鶏の山賊焼き。にんにくと生姜がきいて美味しい。これを作ると、お友達に作り方教えて~って言われる。たれに漬け込んで焼くだけ。でも、お友達うまくいかなくて焦げちゃった。って。焼き方書いたので、もう1度やってみてね。
@干し海老でブイヤベーススープ・・・130/2杯分
@ベーコンしそチーズのクロックムッシュ・・・150円/2つ
@生ハムとアボガドのサラダ・・・120円
昨日の晩御飯は、しめて800円でした~~!
トマト缶88円。食パン4枚50円。
「ん~~!おにくおいし~~~!」
はる兄1つあっという間に食べた。れんちびは寝ちゃった。
「骨付き鶏の山賊焼き」。パーティーにぴったり。
2本で216円。安い。お肉の冷凍コーナーで見っ~け。
特製ダレにからめて、1時間以上漬けて~
すったにんにくと生姜(各大さじ1)・醤油とみりん(各大さじ4)・酒と砂糖(各大さじ3)・酢(大さじ1)・黒コショウたっぷりの特製だれに骨付きの鶏肉4本を漬け込んで冷蔵庫で1時間以上。
その間にクロックムッシュ作っちゃお~
食パンにチーズ(1枚)・ハム(1枚)・花粉症に効くしそ(3枚)を真ん中に置く。
はさんで、ななめに串を刺して~
鶏肉と同時にフライパンで焼く。両面をマーガリン大さじ1づつ入れて中火~弱火で火加減を見ながら、カリッと焼き目がつくまで焼く。触らないでほおっておけば、自然とくっつく。
タレを落として、皮目から中火で焼いてこれくらいの焼き目がついたらひっくり返して、焼き目を付け、ひっくり返さずに蓋をして弱火で中まで火を通す。油が出てきて跳ねてくるので、キッチンペーパーで油を取り除きながら焼く(後でタレがからみやすい)。
いったん肉を取り出して、タレを煮詰めて、肉を戻してからめて完成~!
この間3~4分。一気に焼きます。鶏肉をいったんお皿に取り出して、漬けだれをフライパンに入れて強火で一気に煮詰め、そこに鶏肉を戻し入れてフライパンをゆすりながら両面からめる。タレがプクプクしてきたら、からめる合図。一気に両面ね。
タレにからめる時間も考えて肉に火を通しすぎないようにすると柔らかくできます。
昨日は我家にママ友達が遊びに来た。引越して初めて。初お披露目。
子供を連れて11人でいらっしゃいませ~。
私、買ったばかりのスリッパを出す。コートを洋服掛けにかけて~
ドキドキ。反応が気になる。
子供達はる兄の部屋に入って出てこない。2段ベットにひしめき合って遊んでた。
で、ママ達・・・
ソファーの座り心地をみたり、冷蔵庫を見たり、小物を見て、、、、、
いいね~て言ってくれたよ。ホッ。
みんなで3時のおやつを食べて、おしゃべり。子供達も子供のテーブルでおやつタイム。
子供達充電満タン。元気になる。
ドタバタドタバタ~戦いごっこに、お絵かき、ペンを持ってウロウロ~、ガッシャ~ン!!何か落ちたぞ~
あっという間に汚くなるんだろうな。。。
もう壁紙もはがれ、壁にペンで何か書いてある。Rのお陰で。
☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