【画像有】「1万円ラーメン」スープのレシピを公開、驚愕の事実が明らかに!一体どうなってしまうのか?!
1 名前: ルーズリーフ(群馬県)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:22:07.85 ID:cVGyXeDC BE:1107994548-PLT(12236) ポイント特典
食ってみた「1万円ラーメン」! ついに明かされたそのスープの秘密

これまでにも取り上げた「1杯1万円!」のラーメン。
このラーメンを提供する東京都目黒区のヌードルレストラン「藤巻激城」店主の藤巻将一さん(42)の好意により、スープのレシピがついに明かされた。
最近は海外メディアの取材も殺到している同店。「スープが1万円、めんはおまけ」(藤巻さん)という、
世界が注目するスープの秘密、さらにはこのラーメンの味とは?(安岡一成)
独占公開、1万円ラーメンの秘密、驚きのその味とは!
1万円のラーメン「五味融合皇帝麺」を食べるには、のれんをヒョイっとくぐって…というわけにはいかない。
まず東京・神田の系列店「冬蔭(トムヤム)激城麺」でラーメン(1500円)を食べ、口に合えば紹介状を受けとるという段階を踏む必要がある。
さらに、藤巻激城の営業日は金、土、日曜日の3日のみで、3日前からの予約が必要だ。
「企業秘密」と言われることを承知で、スープのレシピを尋ねてみた。意外にも、返ってきたのは「詳細に教えましょうか?」
「絶対にだれもまねできないから。ガラとかではなく、実際に食べられる食材からエキスだけを抜いて後は捨てる。本当に、罰当たり級のぜいたくだよ」。
説明によると、スープは2種類。第1のスープは高級食材の金華ハム、ウシとブタのすね肉、雌雄の丸鶏、干しエビ、干し貝柱などを煮込む。
広東料理の最高峰スープ「上湯(しゃんたん)」と呼ばれるものだ。
第2のスープはテナガエビやワタリガニなどの魚介に生ハーブを煮込んだブイヤベース。
いずれも6、7時間、火加減を調節しつつ香りをかぎながらじっと鍋を見張っているという。
この2つのスープを合わせた上に、エビとカニの身をミキサーにかけたものを混ぜ、1日寝かせる。
調味料で味を調え、卵でとろみをつけて香草とともにめんを沈め、ラー油を回しかけて完成という。


0001_1


続きはソースで
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100417/sty1004171802002-n1.htm

【ハイグレード自動ゆで麺機】

8 名前: チョーク(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:24:41.11 ID:U7G9WUI/
なにこのフランス料理人みたいな恰好




2 名前: 画鋲(鹿児島県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:23:32.12 ID:UbzI7LjU
カップラーメンのほうが上手い

3 名前: ルーズリーフ(茨城県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:23:35.22 ID:GDn8G7dJ
インスタントラーメンに野菜炒めたっぷりのせてメンマやわらぎ乗せたほうがうまい

5 名前: 拘束衣(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:24:13.66 ID:kiAUivAA
誰もこんなのラーメンに求めてないだろ

7 名前: 落とし蓋(北海道)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:24:27.93 ID:L3JTjGY2
味がぶつかって濁りそうだな

11 名前: インク(千葉県)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:25:25.49 ID:ur6JLtvw
美味しいのかも知らんが、1万あったら別のもの食べる

12 名前: モンドリ(東日本)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:25:36.73 ID:P8mEFg1G
>ラー油を回しかけて完成という。

最後でブチ壊しじゃねーかw

33 名前: トレス台(愛知県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:29:32.37 ID:ak1LY1WN
>>12
俺もそう思った

13 名前: 画用紙(富山県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:26:00.53 ID:dJ1oMMYo
>>1
絶対にだれもまねできないから。ガラとかではなく
、実際に食べられる食材からエキスだけを抜いて後は捨てる。本当に、罰当たり級のぜいたくだよ


高級食材なんだから、捨てずに他のメニューに使い回せば大勝利じゃね?

14 名前: ルーズリーフ(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:26:04.27 ID:aOKFUJ7L
近所の350円ラーメンに替え玉4つでいい

15 名前: イカ巻き(神奈川県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:26:09.06 ID:/NKbOOdt
最初に食う1050円のラーメンがすでに高い

18 名前: 紙(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:26:33.15 ID:0xHfwmVq
袋ラーメンの質が20年前に比べ下がったな
うまいっしょとか、本中華とか、ああいった美味い袋ラーメンが食べたい

83 名前: 平天(西日本)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:36:50.97 ID:SPmRcBaX
>>18
マルタイの屋台ラーメン食ってみ
棒ラーメンじゃなくて袋な

19 名前: ビーカー(長屋)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:26:44.41 ID:yXvICjod
しょうもない小金持ちが行きそうな店

21 名前: ルーズリーフ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:27:13.40 ID:emcyHlcp
完全なる自己満足だろ

25 名前: やっとこ(四国地方)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:28:06.43 ID:3kERpZzg
別に味を追求したってわけじゃなくてただ単に材料費が高くつく方法を追求してるだけじゃないか

26 名前: 画板(東京都)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:28:32.59 ID:oXXVtpWV
流行りのエコに反しとるな

29 名前: 乾燥管(鳥取県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:29:08.09 ID:EmFOjGzD
ばっちゃんが、食材は混ぜる種類が無駄に増えると不味くなるんじゃって言ってた。
カレー屋のインド人も、スパイスはたくさんの種類を混ぜれば良いってもんじゃねぇ、って言ってた。

31 名前: マイクロメータ(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:29:20.41 ID:3/0cQJJY
そのまま食べる食材使えば旨いだしがとれるっていう根拠はどこにあるんだろうな

生のかつおと鰹節、どっち煮込んだほうがいいダシ取れるか知ってる?

35 名前: ルーズリーフ(関西地方)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:29:46.84 ID:cHsYCWTP
>まず東京・神田の系列店「冬蔭(トムヤム)激城麺」でラーメン(1500円)を食べ、
>口に合えば紹介状を受けとるという段階を踏む必要がある。
きもちわる 宗教?

162 名前: マスキングテープ(京都府)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:57:57.09 ID:hj9Ozmdq
>>35
要するに美味しいと思う奴しか食わせないから
美味しいと言う奴しか出なくなるわけだw

39 名前: プライヤ(石川県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:31:03.49 ID:E5yJwrS2
ラーメンって、作る奴も食う奴もそれを批評する奴も、
関わる人ぜーーーいん何だか偉そうだよね。


338 名前: オートクレーブ(catv?)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 22:42:54.58 ID:UjPH5QxE
>>39
タオル頭に巻いて黒T着て腕組みしたDQNが作る物なんて食いたくねーわ

41 名前: ルーズリーフ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:31:06.40 ID:xwl4AZ2i
そういやこんなのもあったねぇ・・・
早速飽きられて「こっち見てよキャンペーン」開始したのかw

48 名前: 釣り針(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:32:02.46 ID:0mO4PTjz
こんなので話題作りしてる男の人って・・・

67 名前: ビーカー(長屋)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:34:22.53 ID:yXvICjod
売る方も話題づくり
食べる方も話題づくり


78 名前: フライパン(コネチカット州)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:36:16.76 ID:IjrfLOag
海原先生がぶちきれる料理だな

86 名前: ムーラン(神奈川県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:37:04.43 ID:h2xMyuVC
>>78
ラーメンの場合雄山は味の素使ってなかったらキレないよ

79 名前: ライトボックス(栃木県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:36:27.62 ID:I2BZ2rpc
実際これで儲けがあるんだったら経営者としては腕はいいのかもな

まぐれかもしれんが

85 名前: のり(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:37:00.26 ID:n0sZlahc
最近のラーメンってちょっと何かのっかると1000円くらいになるよね。

107 名前: 吸引ビン(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:41:48.98 ID:juXWAJzu
0107_1

もうこれはギャグ以外の何でもないな

125 名前: 封筒(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:45:56.87 ID:E9OwzV+P
>>107
今は、この店の暖簾ぼろぼろなんだよな。
なんか拘りでもあるのかな?

