「坂の上の雲」“軍神”広瀬中佐の恋人に秘密 旧ソ連が偽情報か
産経新聞 10月18日(月)13時19分配信
|
拡大写真 |
広瀬武夫(シベリア横断時)(廣瀬神社所蔵)(写真:産経新聞) |
【写真で見る】 恋人アリアズナ一家とされる写真
NHKドラマ「坂の上の雲」(原作・司馬遼太郎)にも登場する広瀬は、日露戦争の旅順口閉塞(へいそく)戦で、行方不明になった杉野孫七兵曹長を捜し続けたことが一因になって36歳で戦死。その勇気と人柄が称賛され、文部省唱歌「広瀬中佐」が作られるなど日本初の軍神として尊崇された。
軍人に妻子は不要という考えから独身を貫いたが、唯一の恋人がロシア滞在中に交際したアリアズナ。アリアズナは、ロシア海軍水路部長のコワレフスキー少将の長女とされていた。昭和35年に発行され、広瀬再評価の契機を作った元東大教授、島田謹二氏の『ロシヤにおける広瀬武夫』が根拠になっている。
この父親が実在しないことを突き止めたのはロシア外交アカデミーのスベトラーナ・フルツカヤさん。ロシア国立海軍古文書館などで調査した結果、該当する名前の士官は、広瀬がロシアに留学する9年前に死亡したコワレフスキー・ウラジミル・アレクサンドロビッチしか存在しないことを確認した。一方で、コワリスキー・アナトリー・アンドレビッチという名の海軍大佐の存在を発見。アリアズナという名の長女がいたこともわかった。
このアリアズナは、広瀬が31歳で知り合ったとされる1899年には23歳の適齢期で、アナトリーとアンドレイという弟がいた。『ロシヤにおける…』ではセルゲイとアナトリーという名の兄がいたと書かれており、家族関係が酷似していたことも判明した。
フルツカヤさんの調査結果に注目したのは日露文化センター代表の川村秀さん(77)。川村さんは2人の恋物語を初めて公にした昭和16年の『加藤寛治大将伝』で、アリアズナがコワリスキー嬢と表現されていることに疑問を持っていた。加藤は広瀬が水雷長を務めていた戦艦朝日の砲術長で、広瀬がアリアズナに書いた最後の恋文を預けた人物。アリアズナからの手紙を和訳した広瀬の自筆でも「アリアヅナ・コワリスカヤ(コワリスキーの女性形)」と表記していることも勘案し、コワリスキー大佐がアリアズナの父親と断定した。
コワリスキー大佐は機雷敷設の専門家で、海軍兵学校で教鞭(きょうべん)も取っていたため「その知識を狙って情報将校でもあった広瀬が近づいた可能性がある」と川村さんは指摘。架空のコワレフスキー少将の存在が生まれた理由については「旧ソ連政府が、日本の情報将校の接近を許したロシア海軍士官の存在を認めたくないため、島田氏の調査に偽情報を流したのではないか」と推測している。
フルツカヤさんと川村さんの調査結果と推論は23日、広瀬の郷里、大分県竹田市で開かれるフォーラムで発表される。
【用語解説】広瀬武夫 明治元年生まれの海軍士官。日本海海戦の作戦を立案した秋山真之とは同い年で親交が深かった。ロシア留学、武官駐在を経て「戦艦朝日」の水雷長(少佐)として日露戦争に参戦。旅順港口を塞ぐ旅順口閉塞戦に2次にわたって参加した。閉塞船「福井丸」から退避中に部下の杉野孫七一等兵曹(戦死後、兵曹長に昇任)がいないことに気づき、沈没する福井丸内を3度にわたって捜索。その後、カッターボート内で敵弾を受け戦死し、中佐昇任。日本初の軍神とされた。
【関連記事】
広瀬武夫に学べ 大分でフォーラム
【歴史ドラマのウソホント】坂の上の雲 丸腰の軍人などあり得なかった
「坂の上の雲ミュージアム」どこ? 松山市が巨大看板設置へ
「龍馬」「坂の上の雲」TVドラマは強し 四国観光客2年ぶり増
もう一つの「坂の上の雲」 文庫『日露戦争物語』が話題に
【ウェブ立志篇】「しがらみがない」市場が新技術の苗床に
最終更新:10月18日(月)16時25分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 坂の上の雲 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 金正男「天安艦は金正恩の仕業」 父に抗議…KBS報道(中央日報日本語版) 10月15日(金)13時40分
- 宇宙飛行士、日本を拠点に=シャトル退役で米から撤退―宇宙機構(時事通信) 10月14日(木)17時26分
- ベイ買収で県知事が住生活G会長の発言批判「企業宣伝の論理は一時代前の感覚」写真(カナロコ) 10月14日(木)22時0分
- 大阪地検検事正、辞職へ…証拠品改ざん事件で(読売新聞) 10月18日(月)14時30分
- 幸か不幸か迎えた朝…スーパー銭湯2カ月も居候、男逮捕(産経新聞) 10月18日(月)14時39分