産業用ロボットが活躍した時代から、災害や医療・福祉用ロボットの発展へと期待が高まりつつある。[関連情報]
ヘッドライン
日本科学未来館で開かれたイベントに、歌いながら踊る人間の女性にそっくりなロボット(中央)が登場。人間のダンサーを従え、滑らかな動きで音楽に合わせてステップを踏んでみせた(16日、東京都江東区)(時事通信) |
「すごい……」 美少女ロボ「未夢」のダンスに驚嘆
彼女の歌と踊りが終わると、会場の空気が変わった。「すごい……」。観客は目を丸くし、ため息をつく。美少女ロボット「HRP-4C未夢(ミーム)」が披露した歌と踊りは、想像を超えていた。「デジタルコンテンツEXPO 2010」(東京・科学未来の館など、10月14〜17日)会場で目の当たりにした人からも、Ustreamでライブ映像を見た人からも、驚嘆の声が上がった。 (ITmedia News)
[記事全文]
◇動画で見る「未夢」
・ 美少女ロボ「HRP-4C 未夢」が踊り、歌う デジタルコンテンツEXPO2010より - YouTube
・ Dancing Live of HRP-4C 未夢 ダンスライブ - YouTube
◇ネットでの反応
・ 日本のヒューマノイドロボット「未夢」に対する海外の声 - Pouch(10月18日)
・ 「未夢」のリアルタイム検索結果 - Google 検索
◇産業技術総合研究所が開発
・ シーテックみどころ、「歌うロボ」登場 産総研 - 産経新聞(10月7日)
・ 美少女ロボ「HRP-4C未夢」と「ぼかりす」を結ぶ産総研内コラボ「ぼかうお」とは? - ITmedia News(10月6日)
・ サイバネティックヒューマン HRP-4C 未夢(ミーム) - 研究のポイントや狙い
ニュース
- 銘柄パトロール(3):安川電、NEC、アルプス、村田製作、アクロディアなど(サーチナ)18日 - 17時2分
- 「すごい……」 美少女ロボ「未夢」のダンスに驚嘆(ITmedia News)18日 - 9時15分
- 【デジタルコンテンツEXPO 2010】仏アルデバラン・ロボティクス、人型ロボット「NAO」を公開(RBB TODAY)
17日 - 16時14分
- 歌って踊れるロボットアイドル? (時事通信)
16日 - 17時47分
- 歌って踊るロボット登場=音楽に合わせ滑らかな動き―東京(時事通信)16日 - 15時18分
- 中小企業の技術発信 サービスロボット産業育成へ(産経新聞)
16日 - 13時35分
- 落語ロボットがうどんをズズッ 大阪で「初高座」 (産経新聞)
16日 - 13時21分
- 10歳になりました、ASIMO(Business Media 誠)15日 - 16時34分
- ホンダ アシモ が10周年(レスポンス)
15日 - 16時19分
- グーグルのロボットカー、試験走行(レスポンス)
15日 - 15時45分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
ロボットとは
- メンタルコミットロボ「パロ」人間型ロボット(HRP-2P)「プロメテ」 - ロボットの紹介。経済産業省
ロボット工学三原則
ロボット政策
- ロボット - ロボット政策の全体像、次世代ロボット安全性確保ガイドラインなど。経済産業省
- 「今年のロボット」大賞2008 - 年度に活躍したロボットの表彰制度
生産データ
- 年間統計推移表 - ロボット生産・出荷統計データ。社団法人日本ロボット工業会
災害、医療・福祉・実用ロボット
救助ロボット
- 無人救助ロボット(ロボキュー) - 二酸化炭素消火設備が作動している場合や、有毒ガスが充満している場合など消防隊員が進入できない場所に、進入して要救助者を救出するためのロボット。東京消防庁
海底探査ロボット
- 深海巡航探査機「うらしま」 - 地球温暖化のメカニズムを解明するために必要な塩分濃度、水温等の海洋データを広範囲にわたって自動で採取することができる自律型の深海探査ロボット。独立行政法人海洋研究開発機構
農業ロボット
ロボットの歴史
年表
- ロボットの歴史 - 紀元前から現在にいたるロボットの歴史を海外、フィクション、日本(産業) 日本(ロボットおもちゃ)ごとに掲載。財団法人日本玩具文化財団
ロボットいろいろ
サイバーダイン「ROBOT SUIT HAL」 | 村田製作所「ムラタセイサク君」 | 村田製作所「ムラタセイコちゃん」 |
---|---|---|
ロボットミュージアム
All About「名古屋」ガイド記事「日本初のロボットミュージアム」
コラム・実用例など
動画:UCバークレーのタオル畳みロボット |
- マズローのロボット欲求段階説 - Engadget (2010年8月10日)
- 動画:UCバークレーのタオル畳みロボット - Engadget (2010年4月6日)
海外のロボット・反応
- 動画:ロボット宇宙飛行士 R2、9月に宇宙へ - Engadget (2010年4月16日)
- ロボットが働く病院、スコットランドに開院へ - Engadget(2010年6月22日)
反応
- 日本発サイボーグ型ロボット「HAL」の動画を見た海外の反応 - Garbagenews.com(2009年9月20日)
- お好み焼きを上手に作る日本製ロボットを見た海外の反応 - Garbagenews.com(2009年8月20日)
- ラーメンを上手に作る日本製ロボットを見た海外の反応 - Garbagenews.com(2009年8月21日)
ロボット研究
- 日本のパイオニアが切り開く昆虫ロボットの開発 - AFPBB News(2009年7月18日)
- 人間に近い外観と動作性能を備えたロボットの開発に成功 - 産業技術総合研究所(2009年3月16日)
- PR
最新の主なトピックス
注目の情報 |