にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ



2010-04-28 20:40:04

泉州たまねぎパン

テーマ:堺の土産

堺市Walkerを見て以前から気になっていた、『泉州たまねぎ庵 』。


これはリーガロイヤルホテル堺の1Fにあるパン屋さん「メリッサ」にて販売している、泉州たまねぎをたーーーっぷり使った惣菜パン


泉州と名のついているものをスルーするわけにはいきません。


というわけで買ってきました!


それがこちら↓


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ

見た目もなんだか玉葱っぽい。


中は・・・


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ

たまねぎをとことん炒めたような庵がギュッと詰まってます。


味は、まぁ、不思議な感じです(笑)


しかし、地域で取れるものを使って名物を作るという試みが素晴らしい。

しかも内外問わず多くの方が宿泊するリーガロイヤルホテル!


もっともっと堺から色々なアイデア商品を出して「なんだか変だけど、いつも面白いものが見つかる」街になれば堺へのリピーターも増えるのではないでしょうか。

今後も各商店さんの奇抜なアイデア商品を期待していますキラキラ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ

同じテーマの最新記事
2010-04-28 09:26:09

先週の選挙

テーマ:地域活動と勉強会

先週は大阪の2ヵ所で選挙があり、応援に行ってきました。


まずは、河内長野市の市議会議員選挙。


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ


峯ますと議員は『未来に誇れるまちづくり』を掲げており、政策の一つとして堺市のとの連携強化を挙げています。

結果は22候補者中、2位での当選キラキラ


峯議員の「日本一元気と言われる堺市との結びつきを!」の声に応えられるように、私も堺から周辺の市町村や関西に元気を発信したいと思います!


そして、泉南市の市長選挙


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ


現在、林英臣政経塾で共に学ぶ田畑仁氏は私と同じ33歳。

泉南の現状を憂い市議の1期目途中で市長に名乗りを上げました。


泉州地域を、これから未来を担う若い力でリードしてほしかったのですが

残念ながら、現職の市長に届きませんでした、、


ただ、今回新しい風を泉南に巻き起こしたことは確かですので

これからも泉州をリードすべく頑張っていただきたいと思います。



5月には泉佐野市で市議会議員選挙があります。


今、関西には熱い想いを持った20代、30代の政治家が続々と出てきています。

彼らに負けないよう、頑張らなければ!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ

2010-04-27 09:23:51

堺カクテル『利休』プロジェクト (3)

テーマ:堺カクテルプロジェクト

堺カクテル『利休』プロジェクト 第3回目の今回は、


堺駅前で創業20年の老舗バークラシカル にお願いしてきました!



とういわけで、こちらが・・・


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ


クラシカル・藤田さん作の『利休』!


ウォッカに薬草リキュール、抹茶、シロップという組み合わせ。

添えられたシナモンスティックの香りも合わさって、和風カクテルながらどこかエキゾチックさも醸し出しています。1回目のエイトの『利休』が甘く女性的な雰囲気ならこちらは渋い大人向けといった感じお茶


バーを訪れて『利休』をリクエストする時は、当企画の趣旨を説明させていただいた上で、公開することを前提に作ってもらっています。また当日ではアイデアや材料の調達などが難しい場合は1週間~10日ほど期間を空けて再訪しています。せっかくバーの皆さんに協力していただいているので是非とも「ご当地・堺カクテル」として広くアピールしたいと思います!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ

2010-04-26 19:29:18

雑談 (ボールペン)

テーマ:日々雑感

4年前、私が起業する時に知り合いから贈っていただいたボールペン。


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ


このボールペンというのが「カランダッシュ」という高級メーカーのもので、

こっそり調べてみたところ、価格はなんと5万円


しかも知り合いというのがインターネットを通じて出会った5人の方たちで、それまでに1,2回しかお会いしたことがなかったにも関わらず、皆でお金を出し合ってこんな高級なものをプレゼントして下さいました。(中には会ったことが無い人も汗


今、私は当時起業したビジネスとは違う世界を歩んでいますが、このボールペンを手にする時、これまでの私の人生が多くの方とのご縁のおかげで成り立っているという感謝の気持ちを思い起こさせてくれます。

(もちろん実用としても大活躍してくれていますキラキラ

そして今度は自分が、周りの方々のご縁を繋げていきたいと思います。


ふと、いただいた方のブログを拝見したもので本日2回目の更新でした。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ

 

2010-04-26 09:27:00

泉北ニュータウン

テーマ:堺の交通とまちづくり

快晴の日曜日、少し足を伸ばして泉北ニュータウンに行ってきました!


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ


泉北ニュータウンは私が小学生の時に住んでいて、思い出も多い場所。


といっても、もう20年以上も前になりますので・・・


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ

泉ヶ丘駅前の「パンジョ」が新しくなったり、


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ

宇宙船みたいな建物ができていたりします。

(調べたところ、正式名称は「大阪府立大型児童館ビッグバン」といい、銀河鉄道999の松本零士氏のデザインとのこと。なお松本零士氏は同館の館長でもある)


もちろんあまり変わっていないところもあります。子供の頃によく遊んだ公園、通学路、習い事や買い物に来たショッピングセンターなどは懐かしい雰囲気を残しています。


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ


そしてなんといっても、泉北ニュータウンには緑が多い!


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ


街のいたるところに緑があり、清々しい気持ちにさせてくれます。

これは大阪市や堺市の中心部では味わえませんね。


改めて良い街だと感じた泉北ニュータウンですが、現在では問題点もいくつかあります。


住民の高齢化、人口の減少、施設の老朽化など・・・


これらの問題は泉北ニュータウンに限らず、同時期に作られた全国各地のニュータウンにとっても同様です。今後も人々が暮らしやすい空間にするために何が必要か。行政と民間が共に考えて改善策を進めて行かなければなりません。


永藤英機の「堺から日本を元気にする」ブログ


緑あふれる泉北ニュータウンが今後も元気ある街でありますように・・・


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト