との見解が
あることから、米側の立場を確認する狙いだったと解説している。

 一方、会談に同席したグレグソン国防次官補は中国の空母建造の動きについて
「脅威の始まりとなる」と懸念を表明したという。

(2010年10月19日00時45分読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101019-OYT1T00046.htm

146 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:58:20 ID:J2gbq8HoO
ルーピー達は日米の信頼崩壊させて知らん顔かい?
自民に尻拭いさせるなよ

147 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:58:31 ID:fu7ZM/mf0
>>124
同意
アメリカも日本を助けるのが原則だからな。
日本が守ろうとしないものをアメリカも守るわけがない。
だから民主じゃだめなんだ。


148 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:58:37 ID:Dt1R52JC0
そろそろ自民党及び野党で臨時政府を立ち上げて

民主党に破防法、菅内閣全員に外患誘致罪で起訴する段階じゃね?



149 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:58:43 ID:FfmPZSa+P
占領される前にやれって言うが、それはいくら何でもアメリカに頼りすぎだろ。

150 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:59:07 ID:RGihAZXG0
民主党なんていらなかったんや

151 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:59:13 ID:nCUBUEz1O
>>52
中国へのODAに比べれば価値があるよ

152 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:59:15 ID:iNBPpvdK0
>>107
「占領されたら助ける」っていう発言そのものが中国による占領の抑止力になるんだって。

153 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:59:37 ID:Of8j60IC0
竹島は占領されてないの

154 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:59:38 ID:G1FgM5oq0
>>149
単に政府が信用されてないんだよ

155 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:59:50 ID:iP97OOXv0
やはり自民党だよな
日米同盟最高

156 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:59:52 ID:+SL8zsse0
>>1
下痢男がなに出しゃばってるんだ??
お前がうんこ漏らしてオナって責任放り出したせいで
全てが滅茶苦茶になったんだろ

157 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 00:59:59 ID:sooqiAbt0
外国に助けてくれること確認しなきゃいけないってなんとも情けない話だ
戦争に負けるってのはこういう事なんだな結局

158 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:00:08 ID:b07WLNqL0
中国へのODA取りやめて、米軍の思いやり予算に追加してやれ。

159 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:00:27 ID:7ltw+78KO
ありがとう…アメリカ、安倍ちゃん(´;ω;`)

160 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:00:40 ID:+elSJlR80
竹島のことは聞かなかったのか?

161 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:00:43 ID:F7Wsb8+l0


【外国人参政権】は、【常設住民投票条例】と名を変えて確実に進行中。
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-989.html





162 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:00:44 ID:GTGduq6Z0
シナはどうころんでも内戦またはアメと交戦状態になる。内部分裂させて恒久的
に内戦状態にするのが一番いいんだけどな。じゃなきゃ戦場になるのは日本だから

163 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:01:34 ID:CmpREvy70
同じミカジメ払うなら、
金だけ奪っておいて、お前の家も寄越せっていうシナーより、
金さえきちんと払えばお前の家は護ってやるよ、なアメの方がまし。

しかし、本当に現政権は正統な日本政府だと思われてないんだな。
中華の息が掛かってるの丸わかりだから、どこも今の日本とまともな話をしようとしない。
(民間・官僚レベルは別だが)

164 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:02:01 ID:ALOWjI5l0
>>139
気持ち的にはオハイオ改5隻ぐらいで
トマホーク500発一斉攻撃してほしいわw
クソ敵国をアヘン戦争時代に戻してくれw

連中の弾道ミサイルはMDでがんがん迎撃。

165 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:02:02 ID:9DkSsrZf0
安倍ちゃん総理らしくなったじゃない
そろそろ本気で日米タッグ組まないと
中国まじ頭おかしいから
日本はアメリカの核の傘下を信じろ云々とか上から目線じゃなくてさ
互いに本気で守りあうべきだ
どっちかが危ないときは駆けつける!くらいの

日本の要請がないとこれないとか
ミンスだと尖閣占領されても要請しないからぁああああ

166 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:02:04 ID:N20BhS7Q0
>>149
台湾に中国がミサイル撃ったときは
速攻で第七艦隊が駆けつけたけどな。
中国はビビって逃げた

167 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:02:09 ID:LVcjtsWzO
日本は中国が核の脅しで侵略してくるなら、いつでも核兵器を持つ権利がある


168 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:02:40 ID:+J1i6vGQ0
>>135
ほんまやw

169 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:02:50 ID:dvLx9gSU0
よくわからんがドラえもんに例えるとどうなるの?

170 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:03:37 ID:c0LgVU8v0
「沖縄に米軍は必要ない!」
「沖縄に基地はいらない!」
「沖縄から米軍は出て行け!」

臭っさいクサヨがなぜか最近おとなしいので、盛り上げてあげようよ。

171 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:03:49 ID:aqFUroM+O
国民もアメリカも、中国に危機感をもっているが、政府はそうではないので
占領されても、観光だと伺っております。で終わり。

172 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:03:50 ID:CmpREvy70
>>169
中国=テレビのジャイアン
アメ=映画版ジャイアン
じゃね?

173 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:04:21 ID:E0ZKSl2j0
民主党は米国だけでなく、実は中国にもパイプが無いことが明らかになっちゃったからな

174 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:04:22 ID:ij5mMmZWO
>>95
>>76
> mjk
日本人の記者?も、質問していましたよ。
日本語で質問しようとしていましたが、他の方達の為に英語で質問するように言われてました(通訳も付けていたので)

175 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:04:27 ID:3ZYMSrZc0
民主党に内緒で、自衛隊に核搭載原潜貸してくれよ。

176 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:04:32 ID:yDx4iEjr0
助けるとはまあ便利な表現で、撃退するとか実力を以て対抗するといった直接的表現は一切していない
うまいこと言って逃げ切られるのが目に見えている

177 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:04:35 ID:fxreQyF00
アメリカは嫌いだが、憲法9条がある限りアメポチになるしかない。
この交渉は、今できる最善策だね。

独立するには日本も核をもつべき。

178 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:05:03 ID:yCIQwLpY0
で、これに対して何故か仙谷が切れると

179 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:05:15 ID:CKL3EOomO
>>136
尖閣についてはアメリカと利害関係が一致しているという点で
この話は意味があると思うんだ…

アメリカだって自国に何のメリットもないなら動かないけどさ
尖閣は日本以前にアメリカの重要エリアであり、もしもあそこがアメリカ領だとしたらもうドンパチ始まってる
ってか中国もあんな風にムチャクチャしてこないよね

180 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:05:26 ID:b07WLNqL0
やはり本気で中国と断絶することを考えた方がいいな。
日本は軍事力増強して領土を守る姿勢を取らないと駄目だ。
アメリカと手を組んで巨大化した中国の軍事力に目を光らすべき。

181 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:05:36 ID:GTGduq6Z0
>>166
時代が違う。今のシナはもっとやばいだろ

182 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:05:42 ID:Y9FjSVQTO
あ…れ…?
今の政権て民主が……あれ??

おい民主、アメに舐められまくってるぞおいww

183 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:05:51 ID:ELFVvMGS0
日本が軍隊持っても米は基本反対しないよ。核はダメだろうけど。
自分で自分を守ろうとしないやつなんて誰も相手にしない。
攻めて来られたらまず自分で何とかするのがスジ。

とりあえず両国共ミンス潰れろ!!!

184 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:06:21 ID:iNBPpvdK0
>>163
中華うんぬんの前に鳩山のときに完全に民主党は無能者扱いになってたよ。
鳩山政権時、米国がまともに話が出来る人物は長島だけだったらしい。
あとは完全無視。

185 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:06:34 ID:LVcjtsWzO
◆アメリカ〜日本の核武装容認、「日本は3カ月で核武装できる」 「日本を核武装させ、北朝鮮や中国に対抗させるべきだ」 


 〜昨年2月に北朝鮮が核兵器の保有を宣言した後、アメリカではチェイニー副大統領を筆頭とするタカ派・ネオコン筋から
「日本を核武装させ、北朝鮮や中国に対抗させるべきだ」
という主張が断続的に出ている。昨年5月には、タカ派が大半を占める米上院で
「中国が北朝鮮の核実験を阻止できない場合、中国に対する懲罰として、日本を核武装させるのが良い」
という考え方を盛り込んだ政策提案が発表されている。

 同時にアメリカからは「北朝鮮が核武装したら、日本も核武装するのはやむを得ない」という意見が多く発せられている。
「日本は3カ月で核武装できる」という指摘も出ている。
アメリカのタカ派が「日本を核武装させろ」と言い、現実派が「やむを得ない」と言うという、アメリカお得意の
「ぼけと突っ込み」を組み合わせた言論を受け、日本は核武装の方向に少しずつ押しやられている。


186 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:06:35 ID:r0V3sQFv0
>>167
さらに「多くの犠牲が出るのを未然に防げた」と言って
2発撃つ権利もあるよなw

187 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:06:56 ID:31MM/ktQ0
>>169
のび太=日本
ドラえもん=アメリカ
ジャイアン=中国
スネ夫=朝鮮

のび太がもしジャイアンにフルボッコされたら、道具を使って仕返ししよう。と言う事かな?

188 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:07:13 ID:ia1kODnu0
世界で唯一核攻撃を受けた日本は、
世界で唯一核兵器を保有する権利がある。

189 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:07:19 ID:8bJo98Gs0
>>168
まじでバクバクしているから凄いよねえw

もしTVや映画であったなら絶対に嘘だと笑われる動画だ。

190 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:07:36 ID:5ObFCpy70
日本を助けるとか、この上から目線むかつくよな


191 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:08:20 ID:IyZlyo5O0
てか今の状況で民主支持してるのって左翼とか通り越したただの売国奴だろ

192 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:08:28 ID:A5uLqdpR0
竹島はスルーの癖に。米軍追い出して核を所持した方が安上がりだよ。

193 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:09:09 ID:Py8sIIBn0
民主は門前払いされるってのにな()

194 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:09:15 ID:bM3G8bJp0
アメリカが了解するなら、日本も核武装すべきだね。
国土が狭く、報復能力に限りのある日本だが、大量報復についてはアメリカが責任を持つという言質をとらなきゃいけないが。


195 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:09:27 ID:jRIRYqhHO
>>169
静「ねえジャイアン、のび太さんがお風呂覗いたらボコッテくれる」
ジャイアン「ええよ」

のび太「くっ・・・見れねえ・・」

196 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:10:00 ID:CmpREvy70
>>184
ああ、そうか。ルピ男がいたっけな…
あれだけの無能集団が国家のトップなのに、一応日本はまだ非日常に陥っていない。
これがフリードマンが激賞していた、日本の優秀な官僚と制度ってヤツか。

197 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:10:07 ID:GTGduq6Z0
国と国民一緒にするなって。アメ人は日本人同胞だと思ってるよ。
と同時に前線基地だからな、戦略上。日本が戦場になる可能性は高い

198 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:10:19 ID:T3gkIzF3O
>>146
この件に関しちゃ前原が言質取り済みだからな
こいつがでしゃばる意味はない

199 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:10:20 ID:DxLOeLlI0
イギリスは日本で戦争の
準備をして今度は中国に
行くという事か。アメリ
カはUFCを中止しろ。
盗んだものだという証拠
も知ってんだろ。犯行を
ブラジル人だと思わせる
準備もな。早く中止しろ。
賠償金の支払い高いぞ。

200 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:10:49 ID:W08JAM130
民主は何をドコで仕事してるの・・・・?

201 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:10:59 ID:ALOWjI5l0
>>187
のび太くんは本当にしようがないなあ。
ちゃらららっちゃちゃーん♪
F−22らぷたー♪

とりあえずこれで防空は大丈夫。
(ドラ焼き5000億個でまけておくよ)

とかなるのか?

202 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:11:17 ID:aj6x7HaI0
プレデターみたいな無人遠隔操作できるロボット兵器が増えてくれば
空母も脅威じゃなくなるんじゃないかな。
 日本も国防にロボット兵器大量生産すれば、血を流さずに戦えるし
何より中華軍を壊滅させれば、国家の言論抑止もなくなるから一気に
民主化されるだろうし、技術大国なんだろ日本?ビグザム作れよ。

203 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:11:20 ID:iNBPpvdK0
>>194
そのとおり。だからアメリカに絶対的に安心してもらえる親米国家でないとダメわけ。
日本が本当の独立を確保するためには徹底した親米国家の段階を経ないとならないわけ。

204 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:11:23 ID:LVcjtsWzO
【尖閣問題】日本の弱腰外交は近隣諸国の大迷惑 世界から尊敬されるためには、批判を恐れず核武装すべき 韓国人ジャーナリスト[09/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285298063/
1:東京ロマンチカφ ★ 2010/09/24 12:14:23 ??? [sage]
日本が中国に対して毅然としないと、韓国が迷惑する
池 日本の民主党政権は、韓国では自国に宥和的だと思われています。今回の菅代表再選についても歓迎
ムードですが、個人的にはこういう弱体政権が続いてもらっては困る。日本が弱腰だと韓国まで迷惑するんです。
 最近、尖閣諸島付近で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件にしてもそう。日本はもっと毅然と
しないとダメですよ。

 そもそも駐在大使を4回も5回も、それも夜中に呼び出すなんて失礼千万。日本も同じことをやり返せばいいのに、全然やらないでしょ。だからますますなめられるんです。
 今、東アジアで中国がどれだけいばっているか?
 先日は黄海で合同演習をしようとした米海軍と韓国海軍に、ここは我々の領海だからと抗議しました。結局、演習が日本海で行われたのはそのせいです。
 韓国の領海にはしょっちゅう中国漁船が入ってきて漁をしていますが、中国に文句を言われるからと取り締まれず
にいます。尖閣諸島問題で日本が譲歩したら、韓国への圧力もさらに強まるしょう。

 日本人は何かというとすぐに謝り、金を出します。日本人同士ならそれで丸く収まっても、国際社会では謝った方
が負けです。
日本が目指すべきは武装中立。核も保有した方がいい
 日本は武装中立を目指すべきです。軍隊なのに軍隊じゃないというヘンな存在=自衛隊を放置しておくのでは
なく、しっかりした自国の軍備を持つ。核兵器も保有すべきだと思います。それでこそ国際社会で言いたいことを言えるんです。
 自国の防衛力を持たず、核を持たずに、米国と対等の関係を築くなんておこがましいって言うんです。
 日本の核保有は米国もいやがりますし、韓国も中国も当然反対しますけど、イザ持てば国際社会から尊敬され
ますよ。政府開発援助(ODA)なんかで金をばらまかなくても、核保有国なのだからとそれなりに遇される。常任
理事国にもなれるかもしれません。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4516


205 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:11:28 ID:LsGMe8yp0
民主党に占領された日本を助けて!

206 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:11:31 ID:yjafkceT0
ガハハ
なんだこれ
民主なんて勝手に遊ばせといて
自民が動けば問題ないってことになるんだね
左翼教育もたいしたことなかったね


207 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:12:07 ID:FH6gUcCgO
こういった確認が米国側から取れたのだから尖閣諸島沖で堂々と試掘や漁業始めたらいい

208 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:12:28 ID:FcrYTPK20
安部ちゃん、ありがとうございます。

209 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:12:43 ID:1PRJQaJX0
民主よりよっぽど話が通じそうなんだろ

210 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:12:54 ID:J2gbq8HoO
日本は憲法のせいでお金払ってアメリカに守ってもらうしかないけれどいくらお金をもらっているとはいえ日本の為に自らの命を張って戦地に配備される米兵の方々に感謝しなきゃならない


211 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:12:58 ID:MMTG8sQV0
>>2
> ウソです。

いいえ、本気ですよ。

中国のように、平気で、国家単位でどろぼーしても、平気でいられるできる国がある。
このどろぼー平気の幼稚国家、子供の持つ軍備が、そのまま拡大したら、次はアメリカですから。
アメリカはそこまでばかじゃないよ、あるいみ、ガッツもあるしね。

これは、日本の問題じゃなくて、アメリカの問題だよ。





212 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:13:01 ID:1ftMJZQoO
気持ち悪いw
アメにお伺いするまでもなく、民主は当然国土を守るだろ、アホくさ

213 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:13:10 ID:Py8sIIBn0
>>205 >>206
ある意味、このスレのまとめだな…。

214 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:13:17 ID:CKL3EOomO
>>205 (笑)めちゃ笑った

215 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:13:23 ID:RIDPVZoD0
>>135
最初からみんのめんどくせぇよ!と思ってたら親切だな君
mjd背広が生きてるみたいだったw

216 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:13:28 ID:BJVWOSq40
良かった
もう安倍さんだけが頼みの綱だよ

217 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:13:30 ID:9pn+XFSY0
中国には「日本の実効支配からはずれたら、安保適用外になる」って言ってるくせに

218 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:13:44 ID:b07WLNqL0
そろそろ日本も核保有する時がきたかもね。

中国は日本に核の照準を合している、その上の恫喝外交をして
日本がいくら譲歩しても図に乗ってくるばかり。
日本の国民も我慢の緒が切れ出した。
核を落とされた国の日本こそが核を持つ資格がある。

219 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:13:58 ID:3P+ddkJ1O
アメ公が日本人を助けると思うか?W
自分の身は自分で守れ

220 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:14:05 ID:CmpREvy70
今頃このニュースをきいた管は発狂してるかもな。
俺が首相なのにアメリカは阿部と勝手に会って話をしやがる、しかも高度な政治的取引を!何故だ!!
ってな。

221 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:14:17 ID:OA6U9Czg0
>>217
そんなんどこに乗ってるの?

222 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:14:21 ID:dHQkMqkw0
あのボロボロの日露戦争だってアメリカが仲介に入ってくれたから講和できたんや、
アメリカにタテついたらアカンのは日本人が一番知ってること

223 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:14:22 ID:edcoQEgv0
憲法九条改正と核武装は、もはややむ終えないところまで来ている。
あくまでも抑止力としてだが。


224 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:14:36 ID:ZfTCl87M0
占領されてからじゃ遅いんだよ無能ブタ

225 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:15:09 ID:4RLHDKrO0
>>210
もともと日本を完全武装解除するために、今の状況を
アメリカは作ったんだから、個人的には感謝しても良いけど、
国家間の問題としては、当然の義務なのよ。

226 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:15:16 ID:I/I8uecU0
ヘタレな中共がアメに仕掛ける度胸なんて1ミリもないからな
そうなると次の一手は奴隷の管や仙谷を使って日米同盟を壊しにかかってくるんだろうな



227 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:15:37 ID:C0hS9M6g0
安倍ちゃんに、ありがとうメール出したい(´;ω;`)

228 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:15:53 ID:8bJo98Gs0
>>169
日本:のび太
中国:ジャイアン
米国:ジャイアンの母ちゃん

>>215
これは一見の価値があるよなw

229 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:15:55 ID:G1FgM5oq0
>>221
施政権下ってやつだろう

しかしこの言い方も意味わからんなw

230 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:16:16 ID:GTGduq6Z0
9条改正こそが緊急課題だよ。

231 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:16:16 ID:Dm8OC8J3O
>>135
壊れそうなくらいバクバクしてるな

232 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:16:31 ID:MYFLWcTK0
そろそろ先制防衛の議論を始めるべきではないか?
9条が中国国内を含めたアジア情勢を混乱に陥れているように思える

国際平和のために9条を破棄すべきだ

233 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:16:49 ID:iNBPpvdK0
>>212
守ってないからこうなってんだよ、ドアホ

234 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:16:52 ID:XgphaURU0
安倍ちゃん頑張ってるな

>>2
ウソでもいいんですよ
こうやって言ってくれることが
占領をためらわせる

235 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:16:53 ID:KV23r/7y0
>>212
当たり前じゃん
まあ守るのは日本じゃなくて中国の国土だけどね

236 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:16:57 ID:CKL3EOomO
世界中探しても日本のために日本に代わって兵を繰り出してくれる約束をしてくれている国なんかアメリカ以外ないよ…。
嘘でもそういってくれる国はアメリカ以外ないよ
そしてアメリカは民主党政権が大嫌い

日本人はいろんな状況をもっと広い視野で見なくちゃね

237 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:17:21 ID:Py8sIIBn0
>>220
怒り出すのはのは自称外交通の鳩山だよ。

東アジア共同体で日本が世界のトップになって、自分がその長になるつもりだから。

菅は仙谷に怒られるのが仕事。

238 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:17:23 ID:CmpREvy70
>>225
そういや戦後、マッカーサーが
「やべえやべえここまで日本の軍備剥ぐんじゃなかった、
オレらが極東まで面倒見る羽目になっちまった」ってアタマ抱えてたな。

239 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:17:28 ID:MMTG8sQV0
>>219
> アメ公が日本人を助けると思うか?W
> 自分の身は自分で守れ

地球全体が中国になるか、アメリカが生き残れるか、いちか、ゼロ の問題。
アメリカは、きちんと自国の問題としてとらえてるよ。
ただ、日本が代理戦場になることになるけどね。
自国を戦場にしないで、他国を戦場として戦争内需経済をまわすのは、アメリカの得意技。

アメリカは、ちゃんと、自国のこととしてとらえてるよ。






240 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:17:34 ID:dHQkMqkw0
>>219 ミンスよりアメリカの方がまだ信用できるわな…

241 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:17:43 ID:9pn+XFSY0
>>221
【論説】クリントン発言の真相…尖閣列島が日本の実効支配から外れれば、安保適用外になる余地あり。米中間に「黙契」成立の疑いも[10/9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286636019/

242 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:18:08 ID:+J1i6vGQ0
>>174
ありがとう

243 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:18:28 ID:GTGduq6Z0
アメだってシナには下手に手だすわけない。スケープゴートが必要になる。
落ち目の日本はターゲットになる。

244 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:18:36 ID:s6Ju59CAO
>>232
同意!

245 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:18:46 ID:gnFZsO6K0
しかしな、沖縄は相変わらず県外移設とか
言っているわけで、知事選の結果次第だが
普天間が宙に浮く可能性大なんだな。
こういう問題を片付けずに助けてもらおう
といってもうまくいかんのではないか?