215 名前: 鉤(東京都)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:25:33.16 ID:mD39qFWC
>>107
髪と汗を料理に落とさないためのタオル巻きなのに
バンダナ感覚で巻いてる奴見るとイラッとくる

317 名前: ニッパ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 20:53:56.82 ID:zHeHEX7g
>>107
真ん中前見えてなくね?

121 名前: 冷却管(東京都)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:45:01.58 ID:jotIKPlW
なるべく店主が腕組んでる店は避けてる

110 名前: 餌(兵庫県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:43:38.79 ID:UqfHVQiw
考え方としては好きだな
よくニュー速でもラーメンなんて並んで食べるものじゃない、
800円以上するものじゃない、グルメみたいな顔して食べるものじゃない、
料理人面して作るものじゃない等、ラーメンはこういう物って思いこんでる奴が多い

寿司にしてもただ魚の切り身を飯に乗っけただけ、とか色々考え方がある
どの意見も一理あると思うし、この人の意見もありだと思う
俺はこの店行けないし、興味もないけど、
ラーメンのフルコースみたいな物があるなら、
三千円くらい払って食べてみたいな

124 名前: メスシリンダー(中国地方)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:45:55.17 ID:6sbU/Vfx
高級素材をダシ用だけでポイッか。
馬鹿馬鹿しすぎて、そりゃ誰も真似しないわ。

164 名前: パイプレンチ(コネチカット州)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:58:42.06 ID:MeEd56C6
>>124
上湯自体はれっきとした中華料理だ。ただ、ブイヤベースも加えてるとは言え一万円ねぇ…


麺みやざわ 上湯チャーシューラーメン2000円
http://m.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27013083/?rcd=27013083&uid=NULLGWDOCOMO&_tabelog_session_id=cbe7b7dc66c9a963474daca82eaabb41


北新地の広東料理店・避風塘みやざわのラーメン専門支店「麺みやざわ」のメニュー。
北新地という立地、経営がそこそこ高級(客単価二万円程度)な広東料理店という
条件つくような店でも2000円で上湯ラーメン出してるんだけどなぁ…

127 名前: ガスレンジ(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:46:07.19 ID:lQpZtHBt
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 
利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? 
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」

196 名前: ドライバー(青森県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:16:16.21 ID:tUd7IyBo
>>127
食い方にまで注文つけるくらいなら身内同士で馴れ合ってりゃいいんだよ
まぁ、コピペにマジレスしてしまったわけだが

237 名前: 付箋(東京都)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:40:59.21 ID:wpJUEHDt BE:1207017173-BRZ(10610)
>>196
実在の店だぞ

153 名前: ルーズリーフ(長屋)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:52:33.03 ID:A6ryD+nY
つまり美味しい物を使ってるんじゃなくて
とびっきりもったいない使いかたしてるだけってことか


158 名前: 指矩(神奈川県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 18:55:10.13 ID:2x96dGS4
>>153
そうだな。味がウリじゃなくて材料代が売り

167 名前: るつぼ(千葉県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:00:26.25 ID:wRpu4Koj
DQNじゃなくてキモヲタが経営してるラーメン屋ってないの

171 名前: ルーズリーフ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:02:22.64 ID:6wNs8yHt
うまいもの+うまいもの=すごくうまいもの!

172 名前: トレス台(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:02:36.28 ID:ZjpndCDd
チキンラーメンに一万円分キャビア突っ込めば一万百円ラーメンの完成

178 名前: まな板(福島県)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 19:03:59.32 ID:U8onuUHH
俺も今日袋ラーメンにラー油回しかけて食った

181 名前: ルーズリーフ(catv?)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 19:06:28.94 ID:Adam7qru
スーパーで売ってる生ラーメンつくって、麻婆豆腐かけてみ
化けるから


192 名前: ウケ(愛知県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:14:32.01 ID:59rQNBkx
麺はオマケってラーメンバカにしてるよね

194 名前: ジムロート冷却器(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 19:14:59.70 ID:cH74MG5z
最近のラーメンはすぐ魚介エキス入れるから嫌いだ。

198 名前: セラミック金網(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 19:17:42.20 ID:5G6C7PZY
仏跳牆の出来損ないに麺入れただけじゃん

もっと頑張れるはず


ramen1


199 名前: ミキサー(大阪府)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 19:18:08.31 ID:X6VDefLE
味や値段以前に、考え方が下品
高い材料使ったからうまくて高いみたいに言ってるだけ
ほんとに自分の料理に自信があるなら、ガラ使おうがなんだろうが、技術料で金をとるわ

208 名前: ミリペン(東京都)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:21:37.31 ID:Ci4wnj2n
麺を重要視しないラーメン屋は糞
スープも大切だけど麺はオマケじゃない

212 名前: 試験管(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:24:30.55 ID:MuioMrfN
そのスープを大量生産して粉末にして販売したら億万長者じゃね?

227 名前: パイプレンチ(コネチカット州)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:31:26.15 ID:MeEd56C6
>>212
上湯もブイヤベースも業務用のが既に出回ってるよ
ちゃんと金華豚使って作った上湯も、そこまでたまげるようなカネ出さずとも手に入るし。

233 名前: 試験管(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:39:30.17 ID:MuioMrfN
>>227
ちょっと上湯買ってくる

234 名前: ルーズリーフ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:39:49.82 ID:GnWrSenv
金持ちは高いというだけでありがたがるし
こういう商売もありだろうよ。

243 名前: ミキサー(大阪府)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 19:42:21.57 ID:X6VDefLE
>>234
金持ちってサービスに金をかけるんであって、一万円のラーメンだけに金をかけるわけではない
これ買うのはたんなるマニア

251 名前: リービッヒ冷却器(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 19:49:05.44 ID:bjHeuSjf
高級食材だけで相当額すんだから、準備だの手間で赤字じゃないか?

253 名前: IH調理器(コネチカット州)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:51:30.74 ID:ds6PQ7Dt
>>251
だからそれでも利益が出るってことは?だよw

254 名前: 画板(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:51:55.60 ID:MMAE/o/M
少年漫画だと

金持ちライバル:高級食材を使えない貧乏人はかわいそうだねぇ〜
主人公:お前は食材に目を奪われ、真の味を引き出そうとしていない!

255 名前: 試験管挟み(千葉県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:52:33.77 ID:UAoQE6Li
子供の頃読んだ絵本を思い出した
王様がこの世の最高の料理というのを食べる話。
牛の丸焼きを切ると中にブタの丸焼きがはいってて、
ブタの丸焼きを切ると鳥の丸焼きが・・って、マトリョーシカみたいな構造になってて、
どんどん切り分けると、中心部にはオリーブの実が一個だけ入ってる
王様はそれだけを食べて、ごちそうさま。
それみたいなもんだ。

257 名前: 釜(東日本)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:52:51.74 ID:zbSqvV77
二郎をありがたがるより、よっぽどまとも

261 名前: 落とし蓋(東京都)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:55:52.93 ID:9bDmY1dh
吉本超合金F ラーメンまずい



305 名前: ルーズリーフ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/17(土) 20:41:28.96 ID:v4N2SWRR
>>261
まぁ仕込んでるんだろうけどこえーよw


309 名前: ちくわ(関西・北陸)[] 投稿日:2010/04/17(土) 20:43:57.02 ID:fXX0WUux
>>261
超合金かw懐かしいw

266 名前: 画板(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:56:58.82 ID:MMAE/o/M
もしこれがまったく同じ味で、予約制じゃない2000円ラーメンだったらまったく売れてない
予約制で1万円ってところに価値があるんだよ


267 名前: 紙(福岡県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:57:36.54 ID:K0rDl6uo
>>266
だよな。上手い商売だ。

295 名前: 蛸壺(長屋)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 20:27:17.22 ID:4Cfzkdtx
>>266
最初は予約制じゃないけど2000円くらいの変なラーメンを池尻だかで出してたんだよな。
そのときも頭おかしいってさんざん言われてたけど、ついにここまで突き抜けてしまった。

293 名前: プリズム(奈良県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 20:26:10.85 ID:4DFDZ5qw
批判してるクズばっかだけど実際に食いに行ったやついるのか?

