← いい仕事してますね〜 | TOP | 限界突破男

耳かき事件(完) 

2009年09月11日 ()
1096_1.gif
都会の片隅で、男と女が出会った。
店の個室で夫婦ごっこを繰り返すうちに、男は彼女のすべてが欲しくなった。
20090805-02-thumbnail2.jpg
林貢二、41歳。
夫婦ごっこを現実に変えるために、彼は持てる全てを投入した。
しかし・・
o0480064010213454005-02.jpg
江尻美保さん、21歳。
源氏名は「まりな」
img_735354_23649164_0.jpeg
「思いが遂げられなかったら、殺そう」
何もかも失ってしまったようだが、彼にはそうじゃない。
彼は手に入れたのだ。
t02200293_0240032010211203581.jpg
自分の手で殺すことによって。
彼は「ごっこ」から、本当の妻にしたかった。
妻の条件とは・・自分以外の男と関係しない事・・のはず。
だから関係できないようにしたのだろう。未来永劫に。
それが、林の行動理論であったのは間違いない。
(手に入らないなら、せめて誰にも触れさせないようにしなければ・・)
今彼は、牢の中で深い満足感を味わっている。
t02200367_0240040010213864007.jpg
7月15日。
彼女が食べた、自分の最後のバースデーケーキ。
8月3日早朝。
ナイフを持った林は、彼女の家の前に立つ。
t02200293_0220029310206488943.jpg
山本耳かき店の新橋店に、ヘルプで来た時の彼女。

t02200293_0220029310206488870.jpg
林は彼女をつけ回していた。
私服姿の彼女を見て、どんな気持ちになったかは
男ならわかるはず。
t02200338_0260040010212877082.jpg
もちろん、林のやったことは無意味だ。
愛は与えることでしか現れない。
奪い取ること、破壊すること、殺すこと。
これで手に入るのは自己の喜びだけで、あとは何もない。
そして手に入れたはずの喜びも、いずれ消えて苦しみと後悔が残される。
mimi.jpg
あとは仕事という大義名分を被せれば、
何をやってもいいというパラダイムがある限り、
林貢二を処刑しても何の解決にもならないという事。
54a92b60f03e309475698a43458c949b.jpg
悲劇は繰り返されるだろう。
際限なく。いつまでも。















[タグ未指定]
04:06 社会 | (0) | (2)  | 


COMMENT

はなこふさんへ  あと半分。
またかという思いで、悲しくなりました。
秋葉原といえば、去年の無差別殺人があった場所。またそこが舞台。
この子の母親がインタビューで出てたんですか?知りませんでした・・
でも親の反応はおかしい。はなこふさんの言うとおりです。
精神的に、インタビューなんか受け付けられないでしょう?って思うのに
普通にインタビューOKって、どうなってる?おかしいですよね。

犯人の男に関しては、まるきり利己的な愛の暴走なんで
これは過去・現在・未来の変わらぬテーマで愛の問題。
はなこふさんが感じたように、古代から同じ理由で
殺人が繰り返されて来たんですよね。

殺された彼女。そして巻き添えをくったおばあちゃん。
メッタ刺しで血だらけになって死んでいった・・
この林貢二をどうすべきか・・難しいですよね。
死刑にすれば解決するという問題ではないし・・。
利己的な愛の暴走は、誰でも抱えている問題。
心にしまっているか、表に出すかだけの差ですからね。
一歩の差です。
誰でも被害者の女の子の気持ちがわかるし、
一方で犯人の男の気持ちもわかるはずですから・・
ただただ、悲しみと空しさを感じます。
こんにちわ  はなこふ
こうゆう事件はきっと、古代からあったんじゃないかなって思いますね。。
シュチュエーションは違うけど、嫉妬からくる殺人・・。
人間の欲望の恐さですよね。
現代人は特に欲望の限界を、今超えても超えても満足できない
感じですよね。。
欲望があるのは仕方ないです、人間だから。
でも制御できる力がどんどん弱くなってるんですかね?