246 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:18:53 ID:mTKKqE1w0
今度は正露丸のみながら総理やればいい。

247 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:19:33 ID:2OC1VWwE0
>>1
よし。ありがとうアメリカ。
明日から竹島奪還作戦やるから、日米同盟に基づき、空母出して爆撃してくれ。

248 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:19:38 ID:MMTG8sQV0
>>241
> >>221
> 【論説】クリントン発言の真相…尖閣列島が日本の実効支配から外れれば、安保適用外になる余地あり。米中間に「黙契」成立の疑いも[10/9]
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286636019/

それが、外交ってもんだし、外交カードのただしい使い方。
ただね、この時点までくると、さすがにアメリカも軍事バランスの将来を考えないといられないだろうね。



249 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:19:43 ID:f/vhcw+e0
アメ公よ
あとは任せたぞ
ジャップは犠牲になる


250 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:19:48 ID:N2GohuL/0
         !ヽ、.-‐- .,.´!
        !        !
         ! .!>  <! .!
        i  .,_ェ_,. .! 島が中国に占領されたら、
        !.  ` ─ ´   !  日米安全保障条約第5条により日本を助けましょう
         !          .!
       .!         !
       !         !
         !          !
       .!            !
       !           !
      ,.´`ヽ        ,.´`ヽ
      !    !       !   !
      ゙i    !.       !   .i!
       !.!   .!         !.  .!
      .! ヾルソ         ヾルソi
       .!              !

251 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:19:50 ID:QVzrXp810
そもそも自衛隊単独で占領防げるだろ。
イージス艦で囲っとけばw

252 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:20:22 ID:CmpREvy70
>>237
ぽっぽはもうさっさと金星に帰って欲しい。
管はまれに見る傀儡、でも出来が悪いんだよね。

253 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:20:35 ID:5ObFCpy70
たけしが言ってたけど、今回の尖閣問題
安倍が総理だったらどうしましたか と聞いたら
回答を避けて逃げちゃったって  まあそんな奴だよこいつは

口だけ番長だから 

254 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:20:39 ID:iNBPpvdK0
>>241
それがあるから今回安倍が確認したんじゃん。

255 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:21:46 ID:9DkSsrZf0
つかなんで自国政府じゃなくて
外国に守ってもらえることを望まなきゃいかんのだ・・・

国賊仙谷率いる管政権を即刻退陣に追いやらねば・・・
「中国の属国化は今に始まったことじゃない」
なんて発言する奴に国を任せておけるか!!

管は国守りたいかもしれんが、仙谷がそれを許さないんだろうな
退陣していただくしかない

256 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:21:47 ID:KHspPPN40
仙谷長官「ウェルカム!」

257 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:21:50 ID:+J1i6vGQ0
>>198
今の日本政府のレベルだと
安保条約第5条第1項を確認しただけだろ
占領されたら安保対象外

だからヤバかったんじゃないか

258 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:21:51 ID:cFavEoP0O
>>247
つ同盟国同士の争い

259 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:21:56 ID:dHQkMqkw0
>>253 むしろそんな大事なことをたけしに言わん人でよかったわw

260 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:22:12 ID:oIDi1Jvo0
>>6
アメリカには、今の日本の民主政権が全くあてにならないって分かってるんだろう

そりゃそうだ
民主政権になってからの前首相が「抑止力の意味をはじめて知った」
今の首相が「自衛隊の最高指揮官だとはじめて知った」、だからな

最悪占領されたときのことも考えておかないとな

261 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:22:46 ID:zY7dt3zxP
既に民主党政府と日本マスゴミは特ア以外のほぼ全ての国の政府から
「メディアテロによって誕生した極左テロ政権」の烙印を押されてるからな。
もちろんどの国も表には出さないけどな。

262 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:22:53 ID:9hdhCcpC0
>>253
口だけ番長、肛門だけ安倍

思うに、中川の代わりに安倍が死ねばよかった…ま、中川も死んでいいけど。

263 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:23:19 ID:nvR4ob3X0
風呂がどうしたって?

264 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:23:27 ID:MMTG8sQV0
>>253
どっち方向に答えても、特にならんでしょ。
それは政治家ならあたりまえじゃん。



265 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:24:14 ID:OA6U9Czg0
>>241
その記事読むと、〜〜だと思う〜〜だと疑われる
としか書いてないけど?

266 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:24:31 ID:Ux8OYJwX0
できればこのまま中国の暴動が治まらずにずっと続いてくれればいい
やがて内部から崩壊する

日本は反中であっても暴動は起こさずお利巧さんなデモを繰り返せば
勝手に中国は暴徒化していくよ
小日本とか言ってる割にはやけにその小国の行動にいちいちケチつける
しか脳がないからね
経済大国第二位の中国っても 民度が低いよね

267 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:24:50 ID:4RLHDKrO0
>>262
>>253みたいなのは、ウラを取ってから引用しようよ…

268 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:25:07 ID:QjWE48Bx0
仙谷「属国になるので不必要です」

269 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:25:21 ID:SRS5D6830
親米でも反米でもないけど、自由主義、民主主義の国と緊密に連携して行くのが筋だし、
その為に日米同盟は大切にしていかないとな。日米中の正三角形なんて幻想だよ。
それにしても習近平以外はいいニュースの多い日で、あまり気合い入れて書く気もしないな。

270 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:25:42 ID:z6Kont6g0
アメリカは 当然のことながら日本の事を考えてのこの発言じゃないぞ。
南シナ海は尖閣と同じような手口で最近 中国に占領された。
そういう中国側の力の拡大を警戒しての事だ。


271 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:25:42 ID:KoN26YiJ0
北方領土と竹島を奪い返してやろってか?

272 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:25:47 ID:+J1i6vGQ0
>>265
条約の原文見たらわかるだろ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg98xl02.htm

273 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:26:14 ID:5ObFCpy70
>>259
結局いつも逃げちゃうんでしょ?総理の時の突然の辞意表明といい


274 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:26:23 ID:MMTG8sQV0
>>253
つうかさ、党の方針も確認せずに、みんなが好き勝手に答えてたら、
それこそ詐欺党とおなじ呉越同舟じゃん。



275 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:26:24 ID:GTGduq6Z0
だいたいなんで安部辞任したんだ?シナの圧力か?

276 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:26:54 ID:f/vhcw+e0
>>262
過去の人はどうでもいい
今の総理はどうなのよ?

ぐだぐだうだうだ 遺憾の意wwwww

あほか

277 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:27:01 ID:zY7dt3zxP
>>241
10/09時点の記事だな。それじゃ弱いと思って
安倍がしっかり話しつけて来たんだろうな。

もしかしたら前原ではダメで
安倍ならOKしたって訳なのか?

278 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:27:03 ID:6R3UaBxoO
野党外交の方がまともなのが今の日本

279 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:27:08 ID:VQ9m//wT0
日本人は、米軍には、期待しない。
米軍に期待する政治家にも期待しない。

日本は、安全保障を主要産業として育成し、
日本軍を復活させ、核武装する。
脇目もふらず驀進し、国家の尊厳を取り戻す。

280 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:27:45 ID:OwX266140
>>139
むしろ尖閣を浮き砲台・要塞にするだけでいい

281 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:27:47 ID:SV8blfcx0
たけしの例の番組 
世界の坂本龍一がうなぎを食べれなく泣いていた所を見た
俺はあの安倍元首相を困らせてやった
等々、世界のたけしが、世の中の権威をおちょくる古いふるい芸風を披露していたな
たけし好きだったんだけどな 

282 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:28:10 ID:TTIKd/5/0
安部新党マダァ

283 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:28:23 ID:mWrvy6bx0
※ただし民主党政権はアメリカの支援の打診をお断りします。

284 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:28:27 ID:CKL3EOomO
>>248
もしそれが本当ならアメリカはまさに自国意志による外交をしてるんだよね、軍事力を背景に。
中国はまだ軍事力をちらつかせてはいない…あくまでも日本が悪い日本が尖閣を奪ったと騒いでいるだけで。
軍事的な展開になればなるほど日米安保は中国からみたら邪魔になってくる。
だが日本には命綱、その両国に入って立ち回ることこそアメリカの国益に繋がるんだと思う

285 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:29:04 ID:l0uxeO390
あれ今の総理って誰だっけ?w

286 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:29:19 ID:xCtqImRT0
>>250
なんか不気味なんだけど、そのAA使った意図は?

287 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:29:19 ID:H2zjUHni0
>1
「中国が将来的に複数の空母を保有」

アメリカよ、お前が1番悪いのだ。
中東にばっかり目がいって、ロシア以上の
軍事国家に育っちまった。アメリカはどう
対応すんのかね?
元の切り上げで経済制裁しても、困るのは
アメリカや日本だろバカヤロ!
途上国は一斉にドル売りがはじまるよ。
中国は安い労働力を求めて北朝鮮を利用するだろう。
日本と同じようなことはしない、半永久に技術をわたさず、
こき使いまくる。昔から頭が上がらぬ民族だからね。

 日本の最後のカードは非核三原則撤回しかないね。
このカードが出せるような世論の高まり
がなくてはならない。佐藤栄作もこんな時代がくるとは
考えていなかっただろう。
 「かたち」をまもりたがる日本人もそろそろ
目を覚まさなければならない時が来たね。



288 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:29:19 ID:N3WxDLGr0
占領されたら安保対象外だったら、安保条約の意味ねーじゃん。安倍さんGJ!

ていうかさ、何かあるたびにわざわざ言質を取らないといけないほど曖昧な物なの?条約って。
状況に合わせて言葉1つで反古に出来るような物なら、文書で調印する意味あるのか?

289 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:29:42 ID:r08jboyfP
さすが保守の星だ

かつて財界の圧力に屈したが、
野党になったおかげで、
財界に放置されるようになったら、
真価が見えてきたな

290 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:29:57 ID:9pn+XFSY0
>占拠されたら

占拠される前に防衛は?
つまり助けないって事でしょ

291 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:30:02 ID:N+L39v5o0
>>285
仙石

292 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:30:05 ID:QkIpPUKRO
そういや日教組を包囲する教育法案もよかったなぁ

293 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:30:09 ID:04Pb7t5wO
>>275
毒を盛られたのさ。

294 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:30:27 ID:OA6U9Czg0
>>272
つまり、現状尖閣は明確に日本国の施政の下にある領域なわけだよね?
で、その条文よんでも日本国の施政の下からはずれることは前提としてないんじゃないの?
さらには、それが中国に移ることを仮定しての話に及んでるとは思えないけど?

295 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:30:29 ID:8sk/wKeO0
>>1

でもそんな事になったら
民主党は中国に助けを求めるよ


296 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:30:48 ID:RIDPVZoD0
>>228
このまま偽証を重ねさせれば逝っちゃうんじゃww


ここまで民主無能のボンクラが雁首そろえてるのを国民は怒りまくってる筈なんだが
平日は仕事に勤しみ土日はクリーンなデモとか妙に秩序だってる国なんて他にあるかね?

297 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:30:52 ID:BJVWOSq40
>>285
馬鹿野郎

仙谷さんに決まってるだろ!

298 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:30:52 ID:b07WLNqL0
たけしは映画で賞をもらい出してから保身に走った感じがする。
もう昔の愛すべきたけしではないな。

299 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:30:53 ID:OwX266140
憲法九条のない平和な核保有国を目指すべき
戦略原潜が欲しいれす

300 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:31:00 ID:edHPUcsQ0
野田を復帰させたことだけはいただけない

301 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:31:00 ID:VFqvDX0X0
選挙された後にアメリカが占領してアメリカ領ってことじゃ・・・

302 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:31:20 ID:qWHZaVJF0

横粂 公明移籍クルーーーーーーーーーーーーー

【民主】 横粂議員がおかしくなっている件 『奇跡をみなさんと共有したい』 宗教フラグ!?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287419435/




303 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:31:27 ID:yFrxuuTK0
言質取ったぞ!

304 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:31:30 ID:C9mSzwI30
>>295
朝鮮戦争みたいになりそうだなwww
アメリカが介入しそうなほうに移住する準備しとくか

305 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:31:32 ID:GTGduq6Z0
台湾見てみろよ。アメは前やかましくシナけん制してたけど今はいわない。
ただシナに沖縄さしだすようなことしてる民主は基地外だろ。沖縄は日本の生命線だよ

306 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:32:14 ID:KWufPnbXO
>>290
仙谷なら占拠されるまで現場に指示ださず指をくわえて待ってるかもな

307 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:32:33 ID:JvFphV/gO
安倍ちゃんは、口だけ。以上

308 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:32:41 ID:MMTG8sQV0
>>305
問題は本土人より、さらに狭量な島国根性の オキナワ人だけどねー。



309 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:32:51 ID:Itl3epBW0
【10/14:隣国米国暗国大陸30】捏造されたヒラリー・クリントン発言:尖閣に5条適用など無い
http://ameblo.jp/honey-spider/entry-10672564967.html

310 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:33:14 ID:6KyUP1G+0
>>275
周りの閣僚に身の危険が及んだからとだと実は思ってる
松岡さんなんか殺されたんだし(自殺だったとは思えない)

311 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:33:18 ID:owx4oAgDO
野党しか仕事してない件

312 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:33:54 ID:MaL0FQej0
>>6
> 占領される前に助けろよ

日本が先に戦って、それでもだめだった時には助ける。

そういうことでしょう。

313 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:34:01 ID:1RfXkf020
とにかく、日本は9条を改正して、自分の領土と国民を自分たちで
戦って守る意志を見せないことには、アメリカにも中国にも
何も言う資格は無い。
特に情報収集、指揮、敵地攻撃をアメリカ任せにしておいて
反米とか言ってる奴は幼児みたいで恥ずかしい。
日本には、盾はあっても槍が無いことを知らない日本人が
多すぎ。

314 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:34:03 ID:oKKJzr7k0
>>307
実際に行動してアメリカに働きかけてるのが目に入らんのかメクラがww
ジミンガー、ジミンガーって鳴いて見せろよwww

315 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:34:26 ID:a5fLx3s90
与野党共闘できてよかったね☆

316 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:34:26 ID:gCWu6R8OO
北方領土と竹島には安保適用されないの?

317 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:34:54 ID:GTGduq6Z0
>>309
NYT毎日チェックしてるが俺もそんな言質の報道見てないよ


318 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:35:00 ID:J2gbq8HoO
安部政権時にマスコミとかもバッシング強くて大臣も責任とってコロコロ変わったりしてたけど現政権みてたら安部・麻生政権が一体何が悪くてバッシングされてたのか不思議でならない
安部さん日本の為にありがとうございました

319 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:35:05 ID:HoHsHNhm0
>>316
っ「さしあたって中国」

320 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:35:25 ID:yjafkceT0
仙石の震えは老衰だよ
あまり長くはないと思いますが・・・
動けるうちに使命を果たそう
っていう動きかもね


321 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:35:36 ID:t3O2hqll0
>>135
うそだろwwwwwwwwwwwwww
こんな冗談みたいに心臓ってバクバクするもんなんだなw
生まれてはじめて見たこんなの

322 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:35:45 ID:YPDACei/P

仙石 「お断りします」

323 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:36:02 ID:OA6U9Czg0
>>290
なんで、いきなりそういう話になるの?
キミが論拠とした、日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約、には

第5条(共同防衛)
@各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、
自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従つて
共通の危険に対処するように行動することを宣言する

とあるじゃない?

324 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:36:14 ID:60KCRjTD0
占領されるまでスルー・・・・

325 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:36:15 ID:JvFphV/gO
首相時代は、何も仕事できず、靖国参拝も見送り。今頃埋め合わせしてる件

326 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:36:20 ID:OFPKeY3AO
中国もちょっとは考えて欲しいもんだ。
もう領土がどうとか争う時代じゃないよ。
日本も北方領土を、例え返して貰っても今更誰が使うんだよ?



327 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:36:22 ID:9DkSsrZf0
>>320
使命って・・・日本を中国に差し出すことか!!!

ほんっとにデスノートがほしい

328 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:36:29 ID:Z00/URVX0
でも自分から助かろうとしねえ奴を助けやしねえでしょう

329 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:36:38 ID:cB58JkkE0
安部さん政権を奪還して、この埋蔵金を使って日本を甦らせてください。

ニュースで、沖縄沖に50兆規模の鉱床があるって言っていました。
そこで、海洋資源開発技術の確立のために、国家生き残り戦略として、
金目に糸目をつけずに投資して、沖縄の熱鉱床でなく、石油に天然ガス、メタンハイドレードからなる
海洋資源大国に生まれ変わり、更には、世界の海で最先端の海洋資源開発技術立国として、
生きていくのだという未来を掲示して、導いてください。

330 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:36:50 ID:YLbnvGQn0
同じ外遊でも鳩山とはどえらい違いだな
アイツはその場で思いついたこと言って帰ってくるころには何言ったか忘れてるだろ
「ゴミにも劣る」
いい表現が思い浮かばないんだよな・・・
何かと比較しようにも思い浮かべた物全てに比べるのが申し訳なく思ってしまう

331 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:36:58 ID:DwxudilFO
>>290そうだよ
だから憲法改正し国軍と核を持たなきゃいかんね

332 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:37:23 ID:BJVWOSq40
安倍総理ー中川昭一政調会長のコンビが一番良かった

もう二度と見られないのが哀しい

333 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:37:36 ID:SK8kj0uA0
これで自民政権に移るのが理想的な流れかもしれないね。
党内の媚中派ももはや強く出れないだろうし。

334 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:37:51 ID:9hdhCcpC0
従軍慰安婦の強制性を認め、米国まで出向いて『日本国首相』として謝罪した安倍を
アホウヨはよほど気に入ってるんだな、もしかしてマゾ?w

335 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:38:34 ID:fbQxSJ6s0

マスゴミはネット(ブログや2ちゃんねる等)を
ニートだの、ネトウヨだの、ネガティブ・キャンペーンに必死だが、
明らかにネットは力を持ち、かつ真実を伝達している。
保守政治家や愛国的な普通の日本人が、
連帯を深め、情報を共有し、また心ある政治家を勇気付けている。

安倍ちゃ〜〜〜ん
前みたいに、マスゴミなんか虐められても、
もう気にしなくていいんだよ〜〜
がんばれ〜〜〜

336 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:38:36 ID:WKtSP6Ev0
竹島や北方領土はどうなるの、っと

337 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:38:37 ID:1RfXkf020
>>6

日本がアメリカの戦争の前線で助けに行ったことあるか?
最後方の補給すら危ないから止めろとかいう人間がいる国だぞ?
アメリカ人の立場になったらどれだけヘタレな日本人だか理解
してるのか?
恥ずかしいから止めてくれ。

338 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:38:50 ID:MMTG8sQV0
>>284
> もしそれが本当ならアメリカはまさに自国意志による外交をしてるんだよね、軍事力を背景に。
> 中国はまだ軍事力をちらつかせてはいない…あくまでも日本が悪い日本が尖閣を奪ったと騒いでいるだけで。
> 軍事的な展開になればなるほど日米安保は中国からみたら邪魔になってくる。
> だが日本には命綱、その両国に入って立ち回ることこそアメリカの国益に繋がるんだと思う

クリントンは、わからねー日本に強引に外交カードをちらつかせて、脅しをかけたってなかんじかな。

でもって、今回は、アメリカが親切に言ってる形にすればするほど、
日本は、ものすげー大きな外交カードをアメリカに握られたことになるよ。

民主はバカだよね。
こんな大きな外交カードを、アメリカにジョーカーを切らざる負えない状況にもってっちゃうんだもんね。
アメリカだって、こんなタイミングで切りたくはなかったろうにさ。
まあ、アメリカも、せいぜい、このジョーカーを最大限利用することになる。





339 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:39:02 ID:8bJo98Gs0
>>231>321
これって凄いよねえ。
人間って国会で嘘をつくと背広が動くくらい心臓がバクバクするんだねえw


340 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:39:30 ID:LpXniTbJO
アメリカさんありがとう
思いやり予算目一杯遣ってくださいm(__)m

341 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:39:37 ID:JvFphV/gO
安倍は元祖弱腰外交

342 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:39:39 ID:y0cHNQ0z0
安部ちゃんとはこういう会談を持てるんだな。
民主党って別に居なくてもいいんじゃね?

343 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:40:03 ID:nCUBUEz1O
>>253
思うんだけど
なんで安倍ちゃんみたいな現役国会議員がヘタレ芸人たけしに
プライベートで本当のこと言わなきゃなんないんだよ
相手にしてもらえなくて、たけしがブツクサ拗ねてるだけってわかんねえのか

そんなこと言ってしまったたけしの株が下がっただけだよ

公式発言でもあるまいし言わなかった安倍さんは信頼できる人なんだと
改めて思えるシーンだったぞ

344 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:40:06 ID:bHeeENrD0
安倍ちゃんがデモの演説に来てくれたら、1万人は軽く突破する予感

345 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:40:21 ID:lpP8LLtjO
アメリカの高官は既に自民党と接触を強化してるね。
民主党政権は短いと踏んでる証拠。

346 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:40:31 ID:TQFzekcL0
なーんだ。
じゃんじゃん移民受け入れようぜ。
とりあえず大阪限定で。

347 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:40:34 ID:GTGduq6Z0
アメは資本原理で動くから。主義でうごくことはないよ、他の国の為に。
自分の国を自分で守れないことが異常なんだ。

348 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:40:52 ID:CKL3EOomO
>>325 埋め合わせしてくれてるだけいいじゃん
それに安倍が在任中に通した法案はいずれも珠玉のラインナップだよ!

