1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:20:45.31ID:ChRbm09/O
SIRENの舞台となった廃村
SIRENは昭和78年(作中では「昭和」の年号が続いている設定である)の日本を舞台に、土着的・民俗的なモチーフを題材とした3Dアクションホラーゲームである(パッケージには「ジャパンダークサイドモダンホラー」と明記されている)。一種のテレパシーのように敵が見ている映像を盗み見る、「視界ジャック」というシステムを特徴としている。ストーリーやビジュアルには、和製ホラーのドラマや映画からの影響が数多く見られる。
難解なストーリー構成や謎をあえて残したまま終わるエンディング、また近年の和製ゲームの中でも群を抜いた難易度などは賛否両論あるものの、ホラーゲームには珍しい日本的テーマや独特のストーリー、挑戦的なシステムなどから一部で熱狂的な人気を集めた。
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:22:09.40ID:fW0Wmit1O
SIRAN
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:34:30.33ID:mEh2NoVrO
>>2
オレは評価する
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:04:42.89ID:BtyIIdMM0
>>2で吹いた
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:22:22.20ID:EMYCuFcB0
写真とってきてね
>>3
行き方わからなくて二回断念してる
ググっても廃村に行ける道わかんね
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:25:53.20ID:MDd4i+nl0
道がわかれば今晩いくの?
>>5
行く my carで
あ、でももしかしたら明日の昼になるかもしれん…
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:45:57.67ID:MDd4i+nl0
夜だと何かありそうでワクワクするけど
実際きちんと様子見るなら昼間がベストだよなって思う
オカルト板で聞いてみたら誰か知ってる人いるかもよ
>>16
そうだよね
オカ板に行ってみる
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:49:08.20ID:MDd4i+nl0
面白そうだからいくならここで報告してよ
オカ板でやるなら誘導してほしい
>>18
もし行ければ、スレが残れば、ここで報告します
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:26:51.01ID:CAF5B+J0O
え、埼玉なの?どの辺り?
>>7
秩父市上栗?の山奥らしい
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:37:09.01ID:rGGkay4gP
>>13
そうそう
だが「うわごう道」って所すごい険しいらしいんだ…
夜歩けないんだ…
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:53:11.73ID:rGGkay4gP
心霊云々じゃなくてトレッキングと考えて行った方がいいかもしれんね
装備整えて廃村付近で一泊して、というのが理想かな
>>21
確かに
でも調べた結果自宅から入口付近までそんなに離れた所じゃないと思われる。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:54:46.74ID:0h6zkJRHO
ねぇ うちの近所なんだけど そんないわく付きみたいに言われたら
住んでるこっちがいたたまれないよ
>>22
ごめんね
SIRENの舞台の廃村と聞いて胸熱なんだ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:28:01.05ID:EMYCuFcB0
地理板いってみたらどうだ
>>35
今ざっと見てるけど「●県VS○県」ばっかりだな地理板
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:51:56.46ID:ChRbm09/O
今必死に友達とググっております
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:05:33.31ID:LjFzW1Qe0
ちゃんと実況しろよ?
>>48
行けたらするつもりです
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:12:11.73ID:4xsqEeOwO
秩父郡民だけど需要ある?
>>51
あります
浦山小学校跡ってどこにあるんですか?
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:18:44.88ID:4xsqEeOwO
車にナビ付いてる?
>>56
あります…が ナビはめちゃ古い物なので
携帯で
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:30:25.03ID:4xsqEeOwO
今パソコンで調べてるのかな?グーグルマップで浦山ダムか秩父さくら湖で検索してみれ。
んで、写真表示される機能ONにしてみれば良いと思う。廃村の写真も結構出てくるからそれを目指しなよ。
>>61
日向公民館?まで行ければ大丈夫ですか?
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:34:43.50ID:MDd4i+nl0
携帯の充電は大丈夫か?バッテリーの予備もあるのか?
万が一迷子になったら大変だぞ
>>62
大丈夫だ 問題ない
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:44:49.00ID:riGB7nIA0
深夜に男だけでドライブ
行き先は山奥の廃村
BGMはウルフルズ
おもしろそうだなー青春だなー
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:54:14.82ID:hDeqUZzA0
wktkがんばれwwww
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:10:16.25ID:ChRbm09/O
ちなみに車のBGMはAKBになるだろう…
友達二人が好き
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:06:35.16ID:ChRbm09/O
>>13のサイトでは日向って地名があるみたいだからその辺り行けばわかるのかな?
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:17:38.06ID:4xsqEeOwO
>>93
一般道から浦山ダム行くためには山を少し登っていくんだけど、ダムをスルーしてそのまま道なりに行けばそれらしいとこいけるはずなんだけど詳しくわからなくてスマソ。
日向の場所もそこらへんだったような…
あと、最近熊が出たみたいだから気を付けてね。
>>103
ダム周りを探してみます
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:16:29.23ID:ChRbm09/O
>>13を見る限り 浦山ダムが近いみたいなので
取り敢えず 浦山ダムをナビタイム通りに向かう予定です。
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:15:24.40ID:/Z735FQeO
大宮で遊んでる埼玉県人が颯爽と登場
何か楽しそうだから楽しみにしてるぜ
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:18:07.53ID:YVpHVYx9O
>>1 達マジで気をつけろよー
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:25:19.95ID:psX+iGV5O
名栗に行くんじゃなかったのか
>>112
名栗は二回断念したため
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:33:44.65ID:HIsFsMBq0
とりあえず実況用端末のバッテリーはしっかり
>>121
車で充電してから凸する。
3時間くらい持つと思われます
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:37:09.98ID:MDd4i+nl0
迷子に気をつけろ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:38:14.38ID:ChRbm09/O
携帯から撮影なので画質は了承していただきたい
あとうp出来るサイトをお願いしたい
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:41:25.32ID:HIsFsMBq0
あとはファブリーズと黒帯を持って行くんだ
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:44:26.14ID:ChRbm09/O
ちなみに俺が運転なんでレス遅くなると思います
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:52:51.86ID:ChRbm09/O
今から 友達拾いに行きます
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:55:54.41ID:rM+xfFSi0
軍手
懐中電灯
マスク
長ズボン 長袖シャツ
携帯
デジカメ
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:58:05.47ID:eRVMdWcS0
>>137
飯能民から言うとdocomo必須な、docomoでも電波怪しい
