にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ



2010-05-08 23:27:10

川のゴミ拾い@環壕

テーマ:地域活動と勉強会

今日は堺の旧環壕、土居川・内川で清掃活動をしてきました。


船に乗って、水面に浮かぶゴミを地道に集めます。


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ

船を走らせながらのキャッチは結構難しい・・・(写真は私ではありません)


そして1時間弱で、集まったゴミはこれだけ。


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ


中には毛ガニ(パック入り・未開封1290円)や炊き込みご飯のパックなんてものもありましたが、多いのは


・ビニール袋

・ペットボトル、空き缶

・お菓子の袋

・タバコの吸殻、包装フィルム


特にタバコの吸殻は道路でも川でも多い。

大多数の愛煙家の方は、ちゃんとマナーを守っているんだと思います。


しかし、 


一部の喫煙者のマナーの悪さが喫煙場所の減少など社会的にタバコを締め出す方向に繋がり、結局は自分の首を絞めているのではないでしょうか。


自分で出したゴミは、自分で片付ける。


当たり前のことを浸透させるのは相当根気が要りそうです。


いつか、ゴミ拾いなどせずとも綺麗な街が維持できますように・・・


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ

同じテーマの最新記事
2010-05-08 08:49:40

いま、堺Tシャツが密かなブーム!?

テーマ:堺の土産

以前このブログでもちらっと触れた『堺Tシャツ』。


この堺Tシャツが今、ちょっとしたブームになりつつあります。


堺駅と堺東駅の観光案内所 での販売はもちろん、関西国際空港やリーガロイヤルホテル堺など関西・堺の玄関口でも販売。


リーガロイヤルホテル堺では6月から始まるビアガーデンのスタッフが堺Tシャツを着用したり、竹山堺市長が先日アセアン諸国を訪問した際に各国の要人に堺Tシャツを使って堺をPRしたりと、その勢いは今や世界規模に!


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ

リーガロイヤルホテル堺・1Fロビーにて


もともと堺TシャツはNPO団体が「堺を国内外から来る観光客にPRしたい!」という想いで考案したものですから、まさにその狙いは的中!といったところでしょうか。これからもどんどん広めていきたいものです。


というわけで、今日も堺Tシャツを着て堺の街に繰り出してきますキラキラ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ

2010-05-07 10:32:31

堺カクテル『利休』プロジェクト (番外編)

テーマ:堺カクテルプロジェクト

昨年シンガポールを訪れた時に、大きな目的の一つだったのがこのカクテル。


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ

シンガポールスリング!


このカクテルはシンガポールの名門「ラッフルズ・ホテル」のバーテンダーが考案したもので、その発祥の地であるラッフルズ・ホテルの「ロングバー」は多くの外国人観光客で賑わっていました。※日本でも同名のカクテルはありますが「本物」はラッフルズ系のホテルでしか味わうことができません。


そんなシンガポールの経験を通して思ったこと、それは・・・


美味しいバーが集まる堺で、「ご当地カクテル」を作りたい!

(実際に作るのはバーテンダーさんですが・・・)


その名前が「利休」でも「堺」でも構わないけれど、とにかくそれを目的にして国内外から観光客に来てもらえるような名物を作りたい

そんな想いもあって「堺カクテル『利休』プロジェクト」を企画しています。


ちなみにこの「本家」シンガポールスリング、帰国してから分かったのですが大阪にも「スイスホテル南海」というラッフルズ系のホテルがあり、ここのバーで楽しめるそうです。

それならわざわざシンガポールまで行かなくてもいいじゃん、とツッコまれそうですが

ま、一応本場で味わうからこそ感動もひとしおということでキラキラ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ

2010-05-05 20:37:58

GWまとめ

テーマ:地域活動と勉強会

GWも今日で一段落。(長い人はまだ4日続く?)


毎日快晴のGW、私の行動はというと・・・


4/29  和泉

4/30 堺

5/1  堺(イベント)

5/2  泉佐野

5/3  阿倍野(区)

5/4  福島(区)

5/5  福島(区)


私のGWの 一番遠い外出先は泉佐野 でした汗


福島ではこんな光景も・・・


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ

遠巻きに橋下知事!


外出の後は毎晩、堺で飲食。

堺は帰ってきたときに肩の力を抜いてほっとできる場所です。


あとGW中に読んだ本は、以下の通り。


武士道 (新渡戸稲造)

教育の目的 (新渡戸稲造)

方丈記 (鴨長明)

蟹工船 (小林多喜二)

日本を貶めた10人の売国政治家 (小林よしのり)

1Q84 BOOK3 (村上春樹)

人間失格 (太宰治)※途中


とりあえず著名なものは今のうちに一通り読んでおきたいところ。


GW明けの明日からも、何事も無かったかのように慌しい日々が続きます。「これがいま自分がやるべきこと!」と信じて少しずつ前に進んでますキラキラ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ

2010-05-04 10:57:53

雑談 (掃除機中毒)

テーマ:日々雑感

何年か前に買った掃除機の吸引力がめっきり鈍くなったので

Amazonで気になっていたコレ を購入。


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ


ダイソンやシャープみたいに有名メーカーではなく、価格も安いんだけど


これが気持ちいいくらい仕事をする!


どんどんゴミや埃を吸い込んでくれるのが快感で

最近ヒマを見つけては掃除機かけてますキラキラ


ちなみに注文してから24時間以内に到着。

Amazonの物流拠点が堺にできたから早いのかと思ったら、今まで通り千葉からの配送でした(笑)


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト