米食品医薬品局「カニカマのイミテーション表示とってヨシ」 /maSH (06-12-15 16:31)
アメリカ食品医薬品局(FDA)は、これまで「イミテーション・クラブ(imitation crab)」との表記が義務付けられていた蟹風味蒲鉾(通称:カニカマ)について、義務付けを解除し「カニ風味シーフード」として販売することを認めたようですね。
イミテーションのラベルは、すり身製品が米国で最初に販売された1970年代後半から、FDAが義務付けてきましたが、「人工品/模造品」といった悪いイメージがあることから、ここ10年ほどメーカーが、義務付けをなくすようロビー活動を続けてきました。
すり身製品は、日本の主要な対米輸出製品でしたが、近年の健康ブームで「低カロリー」「シーフード」がウケ、米国国内(主にアラスカ)でも生産開始。8つのSurimiMakerで年間8400万Kg生産している模様。この辺は、練り全権大使の良純さんが詳しいのかな?
同件を一面で報じたウォールストリートジャーナルは、カニカマ"Crab-flavored seafood, made with surimi, a fully cooked fish protein."について、今後どういった呼び方が良いのか、ナチュラルチーズとは違う「プロセスチーズ」を例にあげ、マジメに考えていたようですね。
イミテーションのラベルは、すり身製品が米国で最初に販売された1970年代後半から、FDAが義務付けてきましたが、「人工品/模造品」といった悪いイメージがあることから、ここ10年ほどメーカーが、義務付けをなくすようロビー活動を続けてきました。
すり身製品は、日本の主要な対米輸出製品でしたが、近年の健康ブームで「低カロリー」「シーフード」がウケ、米国国内(主にアラスカ)でも生産開始。8つのSurimiMakerで年間8400万Kg生産している模様。この辺は、練り全権大使の良純さんが詳しいのかな?
同件を一面で報じたウォールストリートジャーナルは、カニカマ"Crab-flavored seafood, made with surimi, a fully cooked fish protein."について、今後どういった呼び方が良いのか、ナチュラルチーズとは違う「プロセスチーズ」を例にあげ、マジメに考えていたようですね。
- 【参考】
- 「すり身」米で市民権 カニカマ「イミテーション」表記削除(産経新聞)
What's in a Name: Crabless Crab Legs No Longer Imitation(wsj.com)
Comments
やはり呼び名は「KANI-KAMA」がよろしいかと(06年12月15日 17時03分29秒)
テーマソングは、カルチャークラブで…カニカマカマカマ♪(06年12月15日 17時08分28秒)
暴威情事(06年12月15日 18時02分47秒)
なんか知らんがこの歳(28)になりカニカマが美味しい。普通のカニより好き。特にあの薄いビニールから吸い出すのが好き。(06年12月15日 19時01分14秒)
カニカマは猫が喜んで食べるんであげてたけど、猫の体に悪いとはしらなんだ。(06年12月15日 20時09分27秒)
基本的に味のついたのはカニカマに限らず良くないでしょ。(06年12月15日 20時22分57秒)
♪オレはカマカマカマカマボーイジョージー(06年12月15日 20時39分55秒)
「すり身」なんて日本でも日常会話で殆ど使わないのに…(06年12月15日 21時02分59秒)
KANI-KAMAの起源は韓国です。(06年12月15日 21時59分26秒)
人間の食べる加工食品で、動物にいいのってほとんどなかったはず(主に塩分過多)。一般的に寒い時期の雄猫は、排尿チェック重要っす。(06年12月15日 23時55分13秒)
私は公私共に普通に使ってます>vousさん(06年12月15日 23時56分48秒)
「crab と club を掛けているとはなんて高度な!」「ぇー(;´Д`)」(06年12月16日 00時28分09秒)
カーニカマ,カーニカマ,たーっぷり,カニカマ・・・語呂悪いな・・・。(06年12月16日 01時18分26秒)
ナルト専属大使だと思っとたのにね練り物全般なんだね。>良純氏(06年12月16日 01時39分50秒)
いつも思うんだけどあのいかれた愛護団体はストーンクラブとかについては何にも言わないよね。爪取って海に返してまた捕まえて爪取って・・・普通にむごいと思うんだけど。いや、美味しく食うんだけどねw(06年12月16日 08時33分28秒)
♪カ〜ニカマカニカマ タラすり〜ィ身〜だぁ〜(06年12月16日 15時00分08秒)
うまい。 >さのさま(06年12月16日 15時15分12秒)
♪擂ったん練んぞ〜(06年12月16日 21時40分32秒)
♪売ったんねんぞ〜ぉお〜ぉ〜(06年12月16日 21時44分07秒)
友人の実家はカニカマ創始者の1人らしいのですが、カニという文字をどこにも入れず「フィッシュスチック」と表記しているそうです、「プロジェクトFフラッシュムービー」→(※参照リンク)ここのカニカマ、いやフィッシュスチックはマジでうまいです、カニ以上っす(06年12月17日 16時44分37秒)