鳩山なんか毎日東アジア共同体構想をさけんでますからね

349 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:41:03 ID:5ObFCpy70
たけし云々のソースは昨日のTVタックル
俺は映像持ってないから、信用できなければしょうがない
この話はもう辞めるね・・・


350 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:41:16 ID:HAXSoDyyO
>>330
> 同じ外遊でも鳩山とはどえらい違いだな
うん そう思う

しかし鳩山はなんなんだろね…新種?なんだろうねwwww

351 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:41:27 ID:MMTG8sQV0
>>231
スゲー、よっぽど動揺してたんだな。
こんなのはじめて見たよ。




352 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:41:27 ID:KWufPnbXO
>>334

与党より仕事してるからな

353 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:41:33 ID:9DkSsrZf0
>>135 俺これ見てたけど気づかなかった・・・まじすげえバクバクだな

354 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:41:41 ID:9EVMYaT00
>>
安部ちゃんは竹島の件があるからどうかな・・・

355 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:41:44 ID:BJVWOSq40
アメリカとしても話の通じる相手とパイプを作っておきたいんだろうなぁ

ぽっぽに菅に、基地外の相手はもうこりごりなんだろ

356 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:41:54 ID:j++rR9ss0
仙石が断りそう

357 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:41:56 ID:DwxudilFO
>>326世界中めっちゃ争ってる時代じゃないのw

358 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:42:06 ID:mSvt5dw70
米中の間で日本は中国に譲るという密約があるくせに。
実にいいかげんなやつ等だ。

359 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:42:08 ID:sP/hdxzw0
アメ公が助けるわけがないが、言わせたのは大きいな。

360 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:42:21 ID:HoHsHNhm0
>>347
当然、中国に東アジアで派遣を握られるより日本がしっかり存在していて
gdgdやり続けてくれるか、中国が崩壊して多数の小国になってくれたほうが米は儲かるからな。

361 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:42:29 ID:JvFphV/gO
>>335
安倍ちゃん、ウヨ達に支えられてよかったね。負け犬のヒーロー

362 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:42:31 ID:oGEJaPyP0
占領されないと助けません(キリリ

363 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:42:38 ID:r0V3sQFv0
>>347
日本を自力で守れなくしたのはアメリカなんだけど

364 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:42:52 ID:cH1qVDlv0
安部さんは、総理の時もいい外交してたのに
それをほとんど報道しなかったのが、マスゴミ
マスゴミがやったのなんて、民主の手先になって辞任に追い込むための偏向報道ばっかり

365 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:42:55 ID:UuCn1NE50
米国の国益のため「だけ」だろう、どうせ。
世界の国がみんな仲良くとか所詮ありえねえ。

366 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:42:56 ID:7dKnQB540
朝鮮人内閣の民主党をさっさと、政権から引きずり下ろさないと、
まじで日本はヤバいなぁ。後1〜2年で日本は崩壊するんじゃねぇの?

とっととキチンとした日本人の政治家が一致団結して、
帰化朝鮮人は、大事な場所(公務員・政治家・自衛隊・マスコミなど)に関われないようにしてくれよ。

マジで・・・マジで頼むよ。心の底から頼む。

367 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:42:57 ID:1RfXkf020
>>326

あのね。尖閣諸島には1000兆円規模の原油もあるし、
漁業権にも関わる。北方領土だって、漁業海域が全然変わるんだよ?
その他にも海洋資源が眠ってる可能性だってある。
人が住むためだけの話をしてるんじゃないよ。

368 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:42:57 ID:DaS1aKdK0
>>6
占領されてから助けた方が有り難味が増すだろ。
雨も慈善事業でやってるんじゃないんだよ。
日「俺ら、家でワイドショー見てるからお前ら代わりに戦って守れよ。」
とか言われたくないだろ。

369 :怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/10/19(火) 01:43:04 ID:E51BImy30
んー、なんでこうも何度も何度も聞きまくってんですかね。
オレが目にしただけで3度目くらいですよ、「尖閣の有事はウチも出張るわ」っての。

なんか「アンタ、ほんとうに信用していいの?ねえっアンタっ!」って泣き叫ぶ女みたいで。
冷静に考えたら、尖閣を中国に渡すわけがないんですけどね。(u´ω`)


370 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:43:21 ID:X06PMTjM0
やっぱシナよりアメの方がいいよな
売国はシナのなにがいいわけ?
女抱かせてくれるところ?

371 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:43:37 ID:fu7ZM/mf0
国力がなく親米と親中に分かれてついたおかげで、国まで分かれた
どっかの国みたいにならないようにしなくちゃな。

372 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:43:38 ID:9957F6um0
>>14
アメは別に友人ではないよ
大筋の利害の一致と、契約の履行が信頼できる相手同士であるということ

自国の都合で一方的に何でも破棄する中国が異常で信頼に値しないだけ

373 :韓国系帰化人:2010/10/19(火) 01:43:59 ID:0jZfCmzvO
>>361
その負け犬より劣る管って何だ?w

もう帰れよw

374 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:44:09 ID:Y0csRgEYO
日本のために働いてくれる政治家に癒される

375 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:44:42 ID:y0cHNQ0z0
>>345
というか、ルーピーのおかげで民主党に人なしと確信したんだろうな。
おまけに選挙前にクーデターが起きても仕方がないような連中だし。
日本をどう扱うにしろ、民主党と語る事柄は無いってことだろう。
その辺の気概は尖閣ビデオ問題で見せ付ける余地はあったが。

376 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:44:43 ID:DwxudilFO
>>334アホサヨは慰安婦の強制連行を信じるんだからもっとマゾ

377 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:44:44 ID:zJLB91fiO
次官が言う所に天秤にかけてるどっち付かずのアメリカの逃げ道を作ってるなw

378 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:44:56 ID:bHeeENrD0
次の米大統領選で勝つ共和党と、衆議院選で政権奪回する自民党とのパイプ作りなんじゃね?

役に立たなくなった森に代わって、安倍ちゃんが長老役になったんだろう

379 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:45:23 ID:HoHsHNhm0
>>369
日本がバカの民主党政権だと米の国益中心に考えたらコロコロ態度変えられるだろうからなw
都度都度言質とっておくのは大事なんだぜ。

380 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:45:42 ID:OA6U9Czg0
>>372
まぁ、おおむね同意
ただまぁ、そういった関係を簡略上 友人と呼んでもいいんじゃない?
所詮は他国だと言うことを忘れさえしなければ

381 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:45:45 ID:Py8sIIBn0
中国は40年後に超高齢化で財政破綻すんの目に見えてんだから、
日米で手を組んで経済戦争をしかけりゃ早いんだがな。
中国助けようなんて奇特な国はないんだし。

そしたらあの国、すぐに干上がるんだが。

382 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:45:55 ID:KWufPnbXO

経団連もさ今の中国政府が潰れて民主化したほうが仕事やりやすいんじゃねーの?

383 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:45:57 ID:Ux8OYJwX0
自国のことは 自国で守る

当たり前のことなのにね 独立国家なら
官房長官殿は日本はすでに属国化と言っているけど
絶対に嫌だ 民主党を支持したことは一回もないけど
政権交代をさせた有権者にはほんとに腹が立つ
巻き添えにしないで!
中国の属国なんて絶対に嫌だぁー!

384 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:46:01 ID:ZBrAFysYO
安倍さん野党なのに頼りになりすぎ!次の政権で偏向報道を繰り返すNHK 日本テレビ TBS フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京の放送免許を絶対に取り消してね!

385 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:46:09 ID:QkNyD24+0
中国に取られるくらいなら米国に跪いてでも助けてもらった方が良い。
そう思わせるほど民主政権は信頼性がない。


386 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:46:12 ID:r0V3sQFv0
>>371
日本国民のほとんどは反中だから割れないだろ

387 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:46:59 ID:yjafkceT0
仙石は嘘つくくらいであんなにならん
いつも人を騙してるんだから頑丈
老衰の域にきてる


388 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:47:10 ID:lpP8LLtjO
アメリカと中国のどちらを信用するかと聞かれたら断然アメリカ。
民主主義の無い土人共産国家なんて
全く信用できない。死んでくれ。

389 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:47:13 ID:1RfXkf020
>>363

敗戦した日本が分割統治を避けるためには取り合えず
反撃しないって姿勢を世界に見せとくためには、仕方なかったろう。
その気になれば自分で憲法を変えることは出来るのに
やらなかったのは日本人。
GHQの占領なんてたった7年。
もう、いい加減他人のせいにするのは止めようぜ。
アメリカのお陰で日本人が国防を考えずにすんだし、
随分稼がせてもらったのも事実。

390 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:47:44 ID:JvFphV/gO
安倍ちゃんは負け犬達のヒーロー♪

391 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:47:55 ID:RdX5kTbY0
>>2
だよなw
なんか、ウソでも嬉しい、とか、いや本気だ、とかって濡れ股開いた腐れパンパンみたいな女の腐ったような乞食発言が多くて引くわwww

392 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:47:59 ID:OwX266140
>>365
当たり前だろ
そういう米国をどうやって巻き込むかが外交だろ

393 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:48:06 ID:GTGduq6Z0
鳩山のレトリックは国内向けだってわかってたんだろね、アメは。
根深いのはマスコミと教育だね。戦後長い時間かけて中共に乗っ取られてしまった。


394 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:48:21 ID:8bJo98Gs0
>>353
内閣健忘長官仙谷由人くんと言えども国会で嘘をつくと心臓がバクバクするって驚きだよねえ・・・・
背広がダンスするほどにバクバク><

395 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:48:35 ID:fbQxSJ6s0

安倍ちゃんは実はいろんな実績がある。マスゴミがスルーしてるだけ。
サラ金規制で、北と在日の資金源を弱体化させ、
パチ規制で、北と在日の資金源を弱体化させている。
がんがれ、安倍ちゃん。
義理の祖父の岸がやりすぎた韓国と統一協会利用も、
孫の代でやめてくれ。
最後の攻撃目標は、朝鮮電通だ。よろしく!

396 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:48:38 ID:BwL0RPgW0
占領されてから助けるってのはしょうがないだろうな。
だれだって他国のために死にたいなんて思わないし
自分の国のために血も流せない国民なんて助ける意味がない。
しかし、後ろ盾として世界一の軍事力を持つ国があるのは
周りに友好国の少ない中国よりはマシだろう。
後は、国内のチョンやチュンに踊らされてる
低脳左翼をいかに締め出すかだけど
まずは、NHKの国営化か民営化どちらかにして
報道機関を揺さぶることから始めたら良いと思う。

397 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:48:45 ID:TLfEOmDo0
>>1
まあアメリカとしては聞かれたらそう言わんと「沖縄の米軍基地は日本人にとってはまったく無意味で〜す!!」
って自白しちゃうようなもんだしなw





398 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:49:02 ID:y0cHNQ0z0
>>135
すげーw

民主の感情的な恫喝とはレベルが違うな。そんなことをしてきた民主の自業自得なんだが。

399 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:49:15 ID:mcYjbtFXO
なんで3代も4代も前の首相経験者と会談すんだ?
現首相やせめて前首相だろ?

癇癪おこるニダ!!

400 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:49:18 ID:CKL3EOomO
>>372 そうそう その通り うまく言えなかったけど>>372ありがとう


友人とかじゃなく各国とも自国にプラスな外交をしているんだと思う
やっぱ鳩山が本当にあかんかったんだと思うわ
民主党ですらも捨てた鳩山ってすごいと思います。
ヨーロッパ各国でも鳩山はめちゃくちゃ言われてるしね ちなみに管はスルーされている。
そして民主党は暫定政権扱い。

401 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:49:52 ID:bHeeENrD0
今の日本は、かつての韓国のノムヒョン政権状態
近いうちに、揺り戻しがくるだろう
米がこのまま日本を媚中の状態にさせておくはずがない

402 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:50:23 ID:JvFphV/gO
安倍ちゃんは統一協会

403 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:50:52 ID:r0V3sQFv0
>>389
今米軍が居る中で、軍備をどんどん拡大強化して研究開発して
もういいぜってなった頃に数ヶ月のうちに核まで持つくらいじゃないと
のたのたしてる間に中国にやられそうだな>米軍撤退憲法改正後から

404 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:51:07 ID:cH1qVDlv0
>>381

中国は、超高齢化になったら
一か所に高齢者集める施設作って、何か理由付けて虐殺して調整すっしょw
あいつら、国民を戦車で引くくらいなんだからw


405 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:51:46 ID:I9oZpie2O

大変頼もしい言葉だが、ついでに日本国内の売国奴どもも一掃してください



406 :怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/10/19(火) 01:51:50 ID:E51BImy30
>>379
まあ言質取りだとは思うんですけどね。

正味のとこ、ほんまは自衛隊配備すればいいだけの話じゃないですか。
尖閣周辺域程度であればアメリカが出張るほどもない。

それをしない与党とそれを選んだ人間に幻滅、ってことです。(´ω`)

407 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:52:22 ID:fbQxSJ6s0

アメリカ海軍の約100隻の潜水艦のうち、
約6割が西太平洋、日本近海に配備された。
グアム基地は、かつてなく増強されている。
アメの対中シフトは、ガチだろ。

408 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:52:41 ID:tZf2DC6x0
大多数の日本人って日本を守ろうと必死に動いてた、
安倍とか麻生とか中川とかを中韓工作員とマスゴミ一緒になって
くだらない事で毎日叩いてバッシングして喜んでたんだよなw

踊らされてたマスゴミなんて自国のデモすらスルーして、
有りもしない寒流ブームだの言ってる信用すらならない
存在だったのにw

で、こうしてシャレにならない事態になってようやく気付く。
ほんと日本人の平和ボケもいい所だ。

409 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:52:51 ID:HoHsHNhm0
>>406
それは俺も同じ気持ちw 普通なら「日米同盟を堅持する」だけで済んでる話だからねw

410 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:52:57 ID:lpP8LLtjO
属国になるならアメの属国になりたい。
通貨はドルだし学校は英語教育だし。
NYにもLAにもパスポート無しだぜ。
通貨が元で首都が北京なんて死にたくなるわ。

411 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:53:04 ID:KWufPnbXO
>>402

おまえ公明党とかもな

数が少ないと意外と真面目に仕事すんだよ市議とかな

集まると糞だけど

412 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:53:08 ID:IRbB1ohcO
野党が守る日本

413 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:53:20 ID:0F/xNepXO
>>1
あ、あれ?いつの間にか自民党安倍政権になってた?


414 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:53:30 ID:B6vMBQ/n0
安倍さん、ありがとう(´;ω;`)

415 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:53:34 ID:cH1qVDlv0
ノーベル平和賞を中国の劉氏にあげたってことは
欧米は、反中で動くのは明白なんだよねえ
民主は、いい加減空気呼んでくださいw

416 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:53:43 ID:9hdhCcpC0
なんだ、統一協会の催しでの渡米なのか。
安倍にはガッカリ。

417 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:53:49 ID:NFMtjrQV0
中国の2050年軍事計画では、
「ハワイ島付近で、アメリカと中国で2分しようね。」って言ってるのに
アメリカが、真面目に日本を守る訳がない。
アメリカ国債も 中国に握られているのに。

418 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:55:00 ID:HoHsHNhm0
>>417
今中国がなくなったら米は借金踏み倒せるよなw 返す相手がいなくなるんだからwww

419 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:55:05 ID:byzHhn580
前原は地味な活動もいいけどこういう事をやってくれよ

420 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:55:14 ID:JvFphV/gO
安倍ちゃん、統一協会マンセーなんだろ?

421 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:55:14 ID:01hhpKP20
仙石の奴、普段の会話で日本は中国の属国って言ってたってなw


422 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:55:29 ID:OA6U9Czg0
>>417
だからこそ、こういう>>1のような言質取りは大事なんじゃない?

423 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:55:57 ID:F4zqqHH/0
もう一度安倍さんを総理大臣にするのが日本の復活になるんじゃないか?
民死党は全員辞めろ!日本人として必要ねぇ!

424 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:55:58 ID:r0V3sQFv0
>>421
明日それをまわりの奴らに広めておくんだぞ

425 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:56:17 ID:yflXgGQxO
「占領されたら」だからな
占領されないかぎり動かない、迎撃はしない
人が住んでいるところが攻撃されても、人が殺されてから動く
専守防衛とか言ってる国には丁度いいか

426 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:56:38 ID:lpP8LLtjO
>>417
ならアメリカに併合してもらおう。
中国なんて絶対嫌だよ。
俺はアメリカ人になる。

427 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:56:51 ID:OwX266140
安倍ちゃんは外野で動くといい仕事するな
首相としてより官房長官的な仕事を今後も続けて欲しい

428 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:57:00 ID:KWufPnbXO
>>417

で君は現政府に不満はないのかね

429 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:57:04 ID:vJJlFfEUO
助けてくれるに越したことはないんだけど、何か情けねぇ会談だな…

430 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:57:23 ID:KxFIYGxMO
日本の政治が極左だと世界が不景気のまま。

世界中の足を引っ張りチョンを暴走させる。


極右なら面白い結果が続々かもな


…原爆の空襲とかやりかねないのが問題点か

431 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:57:29 ID:GTGduq6Z0
シナリオ的にシナはまず尖閣とりにくる(もうきてる)台湾の反応もみてるだろね。
台湾しだいでまずそっちに進行するのか、それとも台湾スキップして沖縄とりにくるかって
とこだろ。沖縄の米軍基地反対の奴はとんでもない馬鹿か中共のスパイだろ。
また戦場になりたいのかよ。

432 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:58:00 ID:MJC7B381O
竹島は何で奪い返さないんですか?
アメリカさん、自衛隊さん

本当は独島なんじゃないですか?

433 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:58:13 ID:Of8j60IC0
攻撃されたら占領されないように助ける、というのなら自然なんだけど、
占領されてからの助けとは、それ以上占領部分が拡大しないように食い止める手助けということなのか。

434 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:58:27 ID:B6vMBQ/n0
>>429
自衛隊の保持する戦闘能力って
中国を仮想した場合3日分しかないんだって・・・

435 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:58:41 ID:Y0csRgEYO
民主党を叩いてください

436 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:58:48 ID:nCUBUEz1O
>>349
見たよ

だがたけしの株が下がったのは事実だ


437 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:58:54 ID:Br/iD518O
国会中継って面白いね
あれ?民主党が面白いのかw

438 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:59:04 ID:JvFphV/gO
安倍ちゃん、キムチ食い過ぎて下痢になったって本当?

439 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:59:16 ID:BwL0RPgW0
中国が軍事計画発表したらアメリカが合意したとみなすんだー

440 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 01:59:32 ID:OA6U9Czg0
>>438
キミ、いい加減論議に参加したら?
キミの立ち居地のままで議論は出来るんだから

441 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:00:15 ID:6p+MLngmO
>>417アメリカはチャイニーズジョーク?って鼻で笑って返したし、その提案を受けた事を公にしたのもアメリカだ
少なくとも乗るつもりなら公にしたりなんかしないし、アメリカは中国と2分にして管理しようなんて考えてないと思うが
日本を本当に守ってくれるかは別として

442 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:00:25 ID:UEuqs+Eq0
主要都市じゃないんだし占領後の反撃が普通だよ、国際的にも大義名分がたつもの
まぁ実際助けてくれるかはわからんが、発言があるとないとじゃ全然違う

443 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:00:30 ID:owbUcHp60
>>431
沖縄の人は逆に沖縄に軍隊があることで戦場になることに恐れてるんだろ

444 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:00:33 ID:OwX266140
>>417
お花畑だなw
そんなメリットが全くない計画をアメリカが了解するわけないだろ
ハワイまで進出させたらあとは米中戦争になるのは馬鹿でもわかる

445 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:00:38 ID:B6vMBQ/n0
>>432
アメリカと韓国は同盟国なので
アメリカが日韓に対して物を言える立場にない
双方で対話せよ・・・です

446 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:00:48 ID:Py8sIIBn0
アメリカが守るはずがない、と単発IDで書いてる特ア人は
即刻日本から退去してくれや。

447 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:00:53 ID:ENb62kZC0
>>425
死ぬ前に一発殴らせてやるぐらい許してやれよ

448 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:01:00 ID:82FhmWfTO
適用されますよねとか確認しなきゃいけないのかよwww


449 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:01:08 ID:F9MTGbp30
周りには893みたいな国しかないのかよ・・・

450 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:01:13 ID:0F/xNepXO
>>1
個人的な感想だが、自民党は優秀な秘書みたいな人が多くいて、リーダー格がいない。
小泉と角栄ぐらいか。

451 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:01:24 ID:v+wLnkAl0
占領なんかされないよ。
何を寝ぼけたことを言ってるんだろうね。
日本はアジアとの共生のために尖閣諸島の共有を中国に提案するだけです。
合法的な日本人の民意の発露です。
アメリカが日本の主権を侵害して、日本の尖閣諸島の共有に対して占領とみなして
侵略戦争を仕掛ける魂胆なのは見え見えです。

452 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:01:45 ID:1RfXkf020
>>417

それは、中国が一方的に言ってる話だろ?
アメリカよりも日本人が真面目に日本を守ろうとしてるかどうか
の方が問題。

453 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:01:58 ID:kngv5+a60
海自は支那海軍の艦船を撃沈する覚悟をまず持たねば。
当然その決断が出来ないであろう現政権は用済み。
民主党なぞ雲散霧消してしまえぃ!

454 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:02:17 ID:+J1i6vGQ0
>>348
教育基本法は今変えたくても変えられない状態になったしな
更新制は継続w

455 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:02:28 ID:yjafkceT0
自衛隊員から聞いた話
シナの攻撃対策は
北も南も準備してある
都市のテロ対策も万全
問題は民主党
雇われ軍人は辛い
どうにかしないとヤバイ


456 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:02:39 ID:BFD1qoQv0
>>6
日本が自衛権を発動してからでないとアメリカ軍も出てこれない。
自衛権を発動するタイミング次第ということだが当然日本はギリギリまで堪えるだろう。
その限界ラインが上陸とか、威嚇でない発砲。

457 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:02:43 ID:CKL3EOomO
>>410 いやだわ通貨が元なんて!!

日本はある意味すでにアメリカの属国だと思う。いやこれ自虐的な意味ではなく国際的な視点で。
軍事大国のアメリカと経済技術大国の日本が深いつながりを持っていることは
冷戦時には当然対ソに役立ち、ヨーロッパへの抑止力というか圧力になっていた。
その日本が中国化されていくのを黙ってみているアメリカじゃないからな。
日本のためではなく自国のためになら呼ばなくても要らんところにも出動してくるのがアメリカ

458 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:03:36 ID:JvFphV/gO
オマエラそんな愛国なら自衛隊入れよ!

459 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:03:58 ID:udwhGMefO
日米安保って日本に核や兵器武装させない為もあるよ。

イージス艦や戦闘機の開発に於いてはアメリカを上回る技術持ってるからね


460 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:04:00 ID:HoHsHNhm0
>>458
ん?なんだキレたのかw

461 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:04:20 ID:5teDsEdvO
尖閣の抗議デモを見てたら竹島は韓国領と認めたようなもんだろ

462 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:04:27 ID:HxANKhsV0
>>449
ホント、893な国ばっかりorz

463 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:04:31 ID:lpP8LLtjO
シナに占領されるくらいなら
アメリカ海兵隊の上陸を
無防備マンで歓迎するよw
死んでも中国人にはならない。
あんな土人になるなら死んだ方がマシ。

464 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:04:51 ID:OA6U9Czg0
>>458
なんでそういう短絡的な話になるの?ってか、そんなら自衛隊に入れよって理論がわからないんだけど?