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:58:30.98ID:lafnpm0hP
>>137
上着も多分いる
ポッケつきだと尚よし
あと何かのときのためにタオル
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:04:49.67ID:ChRbm09/O
>>137
軍手
デジカメ
マスク
は持ってません。
何度も言うようですが、携帯撮影です
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:06:36.75ID:vVFRdZnA0
>>142
いざというときのために小さい消毒液と絆創膏も持ってっとけ
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:02:39.74ID:QwknbMvDO
わくわくしてきた
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:06:51.08ID:ChRbm09/O
到着予定時刻は1時前
これは目的地付近です
このあと山登りや入口探索、場所の探索等あります。
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:12:13.34ID:aY7DO7FyO
楽しそうだな
行きたくはないけどwww
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:22:46.84ID:vVFRdZnA0
昔北海道旅行行った時に人がいるよ!と事前にアピールしておけば襲われないと聞いた気がする。
奴らは人が突然現れたことに驚いて襲ってくるとかどうとか
登山者はベコにつけるみたいな鈴持って登山してるんだとか
まぁ信憑性に欠けるのでこれを信じるか信じないかはお任せする
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:35:16.96ID:L37eNScS0
>>164
遅レスになるが最近の熊はそういうの気にしないで襲ってくるらしいよ
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:51:24.86ID:vVFRdZnA0
>>198
そうなのか…最近のクマおそるべし…
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:53:38.92ID:T8RI6Rh00
土砂災害には気を付けろ
廃墟マニアからマジレスすると野犬には注意な。
ビニール縄跳びとかの「ヒュン」とか「バシッ」て音が鳴るものは必須。
熊に会えば荷物をそっとおろして、熊の目を見ながらゆっくり後退する。
戦うときは徹底的に鼻を狙え。
サンダルは厳禁な。必ず靴で行くこと。釘には要注意。破傷風の危険がある。
病院は機材のオイル漏れや放射能漏れの危険があるから立ち入らない。
鉄階段は一段一段抜けないか確かめて上る
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:00:39.56ID:L2WweXKv0
廃村ってそそられるけど
昼間でもこわそう
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:08:12.53ID:zJ0YT2d00
廃墟探索は日中に軽く下見しといた方が本当はいいんだけどな
まぁ深夜に突撃する楽しさは分かる
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:47:12.43ID:ijpj1rLA0
>>1いる?
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:51:48.19ID:aM/TxNz8O
>>240
運転してました
今友達と運転交代しました。
今秩父市に入りました
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:56:03.83ID:aM/TxNz8O
あと15分くらいで浦山ダムです
こっから廃村探しです
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:14:03.30ID:39nsPXPqO
社内に黒帯はいないだろうな…
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:15:49.22ID:Z51JW6IT0
>>253
お前ずいぶんと懐かしい物をwwwww
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:22:57.14ID:aM/TxNz8O
今一軒目の廃墟発見
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:25:58.06ID:1Z5/ylSnO
廃墟キタコレ
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:27:51.81ID:aM/TxNz8O
うpは後ほど
山登り中
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:32:19.93ID:aM/TxNz8O
遠くに熊っぽいの発見
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:36:39.87ID:nTzvyE99O
熊がいたならガチで撤退しろ
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:38:05.79ID:HA8HeXZ10
おいおい大丈夫かよ
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:49:48.98ID:zJ0YT2d00
とりあえず動物の気配を感じたら刺激しないようにゆっくり逃げるんだぞ
間違っても走るなよ
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:51:52.45ID:aM/TxNz8O
三軒目発見
思ったより綺麗なので民家かと間違えそう
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:55:45.39ID:B4BGMQMUO
熊は結局いなかったのか?w
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:59:21.23ID:aM/TxNz8O
いないっぽい
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 02:09:32.32ID:aM/TxNz8O
休憩
今大学生のリア充が発覚
話に盛り上がる
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 02:23:13.67ID:Z51JW6IT0
話が盛り上がるのは良い事かもしれんが
出来たら酉付けてもらいたいな
283: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 02:27:29.98ID:aM/TxNz8O
これでおk?
道?みたいな所を登山中
286: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 02:45:59.29ID:aM/TxNz8O
歩いても歩いても廃屋らしき物が見つからないので引き返します
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 02:58:46.09ID:38dBDBf7O
いいな楽しそうで
夜勤中だが支援するぜ!
294: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 03:13:12.61ID:aM/TxNz8O
今他に道あるか探してます
297: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 03:39:10.54ID:aM/TxNz8O
他の場所探して見たが特になにもないようなので帰宅します
不消化気味ですが…
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 03:50:12.17ID:aM/TxNz8O
画像は帰ったら貼ります
一応数件廃屋と神社を見てきました
廃屋は倒壊寸前のと生活感溢れてるのがありました
本当に廃屋なのかわかりません…
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 03:55:58.67ID:1Z5/ylSnO
りょうかい。楽しみにしてるわ。気をつけて帰れよ。
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 04:01:02.36ID:Z51JW6IT0
もつかれー
楽しみにしてんぜ
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 05:05:52.18ID:aM/TxNz8O
飯能入りました
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 05:10:37.85ID:KLh8AwtxO
飯能市民の朝は早い
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 05:11:07.68ID:1Z5/ylSnO
無事帰還だな。おつかれ!
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 06:49:37.73ID:aM/TxNz8O
思ってたより全然早く帰宅できた。
見てる人いるかわからないけど今からうpしていきます
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 06:51:22.52ID:H+g9ZT/4P
おきた
おはよう
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 06:51:53.79ID:aM/TxNz8O
取り敢えず初めに見つけた廃屋
画質&夜のため見づらいです ごめんなさい

