【韓国】国璽ロビー疑惑 現代の技法で作成した閔弘圭氏「伝統技法は知らない」「うそをついて申し訳ない」[09/03]
- 1 :東京ロマンチカφ ★:2010/09/03(金) 00:43:27 ID:???
- 第4代国璽(こくじ)が伝統的技法ではなく、現代式の製法で製作されていたことが分かった。
国璽の製作をめぐる疑惑について捜査しているソウル地方警察庁は1日、第4代国璽製作団の閔弘圭 (ミン・ホンギュ)団長(56)が、「国璽を製作する伝統技法は知らない」と証言したことを明らかにした。 警察によると、閔氏はこの日の事情聴取で、「(第4代国璽は)京畿道利川の作業場で製作したものだ。 600年続く国璽製作の伝統技法は知らない」と証言したという。警察関係者は「閔氏は以前、慶尚南道 山清郡に伝わる伝統的な大王窯で国璽を作ったことがあると主張していたが、今回の調べで、この証言が うそだったことを認めた」「京畿道利川にある作業場の電気窯で製造したとの証言も確保した」と説明した。 警察によると、閔氏は「国璽の製作に関してうその証言をして申し訳ない。国民に謝罪したい」などと話して いるという。 閔氏はこの日午前9時20分ごろに警察に出頭する際、「伝統技法はしっかりと保存され、伝えられている。 今回の国璽も、(慶尚南道)山清で作った。詳しい内容は警察で証言したい」と述べ、自らに向けられた 数々の疑惑を否定した。しかし閔氏は、警察が証拠を突きつけると、「国璽製作の伝統技法は知らない」と 素直に認めたという。 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2010/09/02 11:37:46 http://www.chosunonline.com/news/20100902000051 【韓国】国璽製作時に余った金で金印鑑を作り政官界へ提供、警察が国璽製作団の捜査に着手[08/23] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282534366/
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 2 :高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2010/09/03(金) 00:44:58 ID:GaNvutGT BE:1756233656-PLT(12000)
- 伝統なんてありませんでしたってかw
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:46:17 ID:4+OKL5a6
-
やっぱりwww
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:47:20 ID:45O33/Qq
- 600年前は大清属国だったしな
そもそもが存在しないモノを理由に逮捕とかおかしいわな
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:47:58 ID:93WAQ1Aw
- 他国の歴史と文化を堂々と朝鮮発祥と嘘を言い切る愚かな行動は
しっかりと受け継がれている。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:49:14 ID:ls10Ef+Y
-
20世紀になっても桶すら車輪すらまともに作れなかった民族が金属加工なんてできるわけない。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:49:21 ID:EU7leCyC
- で、その国璽どうなるんだろ?
廃棄処分? もともと、韓国は民間の前近代的な印鑑制度を止めたとか自慢してたよな。 まさに未開な連中だな。
- 8 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/09/03(金) 00:49:50 ID:HmLx2kkI BE:1341691564-PLT(18218)
- 様式美すぎる
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:50:31 ID:rWx27Lr6
- ほんとクズしかいないのな朝鮮人は
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:50:36 ID:FClm+ziu
- 日本の町工場に発注しなよw
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:50:47 ID:sQjqbhy8
- この国璽って、製作当事にここでいやに軽いとか
金減らして、なんかの合金にしてんじゃね?とかいわれてたやつか?
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:50:51 ID:NUL3juES
- よりウリナラらしいものになった、とも言える。
お似合いだよ。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:51:53 ID:GQcQgq92
- >閔弘圭
閔妃の親戚筋なのかな。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:51:59 ID:WtJGZDeJ
- 韓国の病理を象徴する事件だな
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:52:50 ID:EU7leCyC
- 漢字と印鑑は朝鮮人には無理。
と言うことだろうな。 北も南も漢字と印鑑は諦めろ。
- 16 :東京ロマンチカ ◆TOKYOSOIww :2010/09/03(金) 00:53:55 ID:3RSu7mka
- >>11
減らした分はこちら 【韓国】国璽製作時に余った金で金印鑑を作り政官界へ提供、警察が国璽製作団の捜査に着手[08/23] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282534366/
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:54:45 ID:EmZbDGuJ
- 中国から下賜してもらえば良いのにね。
その方が伝統的じゃない?
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:55:35 ID:3gYu5H1a
- チョンの伝統技法である捏造をしてたわけだな
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:55:48 ID:IMaDHTCX
- って言うか、この人の同業者なら
この人がそんな伝統技法を知っているかどうかくらい 分かっていたと思うんだけどなぁ。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:55:55 ID:4+OKL5a6
- ヒトモドキの言うことを信じるほうが、よっぽどどうかしているw
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:56:08 ID:x5DETl8u
- >>11
プラスチックで作らないあたりが良心的ですよ
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:56:53 ID:WUiXccoz
- こいつか
韓国国璽のレプリカ売ります、約2億8300万円で http://www.nicovideo.jp/watch/sm5771057
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:59:10 ID:NUL3juES
- 認めたり、謝罪したり、親日派かな?
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:59:13 ID:MCJGAshT
- ぶっちゃけ祖父の代からですら伝わってる物など半島にゃ無いだろ?
物に対する愛着や子供に残すと言う概念からして有ったとは思えん。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 00:59:45 ID:dnd+hd5L
- そもそも伝統など存在しないので無罪。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:00:05 ID:sQjqbhy8
- >>16
あら、すでにバレてたのねw
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:00:13 ID:J5IjQgFE
- 日本に統治される前の朝鮮がどんなだったか
もっと知らないといけないな
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:00:21 ID:4kQGLrgs
-
捏造やらインチキはこいつらの得意技 改心して伝統技法はシナ人に習え だいたい、日本が日清戦争で独立させてやらにゃあ、チョンはずっとシナの属国だったんだぞ
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:00:36 ID:EU7leCyC
- >>19
まず、その同業者がいないということでは。 最初から、そんな文化を継承していないんだから
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:01:01 ID:223VFktZ
- >>24
日本に対する嫉妬、憧れ、粘着は代々受け継がれておりますw
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:04:41 ID:m+V3d3oA
- で、この捏造をチョン民国の人間がうけいれられるかどうかだ
たぶんファビョる なんとかして日本のせいにしてくるぞw
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:04:49 ID:MCJGAshT
- >>30
あいつら、自分が悔しい思いや嫌な思いをしたら 「自分だけ不快な思いをするのは許せないニダ!」で 他人にも味あわせ様とするからなwだから負の連鎖が無くならないw
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:09:57 ID:LmRVMG2R
- 本物は紛失して
ニセモノをつかまされる さすが韓国
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:11:24 ID:3K5JyEC4
- そもそもこんなうさんくさい人になんで頼もうと思ったんだろう?
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:11:33 ID:0n5GPNML
- どんどんソース付くなw
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:12:07 ID:w+rVEE9D
- 五代目国璽はいつですかー?
- 37 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/03(金) 01:12:27 ID:qKxoNyed
- 次は原子炉で作ればいいと思うよ
- 38 :高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2010/09/03(金) 01:12:31 ID:GaNvutGT BE:4214959698-PLT(12000)
- >>34
それはまるで胡散臭くない朝鮮人がいるかのような言い方だなw
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:13:35 ID:CpFEEjso
- 600年続く国璽製作の伝統技法が今回のやり方だったんじゃね
嘘はついていないかも
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:16:42 ID:LPBRU3nN
- 少し疑問があるんだが、李氏朝鮮は、貨幣の鋳造権は清国が持っていたんだよな。
属国の王、つまり地方行政官は、勝手に貨幣を造れない。当たり前の話だ。 通貨発行は、中央政府の専権事項。 じゃあ、李氏朝鮮の持っていた国璽という名のものは、許認可や徴税額の承認に 使われる、地方自治体の公印でしかないわけだが、勝手に作って良いものだった んだろうか? 常識で考えれば、清国が一部権限を委託することを証明するために、清国側が 朝鮮に下げ渡すものではなかったろうか? もし、伝統的製作技法ってのがあるとしたら、それは中国に残っているはずで、朝 鮮側は、完成品を貰っただけじゃないんだろうか?
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:16:42 ID:V4slDe9b
- >>39
>>16みたいなことは昔からあったんだろうなw
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:16:54 ID:r5YU/aXT
-
まぁー良いじゃないか? 閔は、嘘言ったと白状しただけ朝鮮族としては上等だ。 国民全部が詐欺師で共存国家なんだから・・・「騙し愛」が日常だよな。アッハッハッハ
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:18:45 ID:DRoFyIQm
- バカしかいねぇな。世界一だよ。
誇りに思えw
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:19:57 ID:sFfgh1eK
- 韓国人「先生、国璽、消えちゃうの?」
閔弘圭「そうだよ。だって、おじさんはインチキだからね(ニヤリ」 ウソはウソのままにしておけばよかったのに。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:20:23 ID:IMaDHTCX
- >>29
まあ、そこまで極端じゃないでしょうけど(多分)w 仮にそうだった場合「伝統技法に関する研究をしている人もいないのか?」って話になるんだよね。 今回みたいに国の威信を懸けたものを作る場所に誰も記録とかで立ち会っていないのか?って。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:21:06 ID:t2oy1cM5
- 捏造という伝統技法なのにもっと誇りをもてよ
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:21:58 ID:b3pEKN1g
- 秀吉と日帝が韓半島を戦火に包んだせいで
こんな事態が起った 日本人としてほんとうに申し訳ない気持ちでいっぱいだ
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:24:34 ID:N3ewSZzV
- >警察によると、閔氏はこの日の事情聴取で、「(第4代国璽は)京畿道利川の作業場で製作したものだ。
>600年続く国璽製作の伝統技法は知らない」と証言したという。警察関係者は「閔氏は以前、慶尚南道 >山清郡に伝わる伝統的な大王窯で国璽を作ったことがあると主張していたが、今回の調べで、この証言が >うそだったことを認めた」 製作依頼した奴って、相手がちゃんとその技法を持っているかどうかもか確かめずに発注したのか? 口で言ってることを真にうけて・・・ ま、超賤人らしいと言えばそれまでだが
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:24:48 ID:rPrmDgUp
- 伝統の電気釜を600年前から使用してたってことにしとけw ププッ
- 50 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/09/03(金) 01:25:25 ID:HmLx2kkI BE:1509403739-PLT(18218)
- >>47
どこを縦?
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:25:33 ID:jszVwaXg
-
<# `Д´> <うそをついて申し訳ない、もう息は吐かないニダ
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:25:50 ID:UhYpGmW+
- 600年続く国璽製作の伝統技法は知らなくても
嘘つき・知ったか・捏造の朝鮮伝統技法は知ってるニダww⌒☆
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:30:25 ID:mqsbPG/t
- 600年続く伝統技法・・・
しかし、第1〜第3国璽を作らなかった 北朝鮮の国璽も作ったことはない
- 54 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/09/03(金) 01:32:01 ID:qKxoNyed
- 前の割れたやつとかなくしたやつは
どこの誰が作ったんでしょうねえ
- 55 :ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2010/09/03(金) 01:32:29 ID:NVnKijU1
- また馬鹿の歴史に
新たなる一頁が
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:33:14 ID:IMaDHTCX
- >>49
それ何て宮廷女官?w
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:35:41 ID:J70obcpt
- 朝鮮に伝統技能が継承されてるわけねーだろ
朝鮮を知る人間なら考えるまでもなくわかるレベル
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:39:07 ID:ESsj0uEW
- オーパーツかよw
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:39:33 ID:QJ8gXv8I
- 伝統の製法は、いも版です。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:40:02 ID:td439Pyh
- >>57
職人を蔑ろにしていた連中だしねぇ。 作る方も単に金を得る手段としてしか考えて無いし。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:40:39 ID:PRbc2/zX
- >>40
朝鮮王はシナの皇帝が任命するんでね。 王の印は辞令としての意味があるんで、歴代の王の交代の度にシナから下賜されるんだよ。 だから国璽も好き勝手に作っていいわけねえわな。 そもそも王印と別に国璽があったんかね。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:45:03 ID:pU2kTkk9
- ぷっw
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:45:12 ID:CpFEEjso
- この詐欺師は、チョン国には伝統技法を知ってる奴は存在しないってことを知ってたから捏造したんだろ
所謂、チシキジンになるんじゃね
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:47:36 ID:XfzT48je
- 中国に下賜してもらえ
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:52:53 ID:dI1k1fYZ
- 得意技やぶれたー!!!
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 01:58:07 ID:B3SUvOOC
- だいたい国璽って中国から下賜されたもんだったんじゃねーの?
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 02:03:33 ID:b7Ppid9f
- ていうか、日本の国璽は現在金でできているけども、
国璽みたいな重要な印って玉で作る方が普通じゃない?
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 02:13:51 ID:4E1wUWE4
- >>16
これ、配った分も偽物じゃないの?w
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 02:18:19 ID:Pt4Uw65i
- そもそも最初から朝鮮半島には存在しない技法でしょ
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 02:18:21 ID:MwRv3TkN
- ■【朝鮮幽囚記】(1666年出版)
17世紀に朝鮮に13年間監禁されたオランダ人航海使、ヘンドリック・ハメルの手記 朝鮮の道徳 彼らはいつでも嘘をつく。それが彼らを信じることができない理由です。 誰かを騙す事を、 彼らは誇りに思っています、そして、彼らはそれが恥ずかしい事でないと考えています。 他方では、朝鮮人は非常に騙され易いです。 私たちは簡単に彼らを騙す事ができました。 その上、彼ら朝鮮人は非常に臆病です。タルタル人(中国人)が氷を渡って朝鮮をを占領した時、 朝鮮兵のほとんどが戦わずに森に逃げ込んで自殺したと聞きました。朝鮮人は、戦わずに 自殺する事が敵から逃る唯一の方法だと思っているのです。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 02:32:12 ID:GQcQgq92
- 前の国璽はKAISTが最先端技法で作ったって話だったな。で、7年でヒビ割れた。
>600年続く国璽製作の伝統技法 600年前って李氏朝鮮の初期だと思うけど、明から2代目国王が朝鮮国王の印を 下賜されてなかったっけ? しかもそれを紛失したとかいって騒いでいたはず。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 02:32:28 ID:b7Ppid9f
- 日本を含む東アジア各国で古来から印章を用いるのは、証書などの偽造を防ぐ事が最大の目的でありメリットなわけで
庶民が使う印鑑だって(三文判はあるけれど)手彫りの一点物を用意するのが基本。 対して、金属鋳造ってのは同質の金属製品を量産するのが目的であり効果的な技法であって、印章を使用する目的とは真逆の技術。 金属鋳造で印章作るのが伝統技法とか、東アジア文化圏として常識的にあり得ないと思う。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 02:35:13 ID:5138tGJR
- 全部うその国なんだからいいじゃん
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 02:41:21 ID:bSl5o7Hv
- >>71
金でつくって、なんでひび割れするんだ? いくら韓国だからって、さすがに、ソースなしでは信じられない。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 02:51:29 ID:4KAC57rS
- >>74
「ひび入った」国璽、新しく作る http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=67869&servcode=§code= この話かな?
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 02:55:29 ID:ucetiE4+
- 日帝のせいで製造技術が失われたって言われるんじゃね?
ってかこれってどんな罪になるんだろ
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 02:57:34 ID:ZxWmaen8
- 韓国は嘘つきと間抜けの吹き溜まり。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 03:01:07 ID:bSl5o7Hv
- >>75
さんくす。 しかし、記事を読むと、ひびはデザインが気に入らなくて作り直す口実みたいだね。 >取っ手の部分にある二羽の鳳凰が、自主的な独立国家のイメージに相応しくない、との見方も出ている。 >皇帝の紋章が竜で、諸侯王の象徴が鳳凰だから、大統領を諸侯に格下げさせることになる、とのこと。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 03:06:18 ID:ucetiE4+
- >>75
赤い枠が面積すごいな 一番最初の国璽は1948年に製作されて、握りの部分が犬なんだってね
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 03:13:13 ID:s24KXp/z
- 国璽を作ろうとすると伝統技法が必要になるらしい
でも、朝鮮人はそんなのもってないよな? シ ャ ツ の 重 ね 着 で 同 じ よ う な 効 果 が 得 ら れ る ん だ っ て
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 03:23:29 ID:bSl5o7Hv
- >>78
李氏朝鮮時代から鳳凰を使っていたのかな。 その伝統ある鳳凰を格下を理由に辞めちゃうってことは、 李氏朝鮮は、やっぱり中国皇帝の属国であったと認めることになるな。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 03:49:14 ID:Bw3DCjh0
- http://specificasia.seesaa.net/article/94244771.html
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 04:29:29 ID:q6PIi0Cg
- 芋判で事足りるだろ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 04:31:01 ID:jcDswLeW
- なんで今回は国ぐるみで隠さなかったの?
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 04:33:53 ID:x5DETl8u
- 劣化する伝統ってかっこ悪いよ。しっかり受け継ぐから伝統なんだよ。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 04:52:49 ID:IMaDHTCX
- >>84
自分の国に損害が出ても トップの足を引っ張りたいヤツが居るのは 日本だけじゃないってことだろw
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 04:57:17 ID:459Sa+5y BE:875588292-PLT(19555)
- (´・ω・`)<シャチハタで我慢しろよwww
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 05:02:56 ID:PYoDxseV
- >>78
龍の頭に蛇の尻尾がもっとも相応しいと思うんだw
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 05:23:19 ID:1xgD87/p
- >>87
それもボールペンの頭についてる奴な。あれが便利だろう。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 05:36:30 ID:q6PIi0Cg
- >>87 >>89
シャチハタの起源を主張しだすぞ。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 05:48:11 ID:tO58arHn
- >>57
試し腹
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 05:59:38 ID:59vt55V9
- >>81
朝鮮王朝の王が実務用に使った国璽 http://blog.livedoor.jp/hangyoreh/archives/535745.html 鳳凰どころか、朝鮮王朝、大韓帝国の時代は亀(玄武?)みたいです。 んで、>>75の鳳凰になって http://blog.goo.ne.jp/k-74/e/913818c19b8fd283a05bbb90e17c6483 今回の偽国璽へと・・・・・・順調に退化してないか?
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 06:06:04 ID:qVVBWZZH
- >600年続く国璽製作の伝統技法は知らない
wwwなんだ、続いてないじゃん。 そんなんで、伝統とか。 プッ で、実際どの辺りでその伝統技法とやらは途切れたんだいw
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 06:09:26 ID:VvB9Tpt+
- >>72
なぜ鋳造するのか? たくさんの国に分け与えるため。 国の格によって形や材質が変わり文字は手彫りですよね。 朝鮮半島で作られることはありえません。 もちろん中国の皇帝のは玉を使った一品物。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 06:13:02 ID:k5/EgMNr
- しかしまぁ歴史や伝統ってのを軽く考える国ですな
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 06:13:10 ID:5d2k/y7P
- 韓国国璽
初代 初代国璽は政府樹立直後の1948年に製作され、1962年末まで使用されたが、 この国璽は現在行方不明となっている[9]。握り部分の形状は龍の形とされるが、 旧文化広報部(現在の文化体育観光部)が国家記録院に渡した1958年の写真資料では、 握り部分が犬の形をしており、デザイン自体も不明である。 追跡調査で、国璽の製作所がソウル市中区忠武路の「天上堂」である事が判明している。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%92%BD 初代は犬ですよってよ奥さん!
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 06:14:09 ID:OPgM4ouq
- 初代国璽は政府樹立直後の1948年に製作され、1962年末まで使用されたが、この国璽は現在行方不明となっている[9]。
握り部分の形状は龍の形とされるが、旧文化広報部(現在の文化体育観光部)が国家記録院に渡した1958年の写真資料では、 握り部分が犬の形をしており、デザイン自体も不明である。追跡調査で、国璽の製作所がソウル市中区忠武路の「天上堂」である事が判明している。 韓国の国璽は1948年でした。残念
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 06:15:28 ID:5aTD9YLk
- 王族すら居ない最近出来た国なんだから
国璽なんてシャチハタのスタンプで良いんじゃ無いか?
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 06:17:54 ID:OPgM4ouq
- この国璽は現在行方不明となっているwwwwww
もっと大事にしろよ。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 06:18:32 ID:5aTD9YLk
- >>96
もっと古いものがあるのかと思っていた。 日本だと独自の御璽は7世紀までかかりますね。 世界に対して皇帝を宣言しなければ持てない代物だから
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 06:20:57 ID:6fsafaU+
- >>97
もう、めんどうだから、シャチハタにしろよw
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 06:27:37 ID:IyexCqsT
-
「伝統技法」と「朝鮮」って、イメージが結びつかないなあ
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 06:28:57 ID:5d2k/y7P
- 犬→亀→鳳凰→鳳凰(余った金横領疑惑)→New
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=11(犬は霊物なんて説まであるらしい) 鳳凰でもずうずうしいと思うんだけどやっぱ次は龍かな。 つーか私が年賀状用に消しゴムに彫った篆刻のがよっぽど雰囲気でてるわ。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 06:48:04 ID:JFA9vNPA
- >>1
ちょうせん人 息するように 嘘をつく きむちわるいな うんこりあんは
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 07:05:23 ID:cMw8OveG
- >>1 きっもちわるぅぅぅ。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 07:19:54 ID:cbYrglCO
- 朝鮮で伝統というと戦後からのという修辞が必要。
時系列のわからないチョンには伝統と電灯の区別はつけられない。
- 107 :PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/09/03(金) 07:27:54 ID:pTxrh45o BE:1107491663-2BP(2414)
- >>1
そもそも「捏造」の伝統しかないの国。 さすがに朝蘚wwwwwwwww
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 07:36:10 ID:enSql8tg
- 60年そこそこで伝統www
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 07:38:31 ID:KWB6o0Jo
- 朝鮮王朝の国璽は日本が返還しただろ。
50個だったと思うが、すでに48個紛失だったか盗難済みだが。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 07:39:51 ID:enupwx04
- 建国60年なのに、600年の伝統
騙すほうも騙すほうだが、騙される韓国人もアホだな ネトウヨなら、騙されなかったぞwww
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 07:55:41 ID:9VXF4/QS
- 証拠を突きつけられて認めるなんて、ニッテイザンシだろ。
伝統的な朝鮮儒教なら、突きつけられても知らぬ存ぜぬを通すものだ。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 08:06:01 ID:2dQ67lot
- この国璽って、亀がデザインなんだよ。
よく調べもせず、これがウリの金印というのが、朝鮮人らしい。 中国には『わんぱーたん』(亀の卵)という侮蔑語があって、亀はのろまの 愚図という意味らしい。(地元の中国人経営のラーメン屋店主に聞いたら、 何で、そんな言葉知っている?と驚かれたくらいww) だから、柵封体制の枠組みの中での、朝鮮国王の礼服の竜の数と同じで。 喜んでホルホルするとぉ、『馬鹿で鈍間の国王の国璽だよん』って、自ら 公表するようなもん。 中途半端に、再現するものだから属国旗と同じ事になるんだよね。 日本だと鶴亀は縁起物だけど。 茄子や鷹、鶴亀など縁起物だけでは玉璽のデザインにしないよね。 龍とか、獅子とか鳳凰、四神でないとなっ。 まー、あれだ。知恵が浅いというか。 朝鮮人らしい、ほほえましい出来事だわ。 無くしたり、壊れたりするなんて、そんな国王にぴったりの国璽じゃないか。
- 113 :オープナ ◆OpoonalMH. :2010/09/03(金) 08:08:19 ID:neEXm/tR
- >>41
それが伝統技法なんじゃね?
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 08:14:51 ID:wQKHw3QY
- >>74
カメだが、 以前そのニュースが流れた時、金属加工に詳しい奴が、 『だいぶ混ぜ物をしてるんだろ。比重を調べてみ』ってレスしてたな。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 08:22:21 ID:FlAOG4Eb
- サーキットの作り方はしらない
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 116 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/09/03(金) 08:24:58 ID:MC1O+m1P
- >>1
それでこそ伝統的朝鮮人なのだね これ以上相応しい人物はあるまい
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 08:44:22 ID:2PEDw7z0
- しかし感心するのが、
かの国とは言え、警察がきちっと仕事しとるじゃないかww どの程度の物まで捕まえているのかは分からんが、 体面を保つ最後の砦ってところだな。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 09:11:13 ID:6jJQZccE
- でも伝統の方法で作ったら
またヒビ入っちゃうんだろ? もう新しい方法で作るしかないんじゃないの?
- 119 :在日追放!:2010/09/03(金) 09:22:17 ID:finXn5Zq
- 全てが嘘!
こいつらの嘘は子供が言い訳に使うレベルの嘘w 馬鹿すぎて笑えもしないw
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 09:24:34 ID:4+OKL5a6
- やっぱり、いい職人さんがいないと悲惨だなwww
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 09:40:10 ID:CJktOctT
- はんこなんかどうやって作ってもいいだろ
どうせ大清国属のどうでもいいはんこなんだし
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 09:44:15 ID:eSoV/lHi
- 芋判でいいよ。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 09:44:50 ID:dVY5tip8
- で、また日本に技術を盗まれたとか断絶させられたとか言って
復元作業という名のパクリをやらかすわけですか?
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 09:46:42 ID:Xj0RD6KH
- 半島では氷山の一角
でもこれって半島での商売の基本だから
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 10:17:36 ID:4vQuv85e
- 韓国人はよく嘘をついて人を騙すけど、騙されやすい民族でもあるんだね。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 10:34:10 ID:4vQuv85e
- 連投ごめんなさい。 コピペでごめんなさい。
■【朝鮮幽囚記】(1666年出版) 17世紀に朝鮮に13年間監禁されたオランダ人航海使、ヘンドリック・ハメルの手記 朝鮮の道徳 彼らはいつでも嘘をつく。それが彼らを信じることができない理由です。 誰かを騙す事を、 彼らは誇りに思っています、そして、彼らはそれが恥ずかしい事でないと考えています。 他方では、朝鮮人は非常に騙され易いです。 私たちは簡単に彼らを騙す事ができました。 その上、彼ら朝鮮人は非常に臆病です。タルタル人(中国人)が氷を渡って朝鮮をを占領した時、 朝鮮兵のほとんどが戦わずに森に逃げ込んで自殺したと聞きました。朝鮮人は、戦わずに 自殺する事が敵から逃る唯一の方法だと思っているのです。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 10:35:29 ID:Ea7A9Thp
- 今気付いたがもしかして韓国ってダメな国なのか?