465 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:05:02 ID:vMkAB6Jh0
>>404
周辺諸国に配分して、数で法律を改正し面倒を看てもらいます。
いざという時は、工作員として働いてもらいます。

466 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:05:48 ID:6KyUP1G+0
>>455
そのなのか
その頼もしい言葉はぜひ当てにしたい
そして民主が問題というのはやっぱりそうだろうと言うしかないね

467 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:06:15 ID:JvFphV/gO
オマエラ究極の愛国オナニストだな。

468 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:06:20 ID:OwX266140
>>461
おっしゃってる意味がよく分かりませんw

469 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:06:27 ID:CMT6ahYB0
すでに中国の手先民主に日本占領されそうなんですけど・・・
クーデター起こしたら支援頼みますよ アメリカさん・・・

470 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:06:47 ID:I0ZpbIe10
頭の悪いのがトップになっちゃってる今の日本と外交してもらってることを本当に申し訳なく思うわ

471 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:06:57 ID:cH1qVDlv0
>>438

パジャママン、ここにもきてたのかよw

472 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:07:03 ID:HoHsHNhm0
>>467
せっかくだからもうちょっと実のある言葉を書いてくれ。

473 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:07:11 ID:GTGduq6Z0
>>443
台湾がどうなるかによるだろ。仮に台湾がシナの攻撃受けなくて今のスタンスの
まま生き残れるとしたら沖縄の人もシナに擦り寄りつつ日本と距離おくこと選ぶんだろね
ただそうした場合でも日本やアメとシナの緩衝地帯であることには変わりない。
つまり戦争には巻き込まれるでしょ


474 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:07:17 ID:fbQxSJ6s0

アメリカが日本を守らないはずねーだろ。
教えてやるよ。
アメリカの最先端兵器やミサイルは、
日本製のICチップじゃなねーと動かないんだよ。
日本製はアメリカ製に比べて、故障率が1/5だそうだ。
わかったか、安保懐疑論者ども。

あとな、チェイニーの時代に中国製のICチップ(ライセンス生産)を
ヘリとかに装備したら、アフガンやイラクで墜落しまくりだ。
普天間で堕ちたヘリも、このメイドイン・チャイナのICチップな。
アメリカ軍はアメリカ国内中小企業からも部品を調達する義務があるんだが、
その中小企業が中国の下請け工場から輸入したチップにバッタもんが
たくさん混じってるんだ。
これ豆な。


475 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:07:31 ID:CKL3EOomO
>>417 これはあり得んわw 日本関係なしで考えてもそれが本当なら
議論なしでいきなりハワイ沖で米中戦争勃発だわ

476 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:07:33 ID:1RfXkf020
>>432

アメリカは領土問題に対しては介入しない立場だから
奪い返してくれない。
自衛隊は憲法9条があるから動けない。
憲法9条も改正せずに領土問題の話が進むと思うことが
間違い。相手は本気だと思う訳無い。

477 :人権団体代表:2010/10/19(火) 02:07:43 ID:56AUverB0
高卒の仙石が必死に弁解しそうですね
仙石の大卒コンプレックスは相当なものがありますからな。。

478 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:07:48 ID:OA6U9Czg0
>>467
もう何言ってるのかわけわからないなぁ
次のレスでもそんな感じなら
キミは自身の主張に沿った議論さえする気がないとみなしてスルーするよ?

479 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:08:08 ID:BwL0RPgW0
いや竹島は国際裁判所で戦い
負ければ領有権放棄するとまで言ってるが
抗議やデモもしてまっせ。


480 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:08:44 ID:ahDqYdrV0
もし中国が尖閣占領したら、日米に撃退させられて、
その後すぐに、日本が尖閣に自衛隊の基地作って以前よりも実効支配が固まるだろな

481 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:09:09 ID:JvFphV/gO
で、君達は愛国の為に何すんの?他人まかせアメリカ頼みか?

482 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:09:22 ID:v+wLnkAl0
日本国民の民意はアジアとの共生にあり!
アジアと日本の真の融合のために尖閣諸島をまず中国と共有することが未来につながる。
民族主義的な反中国デモはアジアの信頼を損ね、無益な対立やデモによる憎しみの応酬にしかならない。
そしてやがて屈強で鋼鉄の意志を持つ中国人民の粘り強いデモ攻勢に日本人は戦意を喪失し屈するだろう。
そこに至るまでに日本人はきっと特攻のような取り返しのつかない、人道に反した戦いをしてしまうだろう。
結果として信頼を失い、戦後の謝罪の全てが不信感にまみれ、0からアジアの中の裏切り者として
再出発する事になってしまうだろう。

それで良いのか?

483 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:09:23 ID:4RquBWrH0
占領されてからでは遅いんだが

484 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:10:22 ID:OA6U9Czg0
>>481
まずは自国、日本国というものそれを取り巻く環境をしっかりと個々人が把握するところからだろうね
歯がゆいけどね

485 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:10:42 ID:mcYjbtFXO
>>440
するワケねぇべさ
統一だの下痢だの安倍を貶す為に書き込んでるだけだし

486 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:10:51 ID:fbQxSJ6s0

>>482

はいはい、糞左翼の詭弁。
おまえらのいうアジアって中韓限定だろw

他のアジアの国はみな親日だよw


487 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:10:51 ID:Of8j60IC0
助けるんでしょ。日本主体の反撃(武力による国際紛争の解決)なんて憲法的にできるのか。

488 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:10:55 ID:6p+MLngmO
中国へのODAをカットしてアメリカへ思いやり予算にカットした分加算してやれよ
なんで日本人の税金差しあげて日本人に向けられる武器作らせてんだよアホか
思いやり予算にやった方がよっぽどマシだろ

489 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:10:57 ID:Ux8OYJwX0
クーデターはいただけないけど

お利巧さんなデモならいいなと思う
動画みてびっくりした
こんな整然としてるデモもないよ 日本くらいじゃないの?
民度が高いのね あの国と違って暴動してないし
日本人でよかった

490 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:11:02 ID:qlRaYcSqO
阿倍ちゃん△

491 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:11:02 ID:lpP8LLtjO
日本人でいたいし日本の国が繁栄するのがいい。
でも仮に、どこかの国に併合されるなら
断然アメリカ合衆国だよ。
アメリカの新しい州として再出発だ。
日本州で生まれた子どもはアメリカ合衆国大統領になる
チャンスだってあるんだしな。
中国じゃチベットみたいになるのがオチ。

492 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:11:07 ID:HxANKhsV0
>>381
今でさえ高齢化で問題らしいから40年もかかんないんじゃないの

493 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:11:37 ID:BwL0RPgW0
国のために働いて納税してまんがな

494 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:11:56 ID:CKL3EOomO
>>459 でもイージスも戦闘機も潜水艦も重要なシステムはアメリカと共有または日本が一方的に開示、だよ。
アメリカ自体も日本とは二度と戦争する気無し、むしろ日本とコラボしながら共存する道を選んでる。
日本もそういう流れだったんだけど民主党が()

495 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:12:01 ID:nqQJY6tb0
>>481
戦争が始まったら在日中国人を殺して回る
ついでに在チョンにも誤爆しておこう

496 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:12:02 ID:yjafkceT0
日本の自衛隊は
みんなが信用できないほど
弱くはないよ
準備万全でも民主党があれじゃ・・・



497 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:12:35 ID:JvFphV/gO
>>484
それだけかい。やっぱりオナニストだな。

498 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:12:47 ID:j59hvta8O
早く今の内閣倒閣しないかな
管はなんかこびりつきそう



499 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:12:49 ID:J2gbq8HoO
日本の為に命をかけて戦うと約束してくれたアメリカに感謝。

そして日本の為に危険な戦地に向かう米兵さん達にも感謝。

そして安部さんに感謝。

500 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:13:07 ID:1RfXkf020
>>482

中国、韓国、北朝鮮以外のアジアの国と仲良くするからほっといてくれ

501 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:13:08 ID:dRQmwdel0
>>451
中国はそんな頭脳持ち合わせてないよ
お前は中国の本質を何も理解してはいない

502 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:13:11 ID:GTGduq6Z0
アジアとの共生なんてシナが民主化しないとありえないんだよ。お花畑やめてくれ。
日本をチベットにしてくれるな

503 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:13:38 ID:GE4s1T9Y0
>>211
アメリカの問題じゃないでしょ。
ただ、日本の問題になった時、日本が武力持ちますよ。核を持たざるを得ませんよ。
となった時、日本が核を持つくらいならアメリカが日本の平和を保障しますって話だろ。
根本的には日本がやる気だけは見せんとな。



504 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:13:57 ID:RdYaE5t70
頼まれなくても、出てくるに決まってるだろ。
また無駄な事を、安部も自民党も焦って売名してんじゃねえよ。

505 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:14:00 ID:6p+MLngmO
>>475中国は一度まじでアメリカ政府に提案したんだぞww
いたって真面目な顔で提案してきた、とアメリカ政府が発表した時の動画がつべにあったはず

506 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:14:14 ID:mcYjbtFXO
>>*497
卑猥だなぁ
まるで朝鮮ネトウヨだな

507 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:14:17 ID:nqQJY6tb0
>>488
そこは自衛隊への予算配分じゃないの

508 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:14:57 ID:OA6U9Czg0
>>497
やっとアンカしたね
そう、今現在はそれだけだよ
でもね、そういった思考環境さえも悪しきとされていた時代が長かったのは君も知ってるだろ?

その期間を経ての今回の動き、思考、把握だよ

これは曲がりなりにも過去とは違う一歩だよ?

509 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:14:59 ID:FyP9nG/w0
>>495
そういうの書くのやめれ。民度低い。ただ、自衛のためなら止めない。どんどんやれ。
俺も家族や友人、無実な日本人に危害が及ぶんなら、修羅にでもなるさ。

510 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:15:02 ID:JvrW6UHU0
>>491
やだよアメリカなんか。
一国選ぶならイタリアだな。飯も美味いし産業もかぶらない

511 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:15:15 ID:JvFphV/gO
>>499
お前、思考が単純でいいな。そうやって茶でもすすってな

512 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:15:16 ID:HxANKhsV0
>>502
でもさ、民主化なんかしたらあの国はまとまらないでしょう

513 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:16:00 ID:lpP8LLtjO
>>495
そりゃそうさ。戦時下になったら
俺も在日中国人は殺して回るし放火する。
だって戦争だもん。愛国無罪が普通。
あくまで戦争になればね。
世界中同じだよ。

514 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:16:01 ID:Z7WKa0Q10
中国にレイプされるくらいなら
アメリカの愛人でいい

515 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:16:18 ID:xPkdRblg0
尖閣諸島に米軍基地を置けばいい

516 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:16:20 ID:CMT6ahYB0
>>489
そうも言っておれないレベルまで危機かもしれないよ?
お利巧なデモしても、もし弾圧とか始めだしたら血で血を
洗う事態になりかねないからね。
報道が無視するって事はデモを弾圧して死人が出ても無視する
可能性もあるって事。
あの国じゃ当たり前にそんなことやってる。
それを見習うのが現政権民主党の恐ろしさだよ?


517 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:16:55 ID:mcYjbtFXO
>>505
太平洋の西側を中国、東側を雨が治めるとかだっけ?
雨にバカ言うなって釘刺されたんだよな

518 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:17:01 ID:8bDDQcSL0
何故アメ公に負けたorz=3

519 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:17:05 ID:RUWyy8me0
>>60
竹島は武力使われたぞ?
やったチョンも民間人だけど漁師殺されてるんだよ。

520 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:17:06 ID:R2NZB8n+0
            /               \
           /                  \
         /       ┏╋┓          \
       /         ┗╋┛           \
     /          China               \
   /                               \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _          ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人人人_人人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/    ::::::::\    
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //     :::::::ヽ  
     /i,.\__ |     :::: /      //         ::::::::|    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄             :::::|
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓ ,,、 i し./ :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃   ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃   '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|    ┃       :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\


521 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:17:14 ID:NntbNpoaP
>>481
予備なので呼び出されます。

522 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:17:21 ID:JvrW6UHU0
>>502
日本をあんな軍事力も持たない坊主の国と一緒にするなよ。

523 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:17:27 ID:RdYaE5t70
>>520
何か喋れw

524 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:17:32 ID:OA6U9Czg0
>>511
ホラホラ、落ち着いて横道にそれないで
ちゃんと自分の論拠を見つめなさいよ

525 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:17:49 ID:GTGduq6Z0
>>502
じゃあないって。自由主義の国、その他のアジアの国と反中でまとまるの唯一の道。
シナ工作員しねよ

526 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:17:59 ID:2ntUw2N/0
まず占領されるまで放置されるわけですね

527 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:17:59 ID:elxiil7kO
>>451
中国は領土に関しては絶対に譲らないって知中の学者や中国人自身が口を揃えて言ってるんですが

528 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:18:04 ID:CKL3EOomO
>>498 外敵が目の前に迫ってきているというのにまず戦わねばならない相手が現政権とはなwww
もう悲しすぎるわ

529 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:19:36 ID:GE4s1T9Y0
>>513
バカが中国に残って人質にされそうでいやだよな。
さっさと日本に帰って来い。

530 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:19:43 ID:xSLXfdS50
同じ総理経験者でも、鳩山とこれだけ働きが違うとはなw

531 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:19:52 ID:gLe/XeM70
これってつまり、実際に中国が軍隊を出してきて、売国奴どもが自衛隊動かさなかったりしたら、
その時点で現政権に対して軍事介入や政権介入もありうるって意味でもないか?

売国奴どもがアメリカによって拘禁されたら、安部擁立して自衛隊強制投入って流れになる希ガス

532 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:20:26 ID:FyP9nG/w0
>>528
銀英伝の自由惑星同盟の末路を思い出されてならない。予言の書かって感じ。

533 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:21:12 ID:v+wLnkAl0
日本の民意はアジアとの共生にあり!

尖閣諸島は占領されるのではない!!
共有されるのである!

これは日本民族の主権であり、願いである!

愚かな反日本民族主義勢力は情けなくもアメリカに魂を売り渡し、
アジアへの裏切り行為を続けている!!

しかし日本民族の主権による、共有の英断の前に、このような卑劣な謀略はなんら意味を成さないであろう!!

抜け目ないアメリカは「占領ならば」という実際には起きえない条件を付けることを忘れなかったのである!

結果として、愚かな民族主義者達は、自分たちのアジア裏切り行為を見事にさらけ出し、
アメリカに足下を見られ、思いやり予算という名の賄賂を搾取されるという
アメリカの謀略に逆に引っかかっただけである!

534 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:21:17 ID:BwL0RPgW0
周辺諸国にとって、中国がまとまらず分裂してくれたら
これほどありがたいことはないし
欧米は新たな植民地として食い尽くせるし
一石二鳥

535 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:21:25 ID:mcYjbtFXO
>>510
パスタ茹でてて戦争に負ける国とか?

536 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:21:36 ID:7dKnQB540
【緊急】
朝鮮人や中国人が、経済界やマスコミの至る所に入り込み、
日本はヤバいことになってる。
これを何とかしないと、本当に日本は崩壊する。
以下のような法改正を早急に行わないと、数年後は絶望的になるぞ。

帰化条件をアメリカ並みに厳しくする。
もちろん帰化した後も、参政権の付与は無し。
(外国人参政権なんて論外)

在日外国人・帰化人の通名(偽名)禁止。

在日外国人・帰化人は以下の職務に携われないようにする。
政治家および政治に関するすべての活動
軍事関係(自衛隊、兵器を扱うすべての業務)
警察
公務員全般
広告業界
マスコミ(新聞社、放送局、出版社の編集部など)

事実を多くの人に広め、我々日本人が一致団結してデモなどで訴えていこう。

537 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:22:02 ID:NFMtjrQV0
>>517
そこで手を取って「一緒に頑張りましょう。」なんて言ったら大問題だろ。
他国を考えての外交上 「バカ言ってんなよ。」と言うのは当たり前。
だけど 心積もりは、どうだかねぇ。

今は「守る。」と言っていても いざとなったら
「自国を守る積りの無い奴を どうやって守れと?」とか言い出しそう。
それか「他からチャチャが入らないように見張っているから 
日本ガンガレ」とか。  

538 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:22:13 ID:JmEQLtDBO
安部さんGJ

539 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:22:36 ID:JvFphV/gO
自民政権時代に強腰外交見たことないんだが

540 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:22:59 ID:l/qra90y0
>>510
中国とアメリカの噛んでる話題スレで
中国よりアメリカの方がマシと言う話なのに
イタリアなんて出す方が意味不明

つかイタ公も中国と経済関係深める筈だが?W


541 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:23:02 ID:GTGduq6Z0
v+wLnkAl0
死ねよ。シナの共有って概念がどういうものか知りたきゃシナ共産党の黒歴史
見ればいい。コミュニストに死を。

542 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:23:24 ID:CMT6ahYB0
>>531
もしそうなら自衛隊は独自に防衛戦に入るだろうね。
で現政権はアメリカなりの特殊部隊に急襲されて殲滅されるのじゃない?
ある意味浸透工作による国家転覆と同じだもん。
日本国民もそんなこと望んでないだろう。

543 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:23:32 ID:OA6U9Czg0
>>539
柳腰外交と言うのも見たこと無いね

544 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:23:40 ID:GE4s1T9Y0
しかし流石の日本人も怒り出したな。
どっかのコピペで飯以外怒らんとか言われてたけど。
日本が本気で怒ると怖いんじゃねーか?

日本が本気で怒ったら、日本の味方は山ほどいるし。
戦争までせずとも、中国の敵に回る国は多数ある。
中国に行ってる日本の企業が全部引き上げたら、レアメタル程度の損害で済むか?
日本が困るのはレアメタルと甘栗剥いちゃった程度だろ。

545 :踊るガニメデ星人:2010/10/19(火) 02:23:45 ID:GCyBfJJ30
アメリカとの関係も重要だけど、核武装と国産戦闘機の開発もすすめてもらいたい、
とくに国産戦闘機の開発は時間がかかるから早めにすすめてもらいたい。

546 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:23:47 ID:6KyUP1G+0
>>537
最近の情勢みてそこまでお花畑理論展開できるとかある意味凄いわ
アメリカは中国と戦う気満々だって

547 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:24:08 ID:MhEvHpKRO
大日本帝国の復活やで。

548 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:24:18 ID:owbUcHp60
9条作ったアメリカに思い切って「9条廃止せよ」とか言ってもらえれば皆納得しそうでスッキリするんだけどなあ
そういう誘導てできないもんなのかなあ

549 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:24:18 ID:v+wLnkAl0
日本の民意はアジアとの共生にあり!

尖閣諸島は占領されるのではない!!
共有されるのである!

これは日本民族の主権であり、願いである!

愚かな反日本民族主義勢力は情けなくもアメリカに魂を売り渡し、
アジアへの裏切り行為を続けている!!

しかし日本民族の主権による、共有の英断の前に、このような卑劣な謀略はなんら意味を成さないであろう!!

抜け目ないアメリカは「占領ならば」という実際には起きえない条件を付けることを忘れなかったのである!

結果として、愚かな民族主義者達は、自分たちのアジア裏切り行為を見事にさらけ出し、
アメリカに足下を見られ、思いやり予算という名の賄賂を搾取されるという
アメリカの謀略に逆に引っかかっただけである!

何度でも言おう!
これは国民の民意、総意、願いなのだ!!

550 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:24:39 ID:cH1qVDlv0
尖閣自体、地下に資源があるとわかったとたんに取りに来る馬鹿中国w
もう早く滅べってw
天安門、チベット、ベトナムと悪行の数々を積み重ねてきたんだ
もはや共産党は、言い逃れできねぇよw

551 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:24:45 ID:DORHTkC80
尖閣諸島に自衛隊と米軍を置くと自民党が公約に掲げれば
選挙に勝てる

552 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:25:08 ID:elxiil7kO
>>544
なんでいつも他力本願なの?

553 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:25:08 ID:JvrW6UHU0
>>540
>>491読んでる?


554 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:25:09 ID:2YEyRvylO
>>537
まっ現状なら、日本がやる気出せば
中国本土占領とかは無理だけど、尖閣を完全掌握するのは簡単ですけどね

555 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:25:53 ID:OA6U9Czg0
>>544
まぁ、起こることが出来るようになる一歩手前って感じだね
一昔前ではぜったいにありえなかった状況
歯がゆいけども、確実に進んでいる

556 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:26:03 ID:GE4s1T9Y0
>>537
それじゃしょうがない。
日本も武器を持て。
原発あるだろ?利用しろ。


地球ごと爆発しそうな武器作りそうで嫌だな・・・・

557 : :2010/10/19(火) 02:26:05 ID:r6cfJ/Pw0
占領されたらそこは中国領土。
その上で日本を助けると言ってるだけで、アメリカが取り戻すわけでもはない。
あくまで取り戻すのは日本。ま、当たり前なんだけどね。

558 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:26:09 ID:6p+MLngmO
>>537だからさー乗るつもりならわざわざアメリカも公にしねえだろうよ
>「自国を守る積りの無い奴を どうやって守れと?」とか言い出しそう。
こんなの当たり前だろカス
向こうからすりゃ自国守る気ない国のために、なんで大切な米兵の命差し出さなきゃなんねんだよアホか

559 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:26:50 ID:GTGduq6Z0
v+wLnkAl0
本日のシナ人スパイまたは売国奴

560 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:27:30 ID:SUT6MuxKO
>>539
「自由と繁栄の孤」演説知らない?

あれはもう聖徳太子が
「日出づる処の天子、日没する処の天子に…」
とやった書状に匹敵する英断と思ってるんだが。

561 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:27:37 ID:elxiil7kO
>>491
無条件で戦争に参加させられるしテロの標的になるね

562 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:28:03 ID:Bhq+asIs0
>>6
いやー、こんだけのバカ政権を選ぶような国だから、
「一度痛い目見とけ」って思うんじゃない?

563 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:28:17 ID:Py8sIIBn0
>>489
マスコミ的にはなかったことになってる。うちの両親なんてまったく知らないぜ?
さらにはマスコミの「自民はダメだ」のシュプレヒコールで民主に投票してたらしいからな。

重度の病気で生活保護受けてる長女は民主に入れたと言ってたな。
公務員してる二番目の姉も、自民だと給料が減ると民主に投票しやがったし。
子沢山な三番目の姉貴も、子ども手当目当てで民主に入れた。

法事の時に一族郎党、みんな子沢山なので民主に投票してたことが発覚してたしな。

あの家には二度と帰らねえ……。

564 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:28:28 ID:IxBHhHPm0
もうそろそろ日本しっかりしてくれ・・

565 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:28:35 ID:JvrW6UHU0
>>560
なんてぶっとい釣り針だ。

566 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:28:47 ID:cJe7xsJk0
尖閣の地下資源をアメリカと共同開発すれば、完全実効支配は楽勝だろ?
どうせ今のままだと未来永劫掘らないつもりなんだから、アメと仲良く分け合って掘った方がマシ。
白樺だっけ?あそこのガス田もアメと共同でやるべきだよ。

567 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:28:52 ID:GE4s1T9Y0
>>552
他力本願じゃない。軍隊と武器を持ってないからな。
それがアメリカに負けた代償だ。変わりにアメリカさんが守ってくれるんだろ。

守ってくれないなら。戦うしかないな。
自衛隊を軍隊に変えて戦争か?核兵器作るか?
それをやって欲しくない国が、軍隊持つのは禁止です。
しかし、代わりに日本を守りますって言ってくれてるんでしょ。


568 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:28:59 ID:eSbe6hznO
自民が与党時代に野党の議員の外交がニュースになることなんてほとんど無かったよね。
今の与党がいかに糞かを物語ってるな

569 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:28:59 ID:SLg6MeXG0
アメリカとしては、中国をへこますには絶好の機会。
これを逃すはずがない。
日本にもこの辺でアメリカの恩恵って奴を強烈に印象付けておくのは今後のためにもなる。

570 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:29:13 ID:uuZ+5PCu0
日本にはバケツで臨界を起こす技術がある。


571 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:29:14 ID:NFMtjrQV0
>>558
>向こうからすりゃ自国守る気ない国のために、なんで大切な米兵の命差し出さなきゃなんねんだよアホか

だから「安保適用し日本を助ける」なんて言葉で 喜んでいるのが可笑しいんだよ。


572 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:29:20 ID:GTGduq6Z0
もう日本はテロの標的じゃねえか、シナとか北とかのテロ国家の

573 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:29:47 ID:l/qra90y0
>>553
だから中国に併合されるならusaの方がマシと言いたいんじゃないのか?
491は、このままだと将来中華に乗っ取られる様な危機感からだろ




574 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:29:49 ID:6OrKRVbO0
言ってる意味が分かるか?
日本を助けるといってるだけで占領された領土を取り返すとは一言も言ってない。

むしろ占領された方が日本を守る口実で余計に日本の領土に基地を作ったり
防衛費のための請求ができるって言ってるわけだが。


本当に占領される前に動かないって意味わかるか?


575 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:30:05 ID:2cna7WT40
日本「クゥ〜ン…」

576 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:30:16 ID:5e8hgww50
>>6
真珠湾から911まで連綿と続くアメリカの伝統芸能です

577 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:31:00 ID:yjafkceT0
自衛隊員の中には
日本軍の子孫がたくさんいますよ
聖訓五箇条を継いでます
自衛隊を信じて応援してあげてほしいです



578 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:31:00 ID:+WL+WcgYO
うん
安倍ちゃん良いね
こうやって明言させることが大事だよね

579 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:31:20 ID:MJC7B381O
>>445
それは分かるけど、自衛隊は?
自衛隊は領土を守らないの?
損のほうが大きいとか言わないでよ
領土だよ領土

580 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:31:37 ID:8rnnp9BM0
尖閣諸島を10年間アメリカにレンタルすればいいよ。アメリカ人を配置しておけばいい。

581 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:32:38 ID:es8ws6Gi0
>>565
聖徳太子云々はどうかと思うが
俺も「自由と繁栄の弧」は悪くない考え方と思うんだが

582 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:32:54 ID:OA6U9Czg0
>>574
そういう解釈も出来うるところが外交文章のあざとい所
だからこそ、さしあたっては表立っての意味合いの言質を取っておくことが大事なんだよ
その後は、文章の一字一句とにらめっこしながら以下に自国の利益に適うように解釈、運用していくかが外交
日本もアメもね

583 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:33:24 ID:uuZ+5PCu0
>>567
どこまで戦線を拡げる気だよ。
少なくとも、防衛に限れば自衛隊でなんとかなる。

それでもなんとかならなかった場合、もしくは更に攻め込んでこようとした場合に安保発動だろ。


584 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:33:31 ID:6p+MLngmO
>>571その明言が中国への牽制になるだろーがよ

585 : :2010/10/19(火) 02:33:35 ID:r6cfJ/Pw0
フォークランドの時と同じスタンスだろう。
イギリスを情報・武器の面で支援したが軍を繰り出すことはしなかった。


586 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:33:53 ID:xjV+Ye40O
本当はさ、地球がこれだけ狭くなって様々な問題がある中
世界がもっと建設的で未来的志向で行ってほしいけど、

中国みたいに考え方が中世なみで軍拡国が隣国だと、
後100年くらい対抗せざるを得ないね。中国には困ったもんだ

587 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:34:31 ID:iPlMXMO90
か、かていの話には答られません。
家庭の事情です。

588 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:34:59 ID:BwL0RPgW0
周りにロシア、インド、ベトナムなど国境を接する国があり
今までいじめてきたインドやベトナムがどう動くか?
アメリカが共産大国の中国をどう考えているか?
火事場泥棒のロシアは?
そう考えたら中国は身動きできないだろう。
特にロシアとアメリカに組まれたら終わり

589 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:35:16 ID:v+wLnkAl0
日本人が民主的に選択したアジアとの共生、共有は合法的な主権の発動である!
アメリカとの間に如何なる謀略を結んだとしても「占領」ではなく「共有」なのだから
まったく日米安保などお呼びではないのである!
日米安保による助けなど余計なお世話だというものだ!
日米安保による助けなど余計なお世話だというものだ!
日米安保による助けなど余計なお世話だというものだ!
日米安保による助けなど余計なお世話だというものだ!
これは日本民族の自主的で神聖な選択なのだ!!
これは日本民族の自主的で神聖な選択なのだ!!
これは日本民族の自主的で神聖な選択なのだ!!
これは日本民族の自主的で神聖な選択なのだ!!
これは日本民族の自主的で神聖な選択なのだ!!
これは日本民族の自主的で神聖な選択なのだ!!
これは日本民族の自主的で神聖な選択なのだ!!
これは日本民族の自主的で神聖な選択なのだ!!
これは日本民族の自主的で神聖な選択なのだ!!

590 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:35:31 ID:GTGduq6Z0
必要なのは核より大量のスパイだろ。シナにもぐりこませて暴動の扇動、民族運動扇動やる。
シナ分裂させて内戦状態つくりだす。

591 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:35:51 ID:aNdm+ltU0
米の小学校に日本庭園、安倍元首相訪問
http://www.youtube.com/watch?v=iLV_4r7Wg50&NR=1

592 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:36:07 ID:+yv+yEza0
これ、本当なら民主がやるべき仕事だろ

それとも裏で連携でも取ってるのか?だといいんだけどねぇ色んな意味で。
これ以上日本の政府に失望したかねぇんですけどねぇ

593 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:36:11 ID:NFMtjrQV0
>>584
牽制なんかなるわけ無いじゃん。
今だって地球のどこかで 中国潜水艦の後を 
アメリカが付け回しているんだよ。
勿論 中国だって そんな事知っての上での行動だよ。

594 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:36:28 ID:6OrKRVbO0
>>582
だったら何の言質とれたって騒いでるんだよ。



595 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:36:38 ID:cH1qVDlv0
尖閣デモに乱入
http://cache.daylife.com/imageserve/0ddU8LR5KY2Gc/x610.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file0673.jpg

デモで捕まった「中国人」が動画アップ
http://www.youtube.com/watch?v=QUD93KpSYCQ

596 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:36:54 ID:uuZ+5PCu0
>>590
逆にスパイ防止法がないせいで、事実上マスコミは乗っ取られた形だけどな。
あとはチャイナスクールとか。


597 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:36:59 ID:A5n17C1uO
何人?って聞かれて
中国人って答えるの絶対絶対絶対イヤだわ
アメリカ人と答えるなら全然いい

まぁ米国は日本を守るっていうか
日本を他国に渡すわけには行かないだけだな

中国の支配下となった日本に
本気で兵器を作られてみ?
米国たんオチオチ寝てられんだろうなぁ…

598 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:37:00 ID:+J1i6vGQ0
>>586
なんせ国力に従ってフローティング領土って明言してる国だからなw

599 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:37:07 ID:tq9hgb1oO
>>566

それは良い考えだね

中国と対峙にするにはアメリカを巻き込んで置いた方が良い

ガスも原油もさっさと採掘しないから中国が余計な色気を出して来たんだからね

600 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:37:16 ID:DgyTERvl0

ミヤネ屋・春川正明が反中デモ参加者に対するコメント
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12470597

●よみうりテレビ視聴者センター
06-6947-2500
月から金…朝9時30分〜夜7時/土…朝9時から夕方5時
日・祝…休み

番組名:情報ライブミヤネ屋
放送日時:10月18日(月)
発言者:春川正明
発言内容「中国大使館包囲をやってるのは特別の主義主張を持つ人達で一般の人ではない」

●ミヤネ屋スポンサー一覧
http://www7.atwiki.jp/tvsponsor/pages/23.html

601 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:37:23 ID:0bX5E55D0
なぜ野党とこういう話をせなならんのだw
普通は与党だろwww

602 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:38:26 ID:JvrW6UHU0
>>581
どうだろう
中国を入れないことで、明らかに日本がリーダーになる意図が見えるからな。

603 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:38:27 ID:owbUcHp60
まあでも中国と戦争ともなれば沖縄の米軍も巻き込まれるのは必須だから最低でも沖縄米軍守るための戦闘くらいは全力でやってくれるんじゃないか?

604 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:38:32 ID:GTGduq6Z0
黒歴史になるが赤狩りは必要だ

605 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:39:12 ID:eu8UsbIK0
占領されたらって
遅いよ!!!(´Д`;)

606 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:39:29 ID:OA6U9Czg0
>>594
おもに、日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約 の
特に今回の中国との件に関しては、尖閣に対する第5条(共同防衛)の適用


607 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:39:31 ID:K6I2tCisO
>>1
占領されてから動くのか。
在日米軍基地は稼動しないと言うことか。


608 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:40:33 ID:tq9hgb1oO
>>590

確かに核についてはアメリカを信用して、スパイ防止法を制定、情報機関を作った方が現実的

609 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:40:36 ID:+yv+yEza0
>>604
赤でもなんでもかまやしないが、自分の生まれ育った国をないがしろにするようなやつは死んじまえば良いと思う。
そんなやつが世界で生きていけるものか。

610 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:40:42 ID:Q4ViY8xz0
なんか隣の旦那がウチに攻めこんで来そうで怖いから
向かいの旦那に助けてくれって縋るようでイヤ
自分ちは自分で守らないと町内会で馬鹿にされそう
あ、生涯者の家かもしれない

611 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:40:47 ID:22YxIkwz0
ここまで明言したら、もう後へは引けんな>アメリカ
まあ年末に日米両軍共同で離島の奪還演習をやるわけだから当り前と言えば当り前な話だが
演習が始まった時、中国がどう反応するかが見物w



612 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:41:21 ID:y4OI8P6/0
占領された場合でも適応されるって言ってんのに何で占領されてから動くと読めるのか。

613 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:41:48 ID:5SdiZC2a0
占領される前にどうにかしてくれよ…

614 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:41:59 ID:es8ws6Gi0
>>602
そう?俺はあれ、リーダーになるってより何より、まず
「あいつヤベェからみんなで囲んで牽制したほうが良くね?」って意図を感じたんだが

615 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:42:00 ID:fn8IfsL80
助けてくれるのはいいけど日本火の海じゃん
「俺たちはまた戦後からやり直す事になるのさ」ってか
まぁそれでも中国に占領されたままよりはいいかな

616 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:42:26 ID:L4yso7lJO
安倍ちゃんは総理大臣やらないでずっと外務大臣とかやってた方が良かったんじゃないの?

617 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:42:28 ID:rgNFkXCb0


  で、助けにきた米軍を、仙石政権が追い払うと…




618 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:42:51 ID:oqH4KMj90
中国に弱腰外交で無様な姿を晒した上に
そこにつけ込まれて領有権問題を激化させた

民主党って政権取ってから何一つ良い事してないよな
事態を悪化させる事だけは得意なようですけど

619 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:42:58 ID:CMT6ahYB0
>>603
アメリカを巻き込みたければマズ日本自身が行動を起こさないと
話にならないだろうな。
尖閣も沖縄も別にアメリカの領土でもない以上勝手な行動は取れないし
取るべきじゃないのは自明だろう。
主権を持ってる日本自身が動かない以上同盟国といえど動き様がない。


620 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:43:08 ID:xHoN6eor0
竹島の件はアメリカ側から見れば筋通ってるよ
だって、占領してるのは韓国だからな

韓国はアメリカの兵器を日本よりもバカな買い方で買ってる
日本は自国兵器にシフトしたがってるし
実際、兵器部門においては国産できるとこからどんどんやってる
つまり金を払ってくれるうちは事を荒立てる必要が少なくともアメリカにはない
そもそも自衛隊も動かないというのになんでアメリカが出て行かなきゃいけないのか
筋を通すべきは日本の方

日本が韓国に無駄な支援してるのを一切やめて
その分アメから兵器を買って自衛隊を拡充するってんなら
アメは喜んでそっちを選ぶだろうよ
日本が支援しなくなったら韓国は勝手に自滅する

でもそれだと日本がちょっと困るけどな
まぁ北が存在する限り大して変わらんか

621 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:43:25 ID:BwL0RPgW0
なんか今の中国みてると、大戦前の日本を見てるようで

622 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:43:57 ID:0PVxdO1DP
なんで安倍ちゃんが・・・乙すぎる。

623 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:44:06 ID:GTGduq6Z0
1人1人戦う準備ぐらいしとこうぜ

624 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:44:27 ID:9+Isaq+l0
>そして民主党は暫定政権扱い

その、暫定政権時代に、めちゃくちゃにされてしまった日本、なんだよ orz
このさき3年も、もつと思うか?

625 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:44:39 ID:JvrW6UHU0
>>614
なら何故アメリカを入れない?

626 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:45:18 ID:Py8sIIBn0
>>623
不法滞在を含めると800万人の中国人が日本にいるんだぜ……。
こいつらが内部から呼応したら、もうどうにもならんよ。

627 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:45:59 ID:6OrKRVbO0
>>606
・・・本当におめでたいわ。

こんな内容ことで言質とったて喜んでるから日本の外交が馬鹿にされるんだろうな。

628 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:46:09 ID:+TOA33nY0
>>623
日本人は1億いる、どうにかなるさ

629 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:46:17 ID:35rc8vUcO
米が日本を守ってくれるだけマシだと思う。
今の政権与党は散々、米に誠実な態度を取って無いし、沖縄県民を騙した。
騙したという表現を使うのは、今の台湾を見れば解る事。


630 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:46:39 ID:GTGduq6Z0
不法滞在は片っ端から通報しようぜ。

631 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:46:56 ID:NSSZf6QdP
>>612,613
「占領されたらぶっ飛ばす」ってことは「手出すなよ!」という脅し。
アメリカは民主党政権を信用していない。次の政権を見ている。
そして、あの中国ですら民主党政権は眼中に無い。
次の政権を見越して動いている。

632 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:47:18 ID:JvrW6UHU0
>>626
800万人ww
いるわけねーだろw

633 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:47:36 ID:9+Isaq+l0
【民主党】北朝鮮影響下の思想教育が批判される朝鮮学校への高校授業料無償化適用、教育内容不問を了承
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287421006/

けっきょく、こうして日本人の血税は、朝鮮人に流れていく
もうほんと嫌だ・・

634 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:47:58 ID:L4yso7lJO
>>628
自称平和主義者の方々は戦力にはならんのでは?

635 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:48:02 ID:ERLCq7gl0
下痢坊っちゃん安倍はオワコン

636 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:48:23 ID:+TOA33nY0
次の衆議院選で民主党が勝つことはありえないし
諸外国もそれを規定として動いている

つまり今の日本は権力の空白状態だ
そりゃ荒れるさ

637 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:49:03 ID:xHoN6eor0
そろそろ民主主義の崩壊だな
日本から民主・資本主義の崩壊が始まるとか胸が熱くなるな

638 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:49:22 ID:es8ws6Gi0
>>625
だってアメさん遠いからこれには関係ないじゃん
地域的な繋がりの話なんだし、入れなくても、最初から当然輪に入ってるようなもんだし…

639 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:49:24 ID:y4OI8P6/0
>>631
じゃなくて占領されたら日本の施政権下じゃないから安保の第5条が適応されないんじゃないかっていう危惧に答えたものだろ?

640 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:49:25 ID:GTGduq6Z0
>>633
それ集団訴訟おこしてえな。日本人の主権侵害じゃねえか


641 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:49:47 ID:tfZg5edu0
占領されたらって?

占領される前の事考えた法改正を急げよ立法府

642 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:50:01 ID:Py8sIIBn0
>>632
すまん、ケタひとつ間違えた。80万人だった。

643 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:50:21 ID:BwL0RPgW0
九条を守る会の自称平和主義の方でも
ナイフで襲い掛かるくらいですから無問題

644 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:50:46 ID:owbUcHp60
>>634
ならないだろうな・・・
戦うよりとっとと占領されたほうが幸せだと思ってる人は以外なほど多いと思う

645 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:50:58 ID:QDAKjmpg0
風呂の胃さんありがとう

646 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:51:15 ID:OA6U9Czg0
>>627
キミは本当にわからないのかい?そうじゃなくてわからないフリをしてるんじゃないの_?
キミの論拠を引用して悪いけど
つまりね、中国側の論者が知れーッとのたまわってた話なんだけど
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約 に沿って話をすると
日本国の施政の下にある領域から外れた場所は安保適用外だから尖閣から強引に日本を追い出してしまえって話をのたまわってたんだよ
そして、あのままだとはたから見ると暴論ともいえる中国側の論拠が、
少なくとも中国にとっては論拠たりうるんだよ

ほんとうはわかってるけど、わかってない振りしてるんでしょ?
でないと、君の最初の論拠は成り立たなくなるから

647 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:51:24 ID:gLe/XeM70
>>636
正にそうなんだよね

今の民主党政権なんて、まともに相手するだけ時間の無駄だとしか思われてない

まぁ、次期政権はアメリカに高いつけを支払わされそうだな

648 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:51:40 ID:o7IbfPNTQ
東京の中国人たちが一斉に放火しはじめたら一貫の終わりだろ
おそろしいわ


649 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:52:15 ID:v+wLnkAl0
>>628
日本人はみんな法律を遵守します。
日本人は憲法の保障する権利を行使し、民主主義のもと中国との共存・共栄の道を進んでいます。
あなた方一部の反中国右翼だけがそれに反対しているのです。
残念ながら、その危険思想も思想の自由により認められているわけですが、恐るるに足りません。
なぜならあなた方の危険な思想は多くの良識的日本人の票に相殺され、実行力を持たないからです。

しかし貴方がこの掲示板で謀議しているような、法律を犯すやり方で抵抗を試みるならば
日本の警察、軍隊、公安、市民が法律、社会制度に乗っ取りながら粛々としかし厳しくこれに当たるでしょう。

警察の拳銃はあなた方を取り締まるためにあるのです。
自衛隊の戦車、装甲車はあなた方の暴動を鎮圧するためにあるのです。
国家公安委員会はあなた方のような不穏な反乱分子を監視するためにあるのです。

社会不適合者はおとなしくしているべきでしょう。
あなた方は戦うどころか声一つあげることは出来ないでしょう。

650 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:52:21 ID:r6cfJ/Pw0
>>641
現政権の立法府によって、占領されるならその前に差し出してしまえ法が作られるでしょう。

651 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:52:45 ID:yjafkceT0
尖閣ビデオ 公開へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287406040/-100
だって

652 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:53:13 ID:xHoN6eor0
で、違憲立法審議はいつ行われるんだ?
外国人に税金を使う事は違憲なんですが
それも特定の外国人に対してだけとか
他の在日外国人に対して差別じゃん

日本の私立、専門学校に通ってる人に対しても差別だ

653 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:53:48 ID:GTGduq6Z0
v+wLnkAl0
こいつはシナ人のスパイです。自明だけどな

654 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:54:00 ID:SnHD4mD50
http://magnetpress.net/2009/kiji517.html

丸山氏:麻生さんはすごい能力があるかっていったらそんな事もないし、漢字を読むのが
得意かって事もない(笑)だから、あの人が吉田茂元首相の孫で、麻生家に生まれてなか
ったら、間違いなく総理大臣にはなってなかっただろうね。もう500%ない。たぶんどっかの
会社の係長か課長にはなっているくらいかな(笑)
 彼にしても福田元首相にしても政治家の家で育ってエスカレーターに乗ってきているだけ
だからね。小渕祐子が大臣になっているのも疑問でしょ。可愛いから?小渕さんのご息女
だから?そーいう形で選んでいっては立派な内閣ができますか?それに、そういう人達が
リーダーになっていたんじゃ、本当に能力がある人は「政治なんてやらないよ」って事にな
ってしまう。

655 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:55:12 ID:OA6U9Czg0
>>651
それは、公開にまでいくのかなぁ
予算委員会に提出するだけで終わらないといいけど、
あとはちゃんと中身がそのままだといいけどね

656 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:55:27 ID:35rc8vUcO
それに、韓国人留学生や中国人留学生は学費、生活費も日本人が全額税負担して、日本政府が捻出し差し上げている。
中国人留学生や韓国人留学生の近くにあるスーパーは万引きが多発し、レジで突然、日本語が解らなくなる。…当然、全額の会計負担はしない。
店内で飲食し、余った飲み物は床に投げ捨てる。
これは、実際にリポートした話し。


657 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:55:45 ID:DubJgoeBO
安倍ちゃんお疲れ様でした

しかしなんで安倍ちゃんが奔走してんの

658 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:55:56 ID:Hi1TmGNW0
今更w

659 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:56:08 ID:43tHd0vLO
日本大勝利ですね

660 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:56:14 ID:JvrW6UHU0
>>638
君は自由と繁栄の弧が反中包囲網だと思っているのか。

661 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:56:16 ID:Py8sIIBn0
>>654
今回は丸山の鑑識眼が問題なんじゃなく、仙谷とのやりとりを引っ張り出した事に意味があると思うんだが。

662 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:56:33 ID:CMT6ahYB0
>>657
民主政権がなーんもしないから・・・

663 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:58:32 ID:es8ws6Gi0
>>660
建前はともかく、そういう面も多分にありそうだなーと。
いやまあ、ただの俺の感想なんで。

664 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 02:59:14 ID:C6Y40DGk0
落ち着けよ
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/dl/win/dlc2.cgi?Work=Count&Title=g01213


665 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:00:58 ID:b/k5HeLO0
アベちゃんとアメちゃん

666 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:01:09 ID:THeTyKN20
>>6
無理
小さな島に戦力を常駐させるのは効率が悪い
特に日本は離島の数が多いし
だからこういう場合は「奪われた後で奪い返す」が基本

667 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:02:26 ID:C5sy580jO
国立大で中国人留学生のお世話人の仕事している弟が、
中国人は世話人をパシリに使ってるって言ってる。
都合が悪いと中国語で怒鳴りつけるんだと。

年間で360万も貰っておきながらこの態度。
俺なら世話と証して食事に少しずつ糞混ぜるな。


668 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:02:58 ID:H8ws1J3J0
あべちゃん大人気だなあ。。

669 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:04:12 ID:GTGduq6Z0
>>649
シナ人の宣戦布告書だな。コピペさせてもらう。こういう狂信者が糞民主党にとりいってるわけだな。
おっとコピペについておめえが文句たれる筋合いねえからな。
最後に殺人者共産党の回し者のおめえの不幸を祈ってるわ

670 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:04:44 ID:JvrW6UHU0
>>663
あれは単に中国の入ってない東アジア共同体だよ。
想定されてる国を見れば、間違いなく日本がリーダーになる。
他国から見れば一国が牛耳る仕組みには賛同しずらい
だから東アジア共同体の方が受けが良い。

671 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:05:02 ID:gLe/XeM70
>>668
ってか、民主党政権そのものが糞すぎるから引き立つ存在になってるよな

中川酒が生きてたら、もっと楽だろうに…

672 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:06:46 ID:35rc8vUcO
>>654
麻生さんが、会社の課長…?
ああ、自分は学習院初等科の後輩でして。
早稲田より(祖父には悪いけど)偏差値高い法で研究してる。
先輩は麻生の会社で働いてる。
学部生の時にダブルスクールで司法試験なんて受かってしまうもんなー。
と、君には言いたくなるね。


673 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:07:32 ID:ZMHBy++KO
アメリカとしても尖閣のガス田の利益が欲しいところだろうからなぁ。利害一致してりゃ問題はないが。

674 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:07:37 ID:h39GK5+e0
安倍に言っても意味ないがwwww

675 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:08:31 ID:xHoN6eor0
まぁ、そうだろうな
アジアでまともな国で国力があるのは
残念ながら日本くらいだから
インドとかも力を付けてきてはいるけどね

でもその日本がアテにならない
ホントにアジアは残念な場所だ

ま、今問題になってる中国も
日本が肥大化させた原因なんだけどね

676 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:09:30 ID:hQ0ZbRSv0
安倍ちゃん今や使い走りですねw

677 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:09:35 ID:DZ0RlpGw0
アメリカの石油メジャーと組んで尖閣を開発すべきじゃね?
そしたら日本も大規模産油国の仲間入りだぜ。

678 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:10:35 ID:es8ws6Gi0
>>670
提唱者補正かなあ…俺的には、東アジア共同体のほうが受けが良いとはとても思えないんだがw
まあ俺は漠然とした印象で言ってただけなんで。
そろそろ寝ます。おやすみー

679 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:12:03 ID:JvrW6UHU0
>>678
弱小国の立場になって考えれば分かるよ。

680 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:12:46 ID:6p+MLngmO
>>674アメリカが民主政権終わると読んでるってことだろう
次の衆議院で民主が勝つ事はまあないだろうし

681 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:12:54 ID:hQ0ZbRSv0
「事情が変わった」と一言言われたらそれまでなんですがw
「愛してるよ」の言葉で安心してる女みたい。
やはりアメリカに頼らない自主防衛に向かわないとだめだな。

682 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:12:56 ID:L4yso7lJO
>>670
自由と繁栄の弧もどうかとは思うけど、東アジア共同体って受け良かったっけ?

ウケが良かった、なら何となく分かる

683 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:14:15 ID:aU3efuME0
対中包囲網でいいんじゃねえの?別にインドがリーダーでも問題ないし。

684 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:14:49 ID:1w2ApcFD0
アメリカ様はミンス政権が次はないってわかってるんだなwww
さっさと解散しろよ無能管

685 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:15:01 ID:v+wLnkAl0
>>669
宣戦布告書ではありません。
日本人による客観的な事実の指摘です。
コピペ、配布は大いに結構ですが、都合の良い切り貼りで
論旨を改ざんすることがないようお願いいたします。

686 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:15:24 ID:RSBqD3IZP
なんで野党の人間が外交してるんだよ。
モナオに任せておけって。

687 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:16:40 ID:6p+MLngmO
>>681>「事情が変わった」と一言言われたらそれまでなんですがw
こんな事言って見捨てれば、同盟国や共同で軍事練習してる国からのアメリカへの信用は奈落の底まで落ちるけどね

688 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:16:46 ID:35rc8vUcO
安倍ちゃんも麻生さんも、福田さんも結束していればいい話しだと思う。
頑張ってくれている人にケチつけるのは良くない。
前回の衆議院選挙で、自民に投票した私達は、結果が今…今後を見据えて投票したんだけどね。
自分達の友人、知人だけでなく、色々と接する方々にもね。
民主に投票した人は、短絡的思考回路しか持って無かったよ。
残念ながら。

689 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:17:17 ID:H8ws1J3J0
アジア海洋国家共同体でいいんじゃん。
まともに自由経済協定結べるのは韓国くらいだろうけど、
あとは差がありすぎてまだ無理でしょ。

690 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:17:30 ID:JvrW6UHU0
>>682
受け良かったよ。
あと東アジア共同体って別に鳩山だけが提唱してるわけじゃないし。

元総理の中曽根
民主党の羽田
たちあがれの平沼
自民党の林芳正
みんなの党の浅尾

この辺もそうだし

691 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:20:09 ID:L4yso7lJO
>>690
いや別に提唱してるやつらが誰だろうと興味はないけど…

なんかこの話を鳩がしてた時、各国にドン引きされたってスレも立ってたような覚えがあるもんで

692 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:20:30 ID:ybZpfzo+0
ポーランド&フランスにならんようにしないとな
武力でやるときは中国軍が米軍とやりあえると考えた時だろうしなあ
外交力でチェコみたいになったら悲惨
これが一番心配

693 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:22:39 ID:Py8sIIBn0
>>690
自民に居場所がなくなった老害ばかりじゃねーか。
中曽根なんて小泉に見捨てられたことを根に持って、今じゃ民主に尻尾振ってるし。

694 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:22:49 ID:ChxMHOcy0
>>6
糞遅レスだけど日本側はこの言葉が重要なんだよ

日本に施政権がある状態では安保が適用されることになっているが
占領されてしまって施政権が中国に移ってしまった場合
今までのアメリカの見解からすると安保適用外になる可能性があった

ここで占領されても適用されるっていうのはでかい

695 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:23:33 ID:HfCyRzTD0
>>682
自由と繁栄の弧はどうかと思う?
なんでよ?

696 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:23:39 ID:p7VMpTLK0
アメリカと日米安保の確約が取れたのは大きい。

その上で、アメリカにまかせっきりの国防思想ではダメ
日本人自身でトコトン守り抜く姿勢が大事。

日本が弾薬切れになって補給が追いつかなくなって初めて
米軍に出てきてもらうぐらいの根性が必要。

今後、日本が向かう方向はアメリカへの思いやり予算増額では無く
「自衛隊の再考、増強」出来れば正規軍化。

その上で「米軍の武器売ってください」「独自兵器開発も再開します」
「同盟並みの友好国へは日本開発の兵器を売買可能とします」 っと
普通の国防+軍事産業育成に後ろめたさを感じない新戦略。



697 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:23:57 ID:JvrW6UHU0
>>691
それはそういう記事しか見てないからだろ
2chじゃ鳩山叩きのスレは伸びるからな。

698 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:24:30 ID:2e6/lOf20
ノロイに見えた

699 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:25:21 ID:DbbOPOU/O

とにかく安倍はいらん

反省して黙って消えろ




700 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:25:46 ID:aU3efuME0
ていうか自由と繁栄の弧ってアジアだけの話じゃないけどね。
むっちゃ長い弧だから、日本がリーダー云々は的外れでは?

701 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:26:10 ID:CdTa376Y0
東アジア共同体でもなんでもいいけど
日本がリーダーなんてろくなことならん
パラオあたりをたてろ

702 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:26:53 ID:3rbPwDyNO
でなんでこういうのやってるのが自民党なんだ?

703 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:28:43 ID:4C6COGu50
やっぱり安倍でよかったんや

704 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:29:27 ID:ki3IgQdL0
占領される前に助けてくれ…

705 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:29:32 ID:JvrW6UHU0
>>700
日本以外だと何処?

706 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:29:49 ID:L4yso7lJO
>>695
経済格差的にうまくいかないんじゃないかなと思っただけだよ
俺は経済とかあんまり詳しくないから、ど素人考えなんだけどね

>>697
受けが良かったって書いてる記事とかあったの?よければ読みたいんだけど

707 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:30:04 ID:A5n17C1uO
ミンスいらん

とっとと退陣しろ

仙谷は腹を切れ

708 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:30:12 ID:elxiil7kO
>>597
日本が中国の支配下になったら日本人はみんな日本列島なんかに住めないよ
家や財産や土地は取り上げられて流れ込んで来る大量の中国人民からレイプ・虐殺されたり
中国の奥地に送られて死ぬまで強制労働だろうね なんせ強烈な反日なんだから

709 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:30:26 ID:5KORr72Y0
竹島にも北方領土にも安保適用しないくせに何を馬鹿なことを言ってるのだ。誰も信用しないわそんなもん。

710 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:30:51 ID:DrwSsO7LO
アメリカも元とか工場進出とかの問題ではやく
中国を民主化したいのだろう

711 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:31:01 ID:OD5i1q7B0
信用できるかよ

712 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:31:14 ID:y4OI8P6/0
>>705
この弧に含まれる具体的な諸国としては、日本、韓国、中国、ラオスなどのASEAN諸国、インド、アフガニスタンやトルコなどのイスラム諸国、ウクライナなどのGUAM諸国、そしてノルウェーやエストニアなどの東欧、北欧諸国がある。

713 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:32:54 ID:ki3IgQdL0
>「中国に占領されたら、安保適用し日本を助ける」

なら助けてくれ。今の政府見ればわかるだろ

714 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:32:55 ID:7ctm6fTH0
安倍政権当時は中国が猫被ってたから安倍の発言がアメリカにすら超タカ派に見えて
アメリカは日中を両天秤に掛けるような事をしたんだろう。
結果的にハシゴを外された形になった安倍は失脚。
ところが今、領土野心をあらわにした中国を見てアメリカは真剣に対日政策の見直しを
迫られている。

715 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:32:58 ID:RSBqD3IZP
なんで外交を野党がやってるんだよおかしいだろ。
鳩山にロシア
小沢&モナオに中国
仙谷が尖閣諸島問題で中国との交渉役。
管に国際会議で金をばら撒かせる。

この最強布陣の外交で何が不満なんだよ?野党は頼むから外交の足引っ張るな。

716 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:33:39 ID:JvrW6UHU0
>>712
いや何処がリーダーなのかと聞いたんだが。

717 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:34:18 ID:aU3efuME0
>>700
さっきも書いたがインドでもいいじゃん。中国やインドが大国になるって前提の
論議なんだから。
アラブから北欧まで線で繋ごうって壮大な話だから、日本が牛耳るだけだろってのは
ちょっと話がずれる。

718 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:35:21 ID:lT3ZyvH8O
結局ミンスってのは自民党憎しで自民党批判しかできない愚か者集団ですって、
全世界にお披露目しただけの政権交代だったね。
ジミンガーで与党はやれないんだよ。
野党の自民党に尻拭いされて気持ちいいですか〜?


719 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:35:23 ID:Qlv9PlT/0
久しぶりに朗報がきたな

720 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:36:12 ID:A8C0V0js0
こねずみ-ぷっしゅ間なら電話一本だったのにね
缶、賤国は力無さ杉

721 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:36:45 ID:wKo4pVf0O
いや、そもそも占領されるな。マジで。 どうなるかわかるだろ?

722 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:38:22 ID:HfCyRzTD0
民主主義を手に入れ、これから経済的繁栄と平和を希求しようとする国を
日本がお手伝いする。日本と一緒にやりませんか、と。
周りの国々が経済的に発展していく、と同時に日本も更なる発展を遂げる
日本にはその技術、ノウハウがある。日本ならばこそ出来る外交。
自由と繁栄の弧って、こういう話じゃないの。
違ったけ?

723 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:38:24 ID:XhfvFseT0
でも、占領された後に日本が動ければって話だよな。
竹島の例もあるし占領されちゃうと日本は自衛隊動かせないんじゃないか?

724 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:38:35 ID:RSBqD3IZP
>>720
はぁ?仙谷さんは中国から耳元で囁かれて行動に移してるレベルなんだが。
あんまり甘く見るなよ。

アメリカとは鳩山さんが宇宙語の伝書鳩やってるしだな。

現政府の卓越した外交手腕に口を挟むとか素人もいいところだよ。あんたら

725 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:39:11 ID:9sGxqyHa0
>4
中国を甘やかし始めたのは安倍の時代だぞ。

民主は論外だが、安倍の復活はねーよ。

726 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:39:28 ID:JvrW6UHU0
>>717
自由と繁栄の弧を理解してないんだな。
日本がリーダーにならなきゃやる意味無いんだよ

727 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:39:39 ID:ki3IgQdL0
なぜ野党が政府与党よりこう動いてるのかということだ。

はやく助けてくれよ…

728 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:41:44 ID:IdQ9arQz0

アメリカは安保があろうがなかろうが、アメリカの国益に照らし合わせて行動するだけ。
アメリカの国益になると思えば安保が無かろうが助けるし、国益にならないと思えば安保があろうが助けない。
ただそれだけw

729 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:42:15 ID:y4OI8P6/0
>>726
価値観外交であって東アジア共同体みたいなのと一緒にしてる時点で筋違い

自民党の政治家、麻生太郎が外相時代に提唱した国際戦略。

韓国、アメリカ、オーストラリア、インド、など自由主義・民主主義・市場経済の国家が連帯を強め、ユーラシアから太平洋につながる協力関係強化を図る。



730 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:42:41 ID:A8C0V0js0
>>724
ゲラゲラ
せいぜい自分の椅子を守るくらいが関の山w



731 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:42:44 ID:nXENgIi/0
>>725
いや、あるよ。

732 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:44:40 ID:GTGduq6Z0
シナに絶対水やるな。目先の人道上の配慮なんてするな。シナ人の人口調整が必要だ

733 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:45:21 ID:JvrW6UHU0
>>729
アメリカ、オーストラリア入ってたっけ?

734 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:45:34 ID:aU3efuME0
>>726
やる意味無くはなくね?ていうかインドが「牛耳る」とは誰も言ってないし。
提唱国たる日本が主要な役割を負うのは当然。

735 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:45:37 ID:IdQ9arQz0
>>729
とどのつまり中国包囲網だろw

736 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:45:57 ID:Hi1TmGNW0
安倍ちゃんが、かなり痛い子だったのを忘れたのかw

737 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:47:05 ID:p7VMpTLK0
>>723
尖閣は今現在無人島で日本が領海を実効支配できてる状態。
総理や国会さえまともなら今すぐにでも基地でも港でも建設に着手できる。

もし仮に中国が進行し尖閣に上陸され占領されたとしても
総理が自衛隊にGoサインさえ出せば日本だけで何時でも奪還攻撃は出来る。


738 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:47:12 ID:2YEyRvylO
>>732
いま話題のスーパータイフーンが水をたんまりと
それも全てを押し流せる量運んでるんですが

739 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:48:10 ID:w8LOg2HN0
安倍首相復帰支持

740 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:48:54 ID:DZ0RlpGw0
>>736
それ、マスゴミの印象操作じゃないか?
インドに近づこうとしたら、マスゴミの総叩きが始まったように感じた。
中国から金貰ってるのかねぇ。

741 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:48:56 ID:1UN98EgX0
「ねえあたしのこと愛してる」
「ああ愛してるよ」

情け無さすぎ。

742 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:49:22 ID:o0tkp2wQ0
占領される前に仙谷が中国にプレゼントするから大丈夫

743 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:50:45 ID:GTGduq6Z0
>>738
あっそ。


744 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:51:27 ID:2/5uqiw+0
この回答を引き出したのは、はっきり言ってすごい外交得点。


なんで現職の外相がこれできないんだ?

745 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:52:04 ID:tgKQLBPOO
自民党しかない


746 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:52:17 ID:Hi1TmGNW0
>>740
振り返れば、
おれは、麻生より数段落ちると思ったがねえ
鳩山基準はやめれ

747 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:52:35 ID:+D+dNO6a0
多分、こんなシナリオで尖閣侵攻するつもりだろうな。

大量の自称漁民、あるいはプロ市民が尖閣目指して上陸。
海上保安庁は人数が多すぎるのと、彼らが”軍人”でないために
右往左往。その間に、どんどん上陸。あっというまに中国国旗を建てて
占領完了。

海上保安庁は全員検挙しようとするが、途中のいざこざで自称負傷者
続出。中国メディアが大々的に報道。それを理由にプロの中国軍人が尖閣を
包囲し、占領を括弧たるものにする。出遅れた自衛隊、アメリカ軍は
自称民間人がいるので手出し出来ず。

あとは竹島状態。




748 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:53:18 ID:fxnUfBKoO
核武装しかない。




原子力空母【瑞鳳】【翔鳳】建造

749 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:53:27 ID:JvrW6UHU0
>>740
マスコミから叩かれるのはアメリカ離れしようとした時じゃないかな

750 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:54:24 ID:aU3efuME0
>>746
所信表明演説で、ああこれはやばいと思ったのも否めない事実。

751 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:55:02 ID:owbUcHp60
>>745
まったくだw
失って気づくってことあるけど政権も同じだなw

752 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:55:06 ID:UM67gk7P0
★★★ 反中デモの通り道の家の人は日本国旗を掲げておこう! ★★★

出来るだけ目立つ場所に。
30日には大阪でデモもありますが、それに参加できない人もぜひ。
数が揃えば報道時などに効果があると思われます。
もちろん、メッセージ等書けばより効果的です。



753 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:55:28 ID:ghzirUDq0
>>746
麻生より落ちるのは確かだが、ルーピー除いても
安部よりマシなのが民主にいるか?w

754 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:55:47 ID:bAuimF1U0
基本的に自前でやらないとアリ地獄ですけど何か?

755 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:57:27 ID:2YEyRvylO
>>749
反米でもなら一人から報道しちゃうマスコミが?
ないない

756 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:57:54 ID:w626FEcd0
面白くなってきましたwww

【イラン核開発、米政府が中国企業の関与認定 米紙報道】
http://www.asahi.com/international/update/1018/TKY201010180325.html

対米でイランもインドも立場上、中国にはつかないだろう
ノルウェーやらアメリカやらに喧嘩売って一体中国はどうしたいの?


757 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 03:58:56 ID:Hi1TmGNW0
>>753
おれは、前川を押すな
いずれ、首相になるだろう
民主が、いや日本があればの話だがw

758 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:00:48 ID:bAuimF1U0
猪のごとく前に滑って転んで無様な戦端開く奴は信用できない希ガス

759 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:01:44 ID:hrR70hkt0
>>621

それは間違い
あんたも戦後しか知らないから

今の支那は支那事変開始時の支那と似てる。

さしずめ尖閣事件が盧溝橋事件。

支那のやることは何十年経っても進歩が無い。

760 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:03:24 ID:DDLZNr/g0

占領されるまでアメリカは見ているって事だろ?
遅すぎるヒーローの演出で。


761 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:04:07 ID:2YEyRvylO
>>757
前回りさんは無理だと思うよ、党内小沢派からも左派からも疎まれてる
内閣にいれてめんど臭い問題の処理係として使い潰されるだけ

762 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:04:41 ID:+JEKznX/O
>>135
やべえ
死にそうだな
叩きまくってたがちょっと同情してしまった
早いとこ引退した方が本人のためになると思う

763 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:04:49 ID:JvrW6UHU0
>>755
安倍、麻生、鳩山、小沢(総理じゃないが)
この4人はマスコミで叩かれまくったが、自主独立志向だった

逆にアメポチだった総理はあまり叩かれなかった

764 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:06:14 ID:XgphaURU0
>>722
そうだよね
だけど、ちょっぴり民主化、自由化するそぶりを見せながら
ニコニコと近づいてきたから
お金や技術を目一杯支援してあげたら
民主化、自由化なんか無視、人権無視で
軍備を猛拡大して
「領土もよこせ」といってくるキチガイ国家だったというオチ

765 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:07:01 ID:Hi1TmGNW0
>>761
じゃあ、いない

766 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:09:00 ID:2YEyRvylO
>>763
その四人を一緒くたにすんなしw
小泉はどうなんだよ。左派からアメポチといわれ、
マスコミから連日連夜叩かれてたぞ
それに小沢が自主独立?冗談は休み休みいってくれ

767 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:10:57 ID:fl5QCutI0
義務教育でも大学入試でも英語教育されてんのに今だに英語の読み書き出来ん日本人
国が近くなのに韓国語や中国語にいたっては料理や麻雀用語のみw
意識してるワケじゃないんだろうが日本人はかなりプライド高い民族だよ
んで歴史的にもヒキコモリ体質w
アメリカはわかってるからいいけど中国はちょっと考えた方がいいよ
あんまり欲かいたら面倒な事になるよ

768 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:14:55 ID:w626FEcd0
>>135
これはwww
自殺しちゃうんじゃないか?コレ。


769 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:16:07 ID:6KyUP1G+0
>>756
やはり中国は戦争せざるを得ない所まで追い込まれそうだな

770 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:16:27 ID:D6YfL1O20
日本人は2000年間ひきこもりだった。

771 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:16:36 ID:WBRQiuvx0
嘘だろうと本当だろうと、憲法改正して軍備増強する必要性があることには変わりない

772 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:18:38 ID:ZKiQjaeY0
占領されたら即同盟破棄だと思うけど

773 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:21:47 ID:idThgj2/0
日本は生かさず殺さずですよ基本は。ただの緩衝国ですから。

774 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:22:53 ID:22YxIkwz0

日米が12月に「離島奪還」演習、防衛省幹部「中国に能力を示す」
http://j.people.com.cn/94474/7111698.html

「読売新聞」は日本防衛省幹部の話として「日本はこれまで周辺国への政治的配慮から、
大規模な『離島奪還』訓練を控えてきた。だが、ここ数年、中国海軍の活動が活発化し、
日本にとって相当な脅威となっている。このため日本は中国に対して、南西諸島を守る
軍事的能力を示す」と報じている。(編集NA)

 「人民網日本語版」2010年8月20日



775 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:30:57 ID:w626FEcd0
>>774
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!!