315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 06:54:31.79ID:/kcq0kxzO
分からないけど、いろいろ怖い要素てんこ盛りだな
316: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 06:54:32.37ID:aM/TxNz8O
酉つけ忘れちゃう
写真通り外見ボロボロで
中はグシャグシャでした
入れませんでした

320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 06:59:33.17ID:/kcq0kxzO
>>316
手前のニョロニョロは何
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:01:16.84ID:HA8HeXZ10
>>320
懐中電灯の光線だと信じたい…
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:01:19.55ID:aM/TxNz8O
>>320
確か木です
318: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 06:57:03.12ID:aM/TxNz8O
少し歩いた先に神社ありました
鳥居を抜けると 整備が行き届いた神社でした

319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 06:59:08.94ID:j2MPZklzO
もうなんか色々いらないもんが写ってるなww
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 06:59:48.06ID:HA8HeXZ10
>>319
ぎゃー
そういうの言わないで怖いいいいいいい
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:00:20.94ID:aM/TxNz8O
神社の近くに廃墟が数件あり 食堂と書かれた看板がドアにありました
中は玄関?までしか入れず(荒れすぎ)

327: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 07:04:01.53ID:aM/TxNz8O
そして その近くには風呂とトイレがありました
さすがに使ってないとは思うんですが…
すごく生活感あります

329: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 07:06:20.86ID:aM/TxNz8O
これが地味にびびった

331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:08:05.80ID:ti4VJNoI0
>>329
こえーよwww
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:17:56.65ID:oWsx6PQ8O
>>329
怖すぎ
なんか嫌な感じがする
あと、浴槽のやつはタオル掛かってるのが気持ち悪い
332: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 07:10:23.70ID:aM/TxNz8O
扉にはお札が
すごく綺麗な状態なので最近貼られた物かと
魔よけと盗賊よけ?