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 10:48:05 ID:wV0u4K1q
- >127
逆に今までダメと思わなかった理由を聞きたいw
- 129 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2010/09/03(金) 11:19:22 ID:H6H5gRjI
- 韓国ってのは伝統伝統と騒ぐわりに
病身舞とかトンスルとかキーセンとか、 受け継がれたモノを大事にしないから、こういう事になるんだよ
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 12:36:34 ID:FV48Zivo
- 誰も知らないんだから、そのまま使えばいいだろ。
つーか、知らないというよりそんな技法は存在しないんじゃないのか。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 12:45:06 ID:ScUuQAbx
- >国璽の製作をめぐる疑惑について捜査しているソウル地方警察庁は1日、第4代国璽製作団の閔弘圭
(ミン・ホンギュ)団長(56)が、「国璽を製作する伝統技法は知らない」と証言したことを明らかにした。 <丶`∀´><漢字は知らないニダ <丶`∀´><作り方もアバウトニダ こうですか?
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 12:53:37 ID:W45ZYpWv
- >>131
韓国の国璽はハングルだから漢字とか知らなくても大丈夫 昔の資料とか読めないから困るだろうけどw
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 12:58:43 ID:ScUuQAbx
- >>132
確か以前の指摘では横書きになっててかなり間抜けな作りになってたという話を・・・
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 13:02:06 ID:DRj3Ik3e
- 今韓国が持ってる技術を結集して作ればいいんじゃねぇの?
国自体、そしてハングル文字の国璽なんてものに伝統がないんだし
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 13:19:16 ID:f+YzDVs4
- 上から下まで嘘つき過ぎて、何が本当かわかんないんだから、今は言ったもん勝ち。
まあ韓国内でしか通用しないんですけどね。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 13:46:46 ID:fXbg81M3
- 【韓国】600年続く国璽の伝統技法は嘘でした、実は現代技法で作りました
詐欺師が恥をかかせた国家権威・・・『国璽疑惑のミン・ホンギュ、口を開けば嘘』 '10年9月2日12時8分 Paranニュース (株)KTH ソース:ノーカットニュース CBS社会部クォン・ミンチョル記者 http://megalodon.jp/2010-0903-1342-38/www.gz-loader.com/test/read.cgi/news/1283488878/ ※日本語機械訳意訳
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 13:49:40 ID:qmqF2XT1
- > 閔氏はこの日午前9時20分ごろに警察に出頭する際、「伝統技法はしっかりと保存され、伝えられている。
>今回の国璽も、(慶尚南道)山清で作った。詳しい内容は警察で証言したい」と述べ、自らに向けられた >数々の疑惑を否定した。しかし閔氏は、警察が証拠を突きつけると、「国璽製作の伝統技法は知らない」と >素直に認めたという。 これは素直に認めたとは言わないだろw 証拠を突き付けられてしぶしぶ認めただけだろうがwwwwwwww
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 14:29:00 ID:fCzeTgcn
- そもそも、600年の伝統があったのかと
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 14:54:56 ID:PYoDxseV
- え、伝統技法はちゃんと継承されていると思うんだけどなぁ
偉い人の腕が疲れないように、貴金属の比重を軽くするんだって
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 16:53:46 ID:gRHcAPOX
- 当時の国璽って清から下賜された印なんだろ。
大清国属朝鮮王って奴 そら伝統もなにも清で作られたものだろうしな
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 16:55:32 ID:y0uLEUvy
- この国璽って、今も使ってるんだろ?
なんちゅうか、ほほえましいなあw
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 17:00:34 ID:xDSoB8D1
- シュババババババ
⊂ヽ ∧_;;=- ∧_∧ ∧;/:..- シュババババ \( ・∀・;;=- . , ;; ・∀・´ :;,= (・∀・ .;;=- =;. /現実 \ ⊂現実つ;;≡=. ⊂現実つ≡=- (_人_ノ ) つ;;= ( ( ;:-., /⌒_- =;;; ミ ( ;;=- (__..;;=- デントウ… し´ヽ( ;;=- (_= ∧_∧._∧ っ =;-'.,_∧ <`Д´;≡;`Д>っ シュ (∀・ ) ⊂ つ バ /現実つ ミ ∧_∧ / /) ) バ -=..;(_:(_ ヽ -,≡.,. ・∀) <_フ <_∧_∧ バ =,.:≡!.,し' =;;二現実ノつ ー;;=;:,'"∀・)っ バ 彡 人 Y -:=;,現実ヽ シュババババ -.;:し'(_) -=.,__ノ て_ノ
- 143 :天の川市民(知性派):2010/09/03(金) 17:02:01 ID:X4mwKjM4
- 併合時代に奪われたから、製法を知らないのかな?
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 17:03:20 ID:ScUuQAbx
- >>143
ソース持って来い
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 17:03:45 ID:xDSoB8D1
- IDを変えたニカ?
299天の川市民(知性派)2010/09/03(金) 15:51:37 ID:yXBH9CbC もう何もかもが嫌になった。 冷たい水に飛び込んで、そのまま沈んで行きたい気分だ・・・
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 17:08:30 ID:EU7leCyC
- 技術が小学生レベルって。
もうイモ判の国璽で良いじゃないか
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 17:11:36 ID:nNa2lrC6
- どうせ無くすんだし技法なんてどうでもいいじゃないか。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 17:19:56 ID:y0uLEUvy
- しかし、なんでこんなにあっさりと国がだまされるかなあ?
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 17:22:35 ID:1Br7W3I/
- >現代式の製法
パクリのことか
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 17:23:25 ID:EU7leCyC
- 本物を知らない民族だから。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 17:35:25 ID:DmLDErhO
- そもそも歴史上独立国であったことがないのに国璽もクソもねぇだろ
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 17:37:21 ID:c50UNi8E
- >>.143
また泣いて逃げてくんだから、書かなきゃいいのにw
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 17:50:12 ID:vi2VL6hg
- __ _
_,、-‐‐'ー- 、,_ヽ_ / ,、 -‐ ''"´;: ; ヽ / / ,、‐''"´´ ;: ;;`ヽ / (/ ,、-‐''"´´ _, ,丶 i (ゝ /, , 、ー''"、´ _ヽ | /'''_ー-<___, -'´ lー''"ノ ヽ. , へ、 _ 、 'l { `ヽ;ー-、-,ー‐,r''1 ; ;ヽ<''ヘ ヽー---‐'''""""" r、 iヽ ヽ' `' .|、 ,. | | {λヽ.ヽ ,,ソ ヽ-' t' __ノ ,______ \ゝ、iヽー '`ー'''`1´ ~ヽ、、、/~  ̄ ̄,~"= 、‐'''''ヽ `'ヘ.',ヽ , 、 { ,、- '´ / \ ヾ ヽ⌒ヽ ヽ { , ‐、_ / . | ゛‐-ー'.,!\\__ `ヽ. ,、 / `'´ , 、 / / | \ \゛、ー'>' ノrー' ´ | , / r; / / |\,_\ `""´r''| ト、 | | / i / | フ 丶、___ノヽ. |/ / / rヽ\ ( | ,ヘ | | ヽ \ ‖/ /
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 17:55:13 ID:H9aKja/P
- これは酷いw
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 18:14:17 ID:NDUrbAEj
- >>153
いくらなんでも笑いすぎだろw
- 156 :伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/09/03(金) 18:25:30 ID:jpbcNB73
- 朝鮮半島で「復元」とか「復活」と提唱された場合、捏造だと疑うべきなんですよね?
- 157 :在日追放!:2010/09/03(金) 18:26:29 ID:finXn5Zq
- さすが世界のギャグ製造国家w
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 18:30:33 ID:B8tVvcC/
-
従軍慰安婦も捏造
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 18:35:14 ID:4vQuv85e
- >>148
国民全員が「独島は韓国領土」って騙されてるし。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 18:52:01 ID:OkSdgq1b
- 韓国の伝統では必ずオチを付けなければならないの?w
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 19:10:59 ID:yg2Clud1
- 今なら言える
メシウマwwwwwwwwwww
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 20:24:04 ID:CpFEEjso
- 受け継がれた物は悉く隠さないと駄目な物ばかり
普通なら、子孫は発狂するか、捏造して無かったことにするしか無いわな でもこの民族の異常な所は発狂と捏造を合わせて選んだこと 合体思想の物作りと一緒だな
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/03(金) 21:32:58 ID:Jb/Z2EG2
- 17世紀の阿蘭陀人に既に嘘つきで信頼できない上に臆病だって
あっさり本質見抜かれたまま一歩も進化してねえな
|
|