やっぱりシナより米の方がいいわ


776 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:34:21 ID:w626FEcd0
同じ元首相でもアメリカに行った安倍と韓国に行ったルーピーの差って・・・。
同じ日本人なんだろうか。

777 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:35:24 ID:xx2NqqtN0
アメのお偉いさんも、ミンスをアホ通り越して安部さんと会談してるのかw

778 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:50:05 ID:8CQPUAfa0
現行政府がなにもしないのに、逃げ出した総理だのアベしちゃうだの
言われた安倍ちゃんが、しっかりやることやってるのがすごいね

779 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:55:37 ID:A5n17C1uO
そういやこんなんあった
ちょい前の中国の迎撃演習の内容

「人民解放軍成都軍区のある空軍旅団で、中国の最新鋭地対空ミサイル『紅旗9号』を発射し、F22を想定した目標を撃墜する訓練が実施された
レーダーがステルス戦闘機の位置情報を発射チームに送った
直後、紅旗9号ミサイルが雲の中に飛んでいき、わずか40秒で爆発音が響き渡った。訓練成功を祝賀する大きな拍手が起こった」
※内容一部省略

中国さんちのレーダーは
ステルス機の位置情報感知もばっちりや!
日米も気合い入れんとな

780 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:55:54 ID:64v5mcAm0
ミンスとミンスに投票したミンス脳を粛正出来れば、大分マシな国になると思うんだがな…
思想的にも人口的にも

781 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 04:57:02 ID:cbXs9wnr0
安倍さん、よくやった!

782 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:03:17 ID:WSC6zvf20
この時期にこの言質をとったのは良い行動力だと思う
やるったって情報提供などの支援のみだろうけど、それでも中国は実力行使に釘を刺されたしね…

783 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:05:47 ID:zBOWGCStO
メリケンは仲良くしたらそこそこリターンがあるしな

泥棒とかに近い中華とは組んでも未来が無い

784 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:10:32 ID:JSB9o5Z3O
民主党は本当に何も出来ないんだな
何故政権交代なんてしようと思ったんだ


785 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:12:10 ID:AkWCY/7V0
>>14
>日本の真の友人はやはりアメリカ。

>友情にちゃんと答えるべく、そろそろ日本は国体を大日本帝国に戻す時期。


で、また原爆落とされるとw



786 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:14:32 ID:4faOkKveO
>>780
せめてミンスに投票したボンクラ有権者の参政権を剥奪できればねぇ…


787 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:19:39 ID:ZfEn2Hc30
そもそもなんで円高かを考えたら
アメリカは日本を中国から守るの一択しかないんだけどね。
わかってはいるけど、あらためて聞くと安心する。


788 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:21:58 ID:uoWgxAbq0
竹島も

789 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:22:47 ID:sQJNMvBA0
でしゃばりすぎです。

790 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:24:45 ID:rAZWa2BfO
>>785
え?どうして?
(´〜`)?

791 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:25:45 ID:WF3W5vxqP
>>782
情報提供や武器支援はしてくれるだろうと俺も思うけど
それは尖閣を巡って日本政府が実力行使を行った場合にだけ役にたつわけで
何が言いたいかと言うと
尖閣が占領された場合、民主政権は遺憾の意のみで終わる


792 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:28:08 ID:2tHB0Qe60
野党の安倍がこれだけ働いているといいうのに、
政府与党民主党の売国ぶりときたら

安倍GJ!

793 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:29:32 ID:64v5mcAm0
>>786
どうせ旧来カスゴミ依存の高齢世代だろ。
これから先はコストが嵩むだけの存在になるんだから、参政権剥奪より死んでくれた方が正直ありがたいんだが…

一定年齢以上の人間だけが発症する殺人ウイルスでも流行ってくれないもんかね?w

794 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:29:52 ID:CJdyuMgN0
無いと踏んでのリップサービス
お互い核ありすぎで日本の島ぐらいでは戦闘には踏み切れん
東京侵攻したら戦うと思うけど

795 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:30:37 ID:7vESl7cf0
もうアメリカと共同統治領にしちゃえよ
石油もさっさか掘削して半分ずつ分け合えばいい

日本単独領だと支那が付け上がって侵略してくるから

796 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:30:49 ID:s6Ju59CAO
>>25
仕方ないよ。9条改正や軍拡やなんだかんだ準備期間がいる。ましてや今は民主政権下
明日侵略してくるかもしれない中国に対抗するにはこれしかない

797 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:33:26 ID:nhJ8d/uv0
こんなことアメリカに言わせて、安倍さんやるじゃん。

米国が本気で守ってくれるかどうかは目をつぶろう。
たぶん、実際は守ってくれない。
でもこの一言で、まともな中国人は
ケンカをしかけるのを少しはためらうはずだ。
この少しのためらいが今は重要だ。

日本だって九条がある以上、もし戦争になったら、
たとえ自国の防衛のための戦争であっても
米国と協力するのに手前勝手な限界論を持ち出すはずだ。
米国人からすりゃ「何それ」って話だ。
それ考えたら、これ言った米国も勇気あるんだよ。
今はたとえ口約束でも、ないよりはましだと考えなきゃ、って思う。

それにしても小泉後で人気頼みに走っていたあの当時の自民党で、
安倍さんが経験不足でも総理大臣にならざるを得なかったのが
痛恨の極みだ。きちんと時間をかけて育て上げれば、
万に一つでも大宰相になれたかもしれないのに。
あの一年ですっかり国民の信望を失った。あわれなことだ。

指導者が血も涙もない国内抗争を乗り越えて出てくる国に比べ、
日本は国民が政治家育成に時間をかける辛抱を持たないと、
これからの時代、今以上に苦しくなるんじゃないだろうか。
有望な苗木でも、果実を得ようと焦って無茶をすれば、
大木になる前に立ち枯れることもあろうに…。



798 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:33:41 ID:6SinVpAk0
>>749
そ、最初にグアムでブッシュと会った時、双方顔色が変わってた
てか、尋常じゃねえなってオモタ

799 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:33:43 ID:toanL84w0
>>4ってリボン取ると強いやつか?

800 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:33:47 ID:lawWkTLwO
ほんとか?
それより自衛隊強化した方がいい

801 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:34:25 ID:7vESl7cf0
>>787
なんだかんだ言っても、アメリカは契約や条約は守る国
信頼感が有る

法律も約束すら無視の中国など、日本が組める相手じゃない

802 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:35:43 ID:0/0auC7G0
こんな言質とっても事態が変わればすぐ態度も変わるだろ
まー中国への牽制って意味ならプラスだけどなw
ほんらい政権政党のミンスが動くべきなんdなが、あいつらほんとダメだねえ

803 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:37:32 ID:A9LSP51R0
ネトウヨ連呼厨(http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1205074.jpg)
の天敵

・小泉親子
・麻生
・安倍
・稲田




804 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:37:40 ID:7vESl7cf0
世界中で日本に明確に味方してくれる国はアメリカだけだ

これは揺るがない事実である

805 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:38:56 ID:C9QG/lYQ0
中国は次の指導者決まったから出張ってくる可能性が高くなったよ
下の方は何とか功績あげて上に上がろうとしてくるから
だからアメリカは警戒してるはず
中国が動けばアメリカは即動くんじゃないかな
今も中国に圧力かけるために軍事的な部隊どんどん日本につれてきてるし
調子付かせて中華が上に来るとアメリカのメンツ的にも悪影響が出てくるし。

806 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:40:19 ID:6SinVpAk0
>>766
いや>>763は解ってる。おまいのが解ってないのよ

807 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:40:36 ID:e2vxrttT0
さっきNHKがこれをニュースで流したから
また香港人がファビョるのを見れるな

808 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:42:36 ID:64VjvtZI0
占領されるまでは何もしない
占領されたら日本との約束は無効
米も信用できない

809 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:44:02 ID:7vESl7cf0
>>805
それと新指導部が権力固めるまでは3年から5年はかかる
その間、最近独自の動きをするようになってきた軍部が日本侵攻に動くはず

現在の中国の軍部は中央の統制が利かなくなってきてる
戦前の日本の関東軍と同じ状態だ
ここ何年かで、必ず尖閣に上陸侵略してくるだろう

810 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:44:51 ID:v+wLnkAl0
>>722
理想としては良いけど、その民主主義で自滅してるんだからお笑いですよね。

811 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:47:36 ID:s6Ju59CAO
イラン×イスラエル戦の最中とかアメリカでテロが起きてる最中に、中国が日本に侵攻してきたらまずいな

早く9条を改正しないと

812 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:48:24 ID:C9QG/lYQ0
>>809 今功績あげて
習近平に近づければ良い部署につける可能性もあるからね〜
可能性がないとはいえないw
もう混乱で内乱おきてくれんかなwwwwwwwwww

813 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:48:50 ID:6SinVpAk0
>>797
9条押しつけてきたのはアメ

814 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:49:03 ID:xJTJf11j0
一方、アホ缶は尖閣有事を想定しての日米合同演習はないと
断言した

815 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:50:54 ID:9uu4558b0
根本的におかしいことに気がつけ。

尖閣が中国に占領されたら、日本は戦うのか?

どう考えても、「中国を刺激しないように話し合いで」とか言ってるうちに、
実効支配は中国に移り、自衛隊が動かないかぎり、米軍は動かない。
そして尖閣は中国領だと、既成事実化される。

そういうことだろ。

まず、いまの政府に、自衛隊を出す気があるのか問いただしてみろ。


816 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:51:03 ID:C9QG/lYQ0
( ゚д゚)ハッ!新指導者の為に功績あげようとしてるの>>814だ!

817 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:51:12 ID:Ar3z/aKeO
アメ公のパフォーマンスだろう。日本は自分で自分の身を守れる力を持ったほうがよい。
まぁ、同じ属国なら比べるまでもなく、アメ公のほうが何億倍もマシ。
シナチョンの属国になったら女や子供は逃げたほうがよい。

818 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:51:16 ID:A5n17C1uO
中国様ビビらす事いうと
仙谷に殺されるんだろ
アキ管の心情察してやれよ

819 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:51:16 ID:0T8/w3UYO
風呂之井さん

820 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:52:16 ID:zxgLfsIAP
じゃあ、占領されずに攻撃だけされた場合は、助けてくれないのか?

821 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:52:49 ID:NZ8UGd4S0
気分はもう戦争

822 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:54:47 ID:xJTJf11j0
>>813
アメにねじ込んだの中ソだからちょっと違うな

823 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:55:39 ID:jRJY7U09O
>>808
宣戦布告されたならともかく
それ以外ならアメリカは日本の領土が占領されるまでは武力行使は出来ない

そして世界の警察気取りのアメリカが日本を見捨てる事もない
日本が弱まれば中国の覇権主義に拍車がかかるしね

824 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:57:45 ID:yBPRM3QV0
なにこれ、米中が日本で激突つー話?
砂被りで見れるじゃん。


825 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 05:59:26 ID:WRgsb73TO
民主に投票した人の中にさ
お前らどんだけ自民嫌いなんだよ
って思っちゃう人達いるよね
いい加減に目を覚ませよと言いたいよ

あぁ無理かマスコミ民主の暴言、失言とかを叩かないもんな

826 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:01:41 ID:6gfTftSy0
「日本を助ける」ってのは日本政府に軍事力を行使してでも
尖閣を取り戻す意思があるならってことだろムリムリ

827 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:06:11 ID:WSC6zvf20
>>815
ミンスでは、上陸=外交的敗北=放棄だと思うよ
それで中国が企業関係者を同じタイミングで逮捕したら、渡りに船とばかりに飛びつく

中国「尖閣上陸とは関係無い(国際向け)」
日本「邦人の安全を考慮して、自衛隊は動かせない(行動できない理由見つかって良かった…)」

828 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:08:09 ID:lhwXpjoY0
中国人 数百人が上陸 実行支配
http://www.youtube.com/watch?v=mVJDPNf8jOs

829 :名無しさん@11倍満:2010/10/19(火) 06:09:51 ID:o9O3tdNG0

「日本が負けそうになったら、メリケンが中国をやっつける!」

こうですか?

830 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:10:18 ID:K8KGfZbh0
普天間で政府とバカサヨが反米運動やってんのに、日本人のために体はってくれるんか
情けなく申し訳ない気持ちだ
中国でタカ派が後継者になりそうだし、売国奴政権を一刻も早く倒さないといかんな

831 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:10:48 ID:RxtEZbnA0
安部さんオツカレー

832 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:11:30 ID:EVGKhdX2O
その前に、日米安保条約を適用して売国民主党をブッ潰してくれ。
横田基地から民主党本部に爆撃機を、横須賀基地からは民主党本部にミサイルをブチ込んでくれ。
総理官邸をやってくれても構わない。



833 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:11:40 ID:RxtEZbnA0
名無しさん@11倍満 ( `Д)<ゲイ術の秋!

↑ゴミがリアルで死ね

834 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:11:58 ID:s6Ju59CAO
>>824
これが実現すると日本は天気予報が流れなくなるね…

835 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:12:20 ID:3Nww7MUP0
口だけは達者だな。

死ぬ恐れあるのに、アメ公がジャップのために身体張るわけないじゃん。

836 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:12:32 ID:ay+PkLXq0
あまり信用しない方がいい
もしも尖閣諸島が占領された時に安保発動しなかったら
安保解消、日本独立しかないな

837 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:14:39 ID:hg4nx3IA0
やっぱり自民党でないとこういう約束は米国と取り付けられんのだよ。
米政府に民主党は全く信用されてないしな。
安倍さん有り難う。日本の安全保障の為に働いてくれて感謝してます。

838 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:14:59 ID:u6daGptT0
カリスマ総理になりたかったぽっぽさんがキリっと決めたかったけど全くできなかったことを
あっさりやっちゃう野党w


839 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:16:27 ID:qsTmikYHO
「助ける」って表現がミソだなw

840 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:16:38 ID:7vESl7cf0
>>811
たぶん、というか確実に
イスラエルがイラン空爆したら、直後に尖閣侵略してくるよ



841 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:19:31 ID:7vESl7cf0
アメリカ信用できないとか言ってる人はなんなの?

アメリカ以外でドコの国が日本の味方を公言してるのよ?
世界中で日本の味方公言してるのはアメリカだけだ

842 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:20:36 ID:suLjhp/M0
別に竹島が取られてもアメリカには痛くもかゆくも無い。
だが、尖閣を取られると第一列島線が突破されてしまう。
アメの国益に反するから対処する、それだけですよ。

843 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:20:56 ID:3Nww7MUP0
>>841
インド行ったら、見ず知らずの人が「トモダチー」って言ってきたよ。
甘い言葉こそ気を付けなきゃならないんじゃね?

844 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:21:30 ID:s6Ju59CAO
>>840
だよね。だったら中国の日本侵攻は近そうだ…orz

845 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:21:34 ID:o0QbOLJp0
これは重要。占領されるまでは見てると‥
やっちゃったな、誰だか知らんが元首相?



846 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:21:52 ID:upIFwHbd0
中国オワタ。w

847 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:23:09 ID:ay+PkLXq0
わかった
2ちゃんねらネットウヨクは在日韓国朝鮮人
仕事はアメポチ

848 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:24:49 ID:toanL84w0
>>835 アメは約束は守るよ。
契約を律儀に遂行するお国柄のようだ。

849 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:24:57 ID:HAbaZtnlO
>>837
正確に言うなら清和会な。今は自民党=清和会、民主党=経世会。

850 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:25:05 ID:T3gkIzF3O
>>257
んなわけない。

851 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:25:10 ID:v+wLnkAl0
>841
だよなぁ
仮に中国が下の下の策をまかりまちがって採って、
軍隊で占領しちゃったとして
そしたらアメリカがイージス艦に情報送ってくれたり
衛星写真とか見せてくれたりするんだぜ!

大助かりだろjk

852 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:25:36 ID:6ljg32Z+O
昨日、本屋でペリリュー島攻防関連のを読んでたが、激闘二ヶ月、御下賜11回、逆上陸までして戦った日本人なのに、他人の援助を当てにして国を護るのは、なんかねぇ…

853 :rip ◆x7rip/Hv3k :2010/10/19(火) 06:25:56 ID:GuEfpHRk0
というか、世界はそろそろ中国抜きでの経済運営を
考えたほうがいいと思うんだよ、マジで。

あと、中国人の外国定住を世界的に禁止にしてさ。

854 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:26:44 ID:XdkFGl+d0
民主党はアメリカ行っても相手されないからな。

>>847
>在日韓国朝鮮人
さすがに日本語としておかしいだろ支那畜。

855 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:27:25 ID:nhJ8d/uv0
>>813

そだね。まあ、手前勝手とはいえないかな。

ただ、限界論と言ったのは、この場合本当の制約は九条ではないから。
九条には幸いにして、自衛のための戦闘まで禁じる言及はない。
だから尖閣自体の防衛は問題なく日米協力できるだろう。
ところが事態を引き起こす後方要因となる中国本土の軍事基地を
米軍が叩こうとして、自衛隊に協力を求めてきたら、
きっと「集団的自衛権の行使に当たらないか」をめぐって国論が割れる。

よしんば米国が言葉どおりに尖閣防衛で同盟の契を果したとしても、
日本がこういう議論を持ち出した瞬間に、
歴史を知らぬ大半のアメリカ人は「なんだ日本人は。やってらんねぇよ」
と思うだろうなあと。


856 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:27:25 ID:3Nww7MUP0
>>848
大量破壊兵器ないのにあるっつったばかりじゃねえか。
嘘つきが契約履行するとも思えないしなあ。

しかも、3000人死んだくらいで大騒ぎする国家が
100万人死んでも平気な国家とどう戦争しようというのか。

857 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:27:26 ID:oiqO2lOO0
>>845
専守防衛を改めないからだろ

858 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:27:28 ID:v+wLnkAl0
アメリカがもしかしたら給油とかしてくれるんじゃね?
すっげ!アメリカすっげ!

しかもきっと空中で給油とかだぜ?

あと、旧式のミサイルとか日本に売ってくれたりするんだろ?!
大助かりだよ!まさに点の助け

859 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:28:11 ID:HAbaZtnlO
つくづく思うのは日中国交正常化は必要なかったな。
田中角栄は最大最悪の売国奴だ。

860 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:29:36 ID:PdUnmpk20
>>852
それはもう終わった物として考えようぜ
国力総動員して玉砕覚悟で世界の半分と戦った結果が4年半ってことだ
立派な記録じゃん。アジア諸国開放の実績もある

861 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:29:53 ID:N/VkioSFO
中国とアメリカはろくでなし



862 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:31:47 ID:toanL84w0
>>859 まあ、ソ連の脅威があったから。韓国も恐かったし。

863 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:32:43 ID:v+wLnkAl0
あと多分アメリカ、2ちゃんサーバをF5攻撃から守ってくれるカモよ!
すげくね?FBIとかF5アタックしてきた韓国人を逮捕するとか発表してくれるよ!
俺ラスげぇ!かった!おれらかったぁああ!!勝ちだ!すげえまじか

864 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:33:12 ID:ay+PkLXq0
ネットウヨクって騙されやすいタイプだよな
40万円の英語教材を買っちゃうタイプ

865 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:33:28 ID:ZGkEqeK00
>>847

我々ネトウヨは日本国民で構成されております

866 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:34:47 ID:cC6VPqF00
>>860
>アジア諸国開放の実績もある

ひとつそれが非常に不思議でならんのだけど、
アジア諸国の植民地主義からの解放目的の戦争なら、なんで、

アジアに植民地を持たないアメリカと戦うわけ???





867 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:34:56 ID:Sb4fqQA+0
中国軍が尖閣諸島へちょっかい出してきたら、当然、アメリカは安保条約に
のっとって尖閣諸島に出動「しようとする」わな。

だが、日本の内閣が出動するなと要求すれば、アメリカだって出動できない。

アメリカは日本を助けたくて出動するのではなくて、条約の義務を遂行する
ために出動するんだから、日本側から出動するなといわれれば、そりゃ嬉しい
わな。中国だって米軍が出てこなければありがたい。

ということで、菅と仙谷を今のうちに○しておかなければ、米軍の出動はない。

868 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:36:16 ID:3Nww7MUP0
>>866
フィリピンはアジアから締め出しかよw

869 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:36:16 ID:WBXAy50N0
日本を徹底的に叩きのめして、社会主義国の台頭を許し、慌てて再軍備を迫るアメ公ワロス

870 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:36:23 ID:E3HAMudT0
結局、米は直接介入しないって事かよ!

遠巻きでニヤニヤ眺めてるだけ。

やっぱ、核は必要だな。

871 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:37:39 ID:ipRY0kBA0
米(何回言えば解るんだYO)

872 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:37:42 ID:ay+PkLXq0
猿も煽てりゃ木に登る
守ってやるよ
猿「キーキー(喜)」

873 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:38:36 ID:JnPe9VWa0
ルーピー外交よりよほど役に立ってるよなぁ

874 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:39:21 ID:G4GtlBvG0
がんばれ鳩山?


875 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:39:21 ID:s6Ju59CAO
>>869
実際日本に再軍備、憲法の改正を迫ってる論調だよね?米メディア

876 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:39:31 ID:ZGkEqeK00
>>361

最近は我々ネトウヨの予測もよく当 たるとの評価をいただいておりますw

連戦連勝ですよw
我々ネトウヨはネットを表現の場として
自由な議論を重ねることを目的としておりますからねw

>>864

我々ネトウヨは
あなた方のようなマニフェスト詐欺の手伝いをする詐欺師よりは
マシと考えてますがねw

あなた方は完全に国民の皆さんを騙す側じゃないですかw
少しは騙されたと与党に怒ったりはしないんですか?