333: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 07:13:15.99ID:aM/TxNz8O
そしてまた神社
鳥居です

335: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 07:14:56.04ID:aM/TxNz8O
神社

336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:16:36.63ID:zJ0YT2d00
>>335
プ…プラズマ!?
338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:17:00.83ID:G1b54Pvf0
>>335
なんか火移ってね?
343: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 07:19:17.87ID:aM/TxNz8O
>>335は多分懐中電灯かと…………
思うんですけどねえ
339: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 07:17:14.85ID:aM/TxNz8O
林道に自転車が

344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:21:54.50ID:aM/TxNz8O
ちなみに自転車で登るとなると相当辛いと思いますwww
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:22:11.18ID:j2MPZklzO
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:23:48.21ID:/kcq0kxzO
サドルが白いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:24:16.56ID:aM/TxNz8O
自転車の奥は暗くなってますが崖になっており 何故こんな風に停めたのか疑問です 不法投棄なら適当に捨てとけば良いのに
350: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 07:26:27.36ID:aM/TxNz8O
これはかわいい

355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:30:02.29ID:wP7uGHPiO
>>350
青の後ろなんか写ってね?
きのせい?
>>355
本当だ
なんだろ?
356: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 07:35:12.41ID:aM/TxNz8O
うp出来る写真が残り3枚なので 熊?の話を少し
入口から少し歩いた所に山を見渡せる所があり、そこから懐中電灯で山を照らしていると 光っている二つの目が…
自分自身見れてないのですが 他3名が熊じゃないか?と
そのあとガサガサとすごく大きな音もあった
巨体にしか出せそうにない音だった
熊?のいた位置が丁度進む道になっていたため断念も考えられました
360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:44:02.88ID:/kcq0kxzO
(・(ェ)・)すまん、おれだ
>>360
お前だったのか…
358: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 07:42:29.11ID:aM/TxNz8O
地蔵から結構進んでみたが 廃墟らしき建物見つからず… 道なのかわからない所を進んだりしたが 当てのない道で途中で諦めました
戻った時に
入口にある廃校を撮りました

359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:43:10.94ID:pyCXcdViO
(`・ω・`)ワクワク
361: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 07:47:13.20ID:aM/TxNz8O
貼り忘れ?廃墟

366: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 08:11:02.83ID:aM/TxNz8O
さるさん だるい
最後に…
校舎に入り黒板に…

367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 08:12:44.26ID:KjrKKiV0P
>>366
VIPからきますたwwwwwwわろたwww
もっと早くスレみつけりゃよかったw乙だぜ立川市民
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 08:13:01.01ID:ti4VJNoI0
乙!
370: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 08:15:41.89ID:aM/TxNz8O
これで 廃村巡りの写真は全部です。
余談…
帰り道に遠くの方から「キャー」って声が数回聞こえました
聞こえた方向に向かいましたが何もありませんでした
あれは動物だったのか…
女の叫び声だったのかわかりません
373: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 08:20:50.82ID:aM/TxNz8O
まとめ
1番ビビった事は 帰り浦山ダムの休憩所があったため休憩しようと思ったら犬数匹に吠えられた事
野犬かと思いました

不気味だったのは
人形
もし あれば質問どぞ
ありがとお疲れ様でした。
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 08:28:17.11ID:H+g9ZT/4P
吠え付いた犬は飼い犬?
>>375
はい。
鎖に繋がれてなかったらどうなってた事か…
犬はすごくムキムキでした
377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 08:38:33.86ID:H+g9ZT/4P
お、おそろしす
番犬か
>>377
あれは番犬ですね…
378: ◆pBNUgPDhy6 :2010/10/17(日) 08:46:56.34ID:aM/TxNz8O
質問なさそうなんで寝ます
次回は心霊スポットに行こうと思ってます
乙でした
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 08:48:27.37ID:L2WweXKv0
おつかれおつかれ
次回も超期待
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:03:55.76ID:shzP3E96O
最後の写真こえぇwww
乙でした
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:17:28.22ID:ojn8sRPYO
乙!無事で何よりだ!
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 13:00:54.08ID:t/N/IrAW0
久しぶりに中身のある凸で楽しめました!
第2弾もwktkしながら待ってるぜ!皆さん乙ですた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287220845/
おすすめサイト 最新記事
まめ速 最新記事
Powered By 我RSS
まめ速 週間人気記事
画像やべーよ
久しぶりに実況スレを見た
熊は音もなく動くぞ?
持ち主が定期的に管理しに着てるとかっぽいね