あたし的には、この事件で思ったのは、この少女のお母さんが
テレビでめっちゃ冷静に、犯人を赦せませんみたいなことを
話してたこと・・。
最近の事件で気になるのは、被害者の親がみんな結構冷静に
テレビの取材を受けていること。。
「子供が死んだら、しかも殺されたら、あたしならきっと頭がおかしくなっちゃうよ。
なんでこの人たちは、冷静さを、もちろん我慢して保ってるんだとおもうけど、
それでも保てるって・・・どうなんやろ?」
って。なんか親世代の感覚も、昔とは違ってる気がして、それがすごく
気になります。。
犯人を責めてるけど、あなたたち両親は娘がここで働いてるって知ってたの?
娘さんは孤独だったかもしれない・・。
どうして娘がこんなところで働いていたか、考えたの?って思います・・。
昔なら、家が貧しくて家族のために自分を犠牲にして、女を売り物にする
仕事を我慢してやっていた娘さんたちがたくさんいたけど。
今の子も、家のためにやってる子も少しはいると思うけど、
きっとまた別の理由があるんですよね。。。
そんなことを、今回の事件で改めて考えました・・。
コメントを閉じる▲

 ← いい仕事してますね〜 | TOP | 限界突破男

COMMENT

またかという思いで、悲しくなりました。
秋葉原といえば、去年の無差別殺人があった場所。またそこが舞台。
この子の母親がインタビューで出てたんですか?知りませんでした・・
でも親の反応はおかしい。はなこふさんの言うとおりです。
精神的に、インタビューなんか受け付けられないでしょう?って思うのに
普通にインタビューOKって、どうなってる?おかしいですよね。

犯人の男に関しては、まるきり利己的な愛の暴走なんで
これは過去・現在・未来の変わらぬテーマで愛の問題。
はなこふさんが感じたように、古代から同じ理由で
殺人が繰り返されて来たんですよね。

殺された彼女。そして巻き添えをくったおばあちゃん。
メッタ刺しで血だらけになって死んでいった・・
この林貢二をどうすべきか・・難しいですよね。
死刑にすれば解決するという問題ではないし・・。
利己的な愛の暴走は、誰でも抱えている問題。
心にしまっているか、表に出すかだけの差ですからね。
一歩の差です。
誰でも被害者の女の子の気持ちがわかるし、
一方で犯人の男の気持ちもわかるはずですから・・
ただただ、悲しみと空しさを感じます。
21:12 あと半分。 #-
こうゆう事件はきっと、古代からあったんじゃないかなって思いますね。。
シュチュエーションは違うけど、嫉妬からくる殺人・・。
人間の欲望の恐さですよね。
現代人は特に欲望の限界を、今超えても超えても満足できない
感じですよね。。
欲望があるのは仕方ないです、人間だから。
でも制御できる力がどんどん弱くなってるんですかね?

あたし的には、この事件で思ったのは、この少女のお母さんが
テレビでめっちゃ冷静に、犯人を赦せませんみたいなことを
話してたこと・・。
最近の事件で気になるのは、被害者の親がみんな結構冷静に
テレビの取材を受けていること。。
「子供が死んだら、しかも殺されたら、あたしならきっと頭がおかしくなっちゃうよ。
なんでこの人たちは、冷静さを、もちろん我慢して保ってるんだとおもうけど、
それでも保てるって・・・どうなんやろ?」
って。なんか親世代の感覚も、昔とは違ってる気がして、それがすごく
気になります。。
犯人を責めてるけど、あなたたち両親は娘がここで働いてるって知ってたの?
娘さんは孤独だったかもしれない・・。
どうして娘がこんなところで働いていたか、考えたの?って思います・・。
昔なら、家が貧しくて家族のために自分を犠牲にして、女を売り物にする
仕事を我慢してやっていた娘さんたちがたくさんいたけど。
今の子も、家のためにやってる子も少しはいると思うけど、
きっとまた別の理由があるんですよね。。。
そんなことを、今回の事件で改めて考えました・・。
08:05 はなこふ #RAa2TALo

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

 ← いい仕事してますね〜 | TOP | 限界突破男