877 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:39:45 ID:4PIhoaEo0
安倍ちゃん、頑張ってるよなー。
総理時代にやってた事も国益にかなってたし、
なんで自民を落としたか。

鳩山、馬鹿じゃーねの。
腹案がある、とか(爆笑)

878 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:39:58 ID:NU+2BSBk0
しかし

NHKは完全スルーするだろうw

879 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:40:03 ID:ipRY0kBA0
>>868
あれは諸国の植民地と違って属国とは言え一つの国で日本で言う満洲国と似たようなもん
んでついでに言うとその後の独立はその時点で既に既定事項

880 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:40:26 ID:cC6VPqF00
>>868
えっ?フィリビンをいつ解放したの?



881 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:40:56 ID:3Nww7MUP0
>>879
まあ、都合よく言えばそうなるわなw

虐げていたことに変わりはないが。

882 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:42:18 ID:fkh8THk30
尖閣は戦略的に重要な位置なのでアメちゃん介入する

883 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:42:36 ID:6KyUP1G+0
>>840
イランが攻撃されたら石油利権の為に中国は兵派遣するような気がするぞ
黙ってたらイスラエル、引いてはアメルカにごっそり持って行かれるわけで

884 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:43:03 ID:ipRY0kBA0
>>881
俺は他国の植民地と混同してるのを訂正しただけで、
違うところ噛まれても困るんだけど…

885 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:44:07 ID:4PIhoaEo0
平常時だったらイランは日本の味方なんだけどな。
イランが普通に核査察を受けいれりゃいいものを
なんでしないかね。

886 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:44:12 ID:6ljg32Z+O
>860
米は前の大戦でも中国贔屓な面があるから、今一つ信用できないな。
日中が戦って漁夫の利を得るのは…ロシア、台湾、米もだよな。
日ソ不可侵条約平気で破るロシアなんかは北海道もしくは日本半分割譲くらいな要求しそうだ

887 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:45:35 ID:K8KGfZbh0
中国猿を殺処分してくれるなら誰でも感謝だよ
常識だろ?

888 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:46:28 ID:3Nww7MUP0
>>884
別に噛み付いたわけでもないけどな。

独立を宣言したのに60万殺しておいて
「植民地じゃありません」ってのも、ユニークな話だと思ってな。

889 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:47:54 ID:6KyUP1G+0
>>886
アメリカは中国包囲網を積極的に敷いてるわけだが
網を張っておいてそのままみすみす魚を逃がすって事はないかと

890 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:48:06 ID:ipRY0kBA0
>>886
前大戦で贔屓してたのは中国国民党と軍閥
ソ連の介入恐れて(←これ大事)国民党の支援は停止したけど中共支援したことはありません
んでロシアはもう米どころか日本相手にする余裕なんて無い

891 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:49:12 ID:U0EV3uxb0
当たり前のことでもアメリカから言質を取ることは大事だし
中国に対する牽制になる

裏で手を握ってれば別だけどそういう話もないし

892 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:49:26 ID:Lm/FgrylO
戦争利権がある限りガチだろうな。
チャイはもみくちゃ

893 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:49:51 ID:NzD3nkQx0
フィリビンって戦後もアメリカのコモンウェルスに従って
ずーっと重要な米軍基地があったじゃないの

なんで、日本が植民地から解放??


894 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:50:07 ID:PAkP0JSn0
えっ!?w
日本は日中安保で日米安保は破棄するのに

895 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:50:20 ID:/kFQP8IG0
まあ、基地あるしな。沖縄本土が制圧されることはあり得ないだろう
離島はやられるかもしれないが

896 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:50:35 ID:ipRY0kBA0
>>888
戦争状態とその前後の事言われてもなあ…

897 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:50:39 ID:oh1XzPEqO
そんな手間のかかることをしなくても、今すぐに南米の麻薬マフィアにしたみたいに
特殊部隊を日本に送り込んで、民主のゲス共を射殺してくれんかね

898 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:50:41 ID:/JS1+JEiP
>>1
占領されても日本政府が反撃を了としない。つまり占領されたら実効支配されるだけ。



899 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:50:46 ID:IWg64wJI0
民主党政権時に占領されてもたぶんアメリカに安保発動を求めないんじゃないか?

900 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:51:17 ID:BkSb8YGE0
安部の構想が一番良かった。

901 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:52:26 ID:2KmXvasE0
自民のほうがマシというか、ぜんぜんまともなわけだが
やってることはひとつもかわらねーからな。

上陸ひとつしないで、できないで何が日本の領土だよ。
なにが「領土問題は存在しない」だ? 
日本の政治家って頭おかしいよ。 総理になると全員ふぬけになる。

902 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:52:30 ID:3Nww7MUP0
>>896
まあ、行きがかり上、君も引けないだろうから
これ以上は言うまい。

植民地じゃなかったって言うのも苦しいだろうしさ。

903 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:52:38 ID:NRoDsoCjO
民主党じゃダメだべ
さっさと
降ろして欲しい

904 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:53:43 ID:BkSb8YGE0
戦後レジームの脱却を否定しながら、
米軍基地を反対するって馬鹿だよな。

905 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:53:48 ID:YmYNvnPe0
まあこんなでしゃばってもなんにもならんだろ。それに自民やアグネスと親しい安倍は児童ポルノ規制推進派だから論外だな。

906 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:53:57 ID:K8KGfZbh0
反日スパイに留学費用渡すなよ、打ち切れ
その金で最新兵器と核を買おう

907 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:54:08 ID:ipRY0kBA0
>>902
いつどこで俺が植民地じゃない、なんて名言したの?
シンガポールやインドネシア、ガイアナ、コンゴ、トバゴ…ryとは違うとは言ったけれど

908 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:54:20 ID:NzD3nkQx0
>>868
石橋湛山の「小日本主義」って無理な植民地主義の批判なんだろ。

ということは日本も植民地主義を目指していた勢力があった
ってことなのでは?



909 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:54:42 ID:4PIhoaEo0
尖閣に自衛隊置けないのは、確か田中角栄時代に
尖閣の領土については『棚上げ』という事にしたからでしょ。

中国からしたら完全に領土問題であって、それを自民は
黙認してると見なされてるわけだ。

そういう過去があるので、どうしても放置せざるを得ないんでしょ。

910 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:55:06 ID:Sb4fqQA+0
>>900
政治家としての力量も実績もたいしたもんだけど
総理の重圧に耐えかねて飯が喉を通らなくなっちまう
ようじゃね…

911 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 06:57:28 ID:3Nww7MUP0
>>907
俺は植民地かどうかってだけの話をしてたんだよ。

そりゃ、他と全く同じ事情の植民地なんて、
どことどこを比べてもないだろうから、
「違う」のはどこも「違う」んだろうけどね。

912 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:00:41 ID:ipRY0kBA0
>>911
いやフィリピンはしっかり国として存在してただろ?という話
だからこそ満洲国を引き合いに出したの
あとその後の独立も確定してたのも大事

913 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:02:19 ID:ESFSE+5j0
>【尖閣問題】フロノイ米国防次官「中国に占領されたら、安保適用し日本を助ける」 安倍元首相らと会談


ロシアの釣り餌である北方領土と同じ

思いやり予算を釣り上げて日本から金を巻き上げたいだけ

日本は日本軍で護るのが常識

914 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:02:35 ID:BcH0X54S0
>>2
日本を守らない、とでもいってほしいのか?
支那が占領する気マンマンな事についてコメントしてみろ。



支那に占領されるのは本望です!だろw



キチガイか工作員に騙される馬鹿なんてここには居ないぞ(笑)


915 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:03:31 ID:3Nww7MUP0
>>912
そりゃ、どの国だって、大抵は国として成立していた時期はあるだろうよ。
ベトナムだって、かつては独立してた時期があり、
で、植民地になった時期もありってことじゃんか。

916 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:04:26 ID:ipRY0kBA0
>>915
太平洋戦争以前の植民地時代の話

917 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:07:12 ID:s6Ju59CAO
>>885
今のイランは完全に中国寄り。数年で情勢は変わるものだよ
イラン国民アンケートでも「一番好きな外国人は中国人」らしい

918 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:07:23 ID:YmYNvnPe0
安倍はアグネスとべったりの児童ポルノ規制推進派だろ。こんなやつ支持するのは情弱。

919 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:07:51 ID:BkSb8YGE0
>>913
民主政権が思いやり予算の見直し協議やってたら、
大幅な増額を要求されたよな。
しかも削ろうとしていた所は、基地内で働く日本人の給与とか


920 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:08:36 ID:G8pamFbG0
>>13
> 民間人レベルの上陸なら海保で十分

その発想自体がおかしい
そもそも海保は国土交通省の所管ってのも変な話だか


921 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:09:06 ID:1wGBIZfDO
>>905

922 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:09:53 ID:3Nww7MUP0
>>916
そりゃそうよ。
植民地かどうかってのだけ話しているんだから。

923 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:11:58 ID:s6Ju59CAO
フィリピンは米軍基地撤退させたらすぐに島一個中国に侵攻されたんだよね

924 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:12:39 ID:sdfBCCSgO
>>918
子供のマンスジと安全保障を同列に語るロリ野郎乙

925 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:15:16 ID:BKv4S76v0
民主はあてにならないから影で自民が外交努力をしてくれている、誰も動かなかったら今頃アメリカにもインドにも見放されている、円高60円だよ今頃。

926 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:15:57 ID:ZGkEqeK00
>>905

またあなたですかw
その一点のみでよく民主党擁護を続けてられますねw

927 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:17:47 ID:hZwCjySYO
アメリカも海底資源狙ってるのかなあ

928 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:18:39 ID:7vESl7cf0
味方のアメリカが信用できないとなじり

中国に期待する民主党と狂信者達
その結果は尖閣侵略w

929 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:19:15 ID:4LowqAQSP
>>43
いや、日本が自発的に分けてくれるものだと考えているだろう

930 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/19(火) 07:20:11 ID:X38Z/W100


   ∧∧  ワーイ♪
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

931 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:21:02 ID:I0khvCDvO
問題点は侵略されてからってところだ

932 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:21:09 ID:mcbbhGD30
基本的に俺は人間の口というものは信用しない
行動で判断する

933 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:21:51 ID:hxoZqP760
心置きなく民主党議員を皆殺しにすべきだね

934 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:22:04 ID:EcBmntI70
これ「日本を助ける」ってところがポイントなのになー

つまり日本政府が「何もしないでください。それが日本を助けることなのです」と
言えば米軍は出て行けないんだ

そして日本政府にそう言わせるくらいは、中国にとっては朝飯前
米軍もそれで出兵しない言い訳が立つ

935 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:23:09 ID:Dmi0f1BWP
>>2
ばーか、仮にキチガイミンスが拒否っても参戦するさw
アメは戦後に有利に日本を誘導するためになw

936 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:24:05 ID:e3ONR2efO
こんな状況下でも名前を替え外国人参政権を推し進めてる民主党は本当恐い。



937 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:24:08 ID:/n4SQ9XhO
>>1
外交は
リップサービスから

938 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:24:20 ID:wZDd9E5p0
中国が勝手に立てた油田施設をアメリカに全部あげると言ってしまえば
アメリカは本気で中国とやり合うんじゃないだろうか?
それと普天間移設は中止でいいよ。
むしろ沖縄での米軍施設は拡張すべきだと。

939 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:25:49 ID:mBDboApJO
占領される前に助けて下さい

940 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:26:17 ID:ZGkEqeK00
>>910

だが総理の重責を一切感じず
どんなに批判されても全く意にかいさないルーピーに総理をやらせると
あのザマだからな・・・

941 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:27:19 ID:YmYNvnPe0
>>924
たとえくだらないことでも自由を謳歌できないのに安全保障がどうこう言うのは意味ないだろ。
自由を守るための安全保障だろ。そんなに軍国主義が好きなら北朝鮮にでもいけよ。

942 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:29:27 ID:YmYNvnPe0
>>926
重要な問題だろ。ほかの事をとりあえず脇に置いておいても優先すべき問題だよ。

943 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:30:49 ID:dMl/2fe40
取り敢えず尖閣諸島に遷都しょう!


皇居の中の人も移動する!

944 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:31:50 ID:PdUnmpk20
開戦と同時に日本国の象徴が消滅してしまうわww

945 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:34:49 ID:SqyzJsCuO
>>68


> 何で腹痛で辞めたやつがのこのこと海外の要人と会談してるんだよ
> 出しゃばるなよ

出しゃばって事態を悪化させる糞ポッポよりは10000倍マシ

946 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:42:55 ID:XbSd7aA60
前原とクリントン長官が会談したときと内容はまったく同じじゃないかw

947 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:43:58 ID:8sk9UJk00
アメリカへの見返りは沖縄の米軍基地の全額負担

948 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:44:02 ID:ZGkEqeK00
>>942

前も言いましたが児童ポルノ規制法の問題は
専用スレでやった方がいいと思いますよ?
そちらの方が賛同者が多いと思いますがね

まあ、あなたにとって重要な問題ということは
何度もお聞きしたのでよく存じております

949 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:45:14 ID:eAzg2zQNO
自民に戻ったらどんだけ金とられるんだ

950 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:46:01 ID:kByWKF2Z0
>>6
同意

951 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:46:35 ID:vGNzt9HB0
マジでのび太くん状態だな・・・

952 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:49:09 ID:ZGkEqeK00
>>949

民主党のままでもばらまきで垂れ流しですがねw
このままの状態で二酸化炭素25%削減の排出権取引が始まったりしたら
目も当てられませんよ?

953 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:49:45 ID:n9SkIHjC0
>>948
安倍なんかマンセーしてるからだろ。安倍マンセーを止めれば俺だってこんなことを言わないよ。
お前らはアグネスと安倍が仲良こよしを知らないのかよ。情弱だね

954 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:51:44 ID:wx7HBH1E0
昨年の衆院選の時と同じパターン。
あの時は「森元とラリピー」の真相が明らかになる、とか
「児ポ法」の話題を持ち出して誘導していた。
・・・で、何か変わったか?

あれにつられた連中がルーピーに入れた結果がこの始末。



955 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:55:46 ID:8ufG0318O
ついにジャイアン登場!
守ってやるから金を…
守ってやるから沖縄を…
わかってるよな?

956 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:58:00 ID:ZGkEqeK00
>>955

ジャイアンは中国でしょw
「おまえのものは俺のもの」で
そのまんまじゃないですかw

957 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 07:58:05 ID:nC6RwYnG0
>>955
まぁ自力で守るのだって金はかかる訳だし

958 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:01:01 ID:SAEd3iVu0
なんで安倍wwwwwww
自民党政権に戻ったんか

959 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:01:59 ID:QGmUdkgi0
嘘でもいいが、こういうのを引き出して置かないとね・・

960 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:02:28 ID:fBGvx7zLO
アメリカに金を出すか
領土を中国に差し上げるか
の選択しかないでしょう
国防を軽視した結果だよ

961 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:03:48 ID:VSGoL0Vx0
【政治】「コピーは手元にない」偽装献金事件 民主党・鳩山氏 国会で虚偽答弁
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1287439229/

アカピにも裏切られたルーピーw

962 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:04:23 ID:PmSC2Oik0
今ジャポンは無政府状態だから
安部でもおk

963 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:04:30 ID:18GeuY5UO
小泉さん・安倍さんのスレには両者を口汚く罵る人達が特に多く出てくるよね。
しかもソースがかなり怪しかったり、ただの中傷にしか見えなかったり。

そういうのって日本人よりも中国人や韓国人の性質に近いと思うんだけど?

964 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:05:44 ID:6YUq4H+n0
真の影の内閣ってのが動いてるのやも

965 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:09:07 ID:me95mU++0
傀儡政権もついでにお願いしますよ
一人ターンとやっちゃうだけできっと空中分解するから

966 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:09:14 ID:RvRdSnnXP
米国には(日本で)まともな評価を受けている産業
も有るのに、一部のネトサヨが米国のイメージを
悪くしているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=igeoZmw2G3Q
http://www.youtube.com/watch?v=-2dpn0z_95s
http://www.youtube.com/watch?v=zZ9cRo4r2HM
http://www.youtube.com/watch?v=53C6lTVgRVY
http://www.youtube.com/watch?v=KnjesKZYbvQ

967 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:14:25 ID:CO4g7DtaO
>>958
ただ単にアメリカは民主党政権が続くと思ってないだけだろ

968 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:24:45 ID:hg4nx3IA0
安倍さんGJ! 早く自民に政権が戻って安倍さんが思い存分活躍出来る
日本にならないかなあ。

969 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:25:45 ID:T3gkIzF3O
>>925
この件はすでに政府がが確認済みの話なのに、なにとち狂ったこといってるの?

970 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:31:13 ID:nnLRq9hsP
アメリカも口約束で日本に貢がせまくらないと、日本に弾道ミサイルなど配備する余裕を与えてしまい日本は強硬な態度がとれるようになるからね。

【政治】自民党・安倍元総理大臣、思いやり予算削減反対
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287438819/

971 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:34:35 ID:mx1z8audO
アアアア!べべべべ !

972 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:39:51 ID:DZZmTo7y0
アメリカにとったら日本と中国が揉めてる今の状況は好機だよね。
そのほうが日本を取り込みやすいから。

日本って結局中国にもアメリカにも負けてるじゃん。


973 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:40:08 ID:Xfnz1VRr0
>>4
お腹が痛くなって首相の仕事放り投げたヤツだっけ

974 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:42:55 ID:ZeRpHf/R0
>>950
自衛隊が先制攻撃できないのに、米軍が先に攻撃するわけないし

975 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:43:21 ID:YlKFObeH0
さすが安部、民主党のバカどもじゃできないな

976 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:43:58 ID:xtBmcMAf0
アメリカが実際に他国を助けた事なんか過去にあった?

977 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:44:41 ID:13OaFEZY0
どっちが与党なんだかわかんねーよw

978 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:45:25 ID:JmNB0xmB0
>>976
アメリカがアメリカの権益犯されて黙った事があったか?

しかし安部凄いな中狂に暗殺されかねんな

979 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:51:09 ID:1iAqOmVG0
アメリカが保障してくれても、肝心の日本政府が腰抜けだったら
領土は守れません。

980 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 08:59:12 ID:nnLRq9hsP
アメリカが守るのは、あくまで米軍基地とアメリカの国益ね。日本はアメリカの打出の小槌だが、実は中国にとっても金の卵をうむ鶏。

981 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:00:52 ID:wqdq7USM0
早く解散総選挙しようぜ
オザーさんが子分連れて出れば与党過半数割れなんだろ?

982 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:04:00 ID:BJVWOSq40
表の内閣よりよっぽど仕事してるな

983 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:04:13 ID:H+If6+d30
これ読めば、
中国に占領されるまで手を出しません。
出されれば防衛網を敷きますが奪還はしません。


って、ことになるのだけど
どこに喜ぶ要素があるんだろうな?
言質取ったとか言ってる馬鹿いるけど、
条約に書いてあることを確認したにすぎず、
条約的にも本来行動にでてもいい状況であるにも関わらず、
それ以下でいいと逆に言質取られた形なんだけど。

984 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:07:01 ID:nCUBUEz1O
>>976
台湾?

985 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:09:34 ID:tvt1mQvDO
安部さん、というかアメリカ様ありがとうございます。
ついでに竹島奪還もお願いします。
アメリカの州でいいよ、もう。

そしたら実質、核がある国になる

986 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:11:12 ID:b5yVo28K0
安倍さん頑張れ、第二次内閣期待してる。
重圧に負ける弱ささえなければ、言うことなし、日本のために頑張って。


987 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:11:28 ID:zxgLfsIAP
>>985
じゃあ、中国でもいいじゃん
むしろ、同じ東洋人同士だし、中国の方がマシ

988 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:11:38 ID:JmNB0xmB0
>>985
領土問題にはアメリカは介入しないよ
内政干渉だからね
尖閣は領土問題ではないから

989 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:12:18 ID:+xEO0gUL0
もう日本政府は自民党のシャドウキャビネットでいいよ。
新しい政府を国会議事堂ごとさりげなく作って民主党ハブろうよ。

990 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:14:40 ID:tvt1mQvDO
>>987
未開の土人みたいな国中国にまかせられるか

991 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:16:40 ID:7vESl7cf0
>>983
バカはお前

日本が戦う前に同盟国が先に交戦するわけ無いだろう
同盟を傭兵と勘違いしてんじゃないの?

まあ、わざとなんだろうけどなw

992 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:17:53 ID:7bqHUt7A0
しかし、相変わらず自衛隊を正式な軍隊へという話はないのな。これだけでも
円相場って変わるものなのに。やっぱりモチベーションって大切じゃん?

993 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:19:59 ID:tvt1mQvDO
>>992
尖閣とか竹島取られそうな今なら皆軍隊賛成に署名してくれるんじゃね

994 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:20:14 ID:7vESl7cf0
>>992
まあ時間の問題だよ

中国は数年内に必ず尖閣を侵略する
そうなれば国軍に格上げ・憲法改正は当然行われるだろう

995 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:20:29 ID:jRJY7U09O
>>987
中国は日本に何もしてくれないだろ

996 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:23:54 ID:1934V/BD0
>>992
いや、そんなことして何のメリットがあるの?
そもそもすでに国際社会の認識では自衛隊は日本軍でしょ。
なんか変わるの?

997 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:27:21 ID:tvt1mQvDO
>>996
中国の領海侵犯の船を攻撃できないからじゃね
じゃんじゃん撃沈できるぐらいじゃないと

998 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:28:29 ID:Q1/IH9300
>>996
いままで「軍隊ではありません!」宣言が「日本は現実が見えていない」と
受け取られていた訳で、「これからは攻撃に対しては反撃する。我々は
そのための軍隊を持ち戦う意思がある」となるだけで中国とかの腰は
大分引けるだろうな。

999 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:33:49 ID:7vESl7cf0
>>996
軍隊じゃないから軍隊としての権利も無いけど
軍法も適用されないので、スパイ行為行っても軍法上の厳罰が無い
なのでアメリカも最新技術の供与には慎重になるし

”自衛”隊なので普通の軍隊のような、独自に戦闘を継続する能力も無い
米軍指揮下でしか機能しないのが軍隊ではない自衛隊の現実

1000 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 09:34:18 ID:RMsFTXZ+O
竹島もどうにかしろや

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

234 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)