<ミズノ>中国の反日デモで対策本部 西安市の直営店に被害
毎日新聞 10月19日(火)2時12分配信
スポーツ用品大手のミズノは18日、中国西安市の反日デモによる直営店の被害を受け、水野明人社長を本部長とする対策本部室を設置した。現地法人や広報担当の社員ら約10人で組織し、今後新たなデモなどで被害が発生した際に情報収集する。
西安市の直営店は入り口のガラスを割られたほか、店内にあった商品が壊され、営業再開のめどは立っていないという。中国店舗は10年3月現在、販売店が576店、うち4割が直営店で、日本人社員23人が勤務している。
【関連記事】
<関連記事>中国:中央軍事委副主席に習近平氏 胡主席後継に内定
<関連記事>余録:反日デモの“力学”
<関連記事>菅首相VS記者団:反日デモ「双方冷静に対応で一致してる」10月18日午後8時17分
<関連記事>社説:反日デモ 中国の底流は深刻だ
<関連記事>中国:綿陽でも大規模デモ 一部暴徒化、日本料理店襲撃
西安市の直営店は入り口のガラスを割られたほか、店内にあった商品が壊され、営業再開のめどは立っていないという。中国店舗は10年3月現在、販売店が576店、うち4割が直営店で、日本人社員23人が勤務している。
【関連記事】
<関連記事>中国:中央軍事委副主席に習近平氏 胡主席後継に内定
<関連記事>余録:反日デモの“力学”
<関連記事>菅首相VS記者団:反日デモ「双方冷静に対応で一致してる」10月18日午後8時17分
<関連記事>社説:反日デモ 中国の底流は深刻だ
<関連記事>中国:綿陽でも大規模デモ 一部暴徒化、日本料理店襲撃
最終更新:10月19日(火)7時38分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 5件
関連トピックス
主なニュースサイトで 反日デモ の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <ノーベル平和賞>自由な買い物はやらせ 劉霞さんが批判(毎日新聞) 10月17日(日)19時8分
- 反日デモ、実は官製=政府系学生会が組織―香港紙(時事通信) 10月17日(日)14時50分
- 日中交流イベント延期、中国側が通告(読売新聞) 10月17日(日)21時49分
- au スカイプ付き携帯 パソコン向け通話無料写真(毎日新聞) 10月18日(月)21時44分
- 幸か不幸か迎えた朝…スーパー銭湯2カ月も居候、男逮捕(産経新聞) 10月18日(月)14時39分