296 名前: 蛸壺(長屋)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 20:28:42.40 ID:4Cfzkdtx
>>293
わざわざ別の店で糞高いラーメン食って招待状もらわないと行けないんだぜ。
仮に怖いモノ見たさでもそんな面倒なことするほどν速民は暇も金もないだろ。


273 名前: 画板(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/17(土) 19:59:49.32 ID:MMAE/o/M
彼氏「よーし今日は一人1万円くらいの贅沢しようぜ」
彼女「え?ほんと?嬉しい!」

ズルズルズルズル・・・

【おまけ】ラーメン二郎に行ってみよう「これはラーメンじゃない!」

【4/3更新】3月分の厳選記事追加しました。お暇な時にでもどうぞ!
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51435581.html

Twitter始めました。フォローお願いします!
(「himasoku」というアカウントは非公式の更新通知botですので管理人とは一切関係ありません。
公式アカウントは「himasoku123」です)


▼オススメ一覧▼
ブラウザゲームの常識を覆す「Destare」!(手に入れたいものがあるのなら、力ずくで奪い取れ!パワフルな戦略MMO)


和歌山ラーメン激安お試しセット(※22万円)

ラーメン屋だけど質問ある?

ラーメン1杯に1000円も払えるかヴォケが

ラーメンの定番“なると”が消えた理由「心の余裕が無くなってきたのでは」

ラーメン二郎に行ってみたいんだがシステムがわからないのでとりあえず

結局しょうゆラーメンが、一番シンプルで美味しいよね

紅 茶 好 き 集 ま れ ー  (^o^ )3 三三

美 味 い が す ぐ 飽 き る 食 べ 物

メシ屋で店員が自分の料理を運んでくる最中の気付いてないフリは異常

【超デフレ】コンビニ弁当低価格化マジ氏ねよ

スーパーに行く大学生(笑)

日本人だから食える日本食って結構あるよな・・・

【グロ注意】スーパーで売ってた「カリブロ」って野菜がヤバイ

【レシピ有】白菜のうまさは異常

シチューはご飯にかけて食うよな

ご飯のおかずになるもの・ならないものスレ

何でイケメンってパスタ作るの好きなの?(画像、レシピ有)

【レシピ】漢の手抜き料理

栄養士だけど、質問ある?

自分でメシ作るようになって初めてわかったこと

業務用スーパーって安くていいぞ、最近は小分けで販売もしてるみたいだし

一人暮らししてるが食費がハンパない

母ちゃんが買ってくるお菓子のセンスは異常

宅配ビザはなぜ高いのか?2,3千円もするのは日本くらいで外国じゃあり得ない値段

ラピュタパン作った!!

間 違 っ て 食 べ て し ま っ た も の

Yahoo!グルメがやっつけすぎるwwwwwwwwwwwww

思い出深い給食は何よ?

なぜ食い物を粗末にしてはいけないのか論理的に説明できるやついる?

すげえ弁当見つけたwwwwwwww

おまえらが見たすげーバカ親教えてくれ

キチガイな親と対決した。

マクドナルドの裏事情教えてやるよ

マックっていつメニュー確認すればいいんだよ

値段はマック、味はモスとか言うけど

痩せたいんだがどうしたらいいマジで

coco壱番屋の店員だけど質問ある?

カ ア チ ャ ン の 名 言 挙 げ て け

お前ら 食事中にクチャクチャ言う奴は死ねって言うけどさ

こ だ わ り の キ モ い 食 べ 方

日本すげえええええええ


【最新記事一覧】
Powered By 我RSS