y.yositake
2010-10-06 07:00:00

「火消魂」

テーマ:家族・プライベート
先週末、僕の住んでいるマンションで
防災訓練がありました。

強制参加ではなかったのですが集まりがよく、
かなり多くの方が参加されていました。
$~ いちがやベンチャー日記 ~-防災訓練


消火器を使っての消火体験が始まり
僕もやることになりました。

実は僕は、消火器を使うのは今回が生まれて初めて。
今回やってみて気づいたのは、
「知識と経験は違う」
ということ。

単にホースを持ってピンを引き
数メートル先の的をめがけて放水するという、
やること自体は単純なもの。

この様子は映像で何度も見たことがあったので
何をやるかはわかっていたのだけれど、
いざやってみると
「ピンはこのくらいの力で抜けるのか」
「ハンドルを握るのにこれくらいの力がいるのか」
「ホースの反動はこれくらいなのか」など
やってみたことでわかったことも多かった。

実際はどれも想定の範囲を超えてはなかったが、
それでも、やってみたことで「わかった」気がする。
「心が準備できる」という感じ。

ここが、リスクマネジメントのキモだと感じた。

いざ何か起こった時に
冷静に対処できるかどうか。
冷静に対処できるためには
1度触っておくこと、1度やっておくことがとても重要。

--------------------------------------------------------------


この機会に、とっておきの衣装を着ることにしました。
$~ いちがやベンチャー日記 ~-「火消魂」

以前、何かの時にうちの社員がカッコよく着こなしていたので
「いいなー」と言ったら
彼が買ってきてくれたものです。

こういうのは堂々と着こなすべきなのでしょうが
ちょっと恥ずかしく、中途半端なアピールにとどまってしまいました。

そのせいもあってか
何人かの人に「今日にぴったりじゃないですかー」と言われて
嬉しかったのですが、
「お似合いですよ」と言われることはなく。

「そりゃそうだ」と思いつつも
ちょっと残念だったことでした。
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト