2010年10月17日

消せない記憶






バイトリーダーのM子が庭に咲いた花だと言ってお花を持ってきてくれた。
とりあえずーと洗面器に放りこんだが
このままでもいいんじゃないのかってぐらい可憐で可愛い。

リンクルの運営事務局様からメッセージをいただいた。
昨日の記事につかった画像を消すようにということでした。
リンクルブログ利用規約の第4条に抵触するからと。

第4条ってなにそれつおいの?

多分 日本国憲法でいったら第9条ぐらいの、
ちょー大事で絶対変えられない法律なのでしょう。

頭の中はでっかいはてなマーク。

どうしようかと思ったけど、

あの画像をつかうと嫌だから

というのが理由なのだと思いますし、

他人が嫌がることをしてはいけませんと子供のころ習ったし、

わたくしは子供を持ちませんが
もし将来子供が出来て、その子が
他人の嫌がることをするような子供になったら嫌なので、

消しました。

回りくどい!笑

ひとことで言うなら

いややで消してー

って言われたので消しました。

でも、記憶は消せません。
面白かったしね。笑
面白がったら駄目なのかもだけど。笑

消せない記憶。

ひとは それを

『忘 れ な い』

と いいます。

風邪ひいたのかな?喉が痛いです。
今日も営業頑張ります。

(^ ^)←愛想笑い




Posted by AN六庵 at 16:25│Comments(10)
この記事へのコメント
これから4条ばんざいって言えばいいんだよね

(^^)←愛想笑い
Posted by グル at 2010年10月17日 18:05
伊藤さん、素敵です!
迷惑かからないように
陰ながら応援しています。
Posted by ノビタ at 2010年10月17日 19:05
私は関東在住ですがいつか福井に
行く機会があったら是非、寄らせていただきたいと。

禿ながら応援しています。
Posted by 安室波平 at 2010年10月17日 19:27
ログインするクセがまだないという・・・ ^^;

いときょの画像だったら 全然okだよね? 
アーチストさんがヒマだったら作ってもらったら? 

4条は発動するのか?

しないか・・  笑
Posted by グルグル at 2010年10月17日 20:37
グル様

私の画像でですか!
きっと怒られます。
第四条発動します。笑
Posted by AN六庵AN六庵 at 2010年10月18日 07:59
ノビタ様

コメントありがとうございます。
ただ思ったことを書いてしまったので
素敵だと言われるとなんだか恐縮です。
今からお風呂に入るので、
覗かないでねノビタ様。
Posted by AN六庵AN六庵 at 2010年10月18日 08:01
安室波平様

ありがとうございます。
関東在住のCITYボーイに
こんな片田舎の居酒屋はご満足していただけるでしょうか?
波平様に来ていただけるように
より一層努力してまいります。
Posted by AN六庵AN六庵 at 2010年10月18日 08:05
はじめまして
AN六庵さん何度かお邪魔したことあります 
料理もおいしかったしきれいだったし、店内のしつらえも雰囲気よかったです 
また行きたいなって思う店
なかなか遠くていけないですが。。。


ところでごめんなさい質問
自分は、この数週間(1か月?)前にお店情報をさがして
リンクルにいきついたのですが
なんでリンクルの経営(運営?)のひとは 
あれを消せ これは勝手にけしてやろう ってやっているの? 
自分もあの画像すげ!って見てたけど
人が書いたブログ記事を勝手に消したりするのって
すげ怖いことって思うんだけど。。。
(中国がやってることと同じでしょ?)
前にあった何かをなかったことにしようとしてるんだとは思うけど
自分みたいな新参者にも気持ち悪い感じがする
4条ってどこで見れるの?

いったい誰に聞いたらいいのかわからないから
AN六庵さんに聞いてみました
「あれ?」って記事次々消えてくからさ。。。怖いよ
だけど、これもダメな質問で AN六庵さんに不利益だったら
UPしないでね 
でもなんか不気味で気持ち悪いんだ

AN六庵さんがよい店だったのは本当
福井市内に行くときはまた行きたいデス
Posted by 新参者 at 2010年10月18日 10:12
ごめんなさい
承認制じゃなかったのか 
Posted by 新参者 at 2010年10月18日 10:13
私は忘れない。
イレズミをチラつかせて値引きを強要した夫婦を。

私は忘れない。
コメントをした人間の個人情報(IP)を無断で晒したパンダを。

私は忘れない。
国家権力を笠に着て個人情報を調べ上げると脅し、挑発した挙句蟹歩きで逃走。
謝罪もなきままブログ復活を目論む顔の殻の厚い侍コスプレイヤーを。

私は忘れない。
中指を立てた画像をアップし猛烈に挑発。
騒動を最大限に煽り立てた張本人であるにも拘らず、謝罪や釈明等社会人として当然の責任を果たさないばかりか、いまだ挑発的なブログを発信しリンクルの正常化を阻害し続ける蛙野郎を。

私は忘れない。
サイトの運営管理、あるいは一部スポンサーユーザーにとって都合の悪いエントリへの介入。
しかも、発信者の立場によってその対応を
・スポンサーユーザー→メールで警告。
・古参無料ユーザー→該当記事の無警告強制削除。
・無料新参ユーザー→永久追放処分
というように使い分け、日本国民に普遍的に与えられている「身分の平等」「表現の自由」に対し、前時代の独裁者的恐怖政治を敷いたリンクル運営を。

私は忘れない。
我関せずを決め込み、結果上記のような無責任な人間達の悪行を肯定し、暴走を容認した敗北主義のブロガーたちを。
 
 
 
 
 
私は忘れない。
去っていった素晴らしいブロガーたち。
大型サイトに比べ像とネズミほども規模が違うローカルサイトをその黎明期から支え、機知とウィットに富んだ文章で盛り上げた人気ブログ。

 
私は忘れない。
かつてここにあった楽しかった日々を。
当たり前の常識と良識、思いやりの心とマナーを持って、皆が何かに怯えることなくエントリを上げ、コメントを交し合った地元密着ブログサイトを。


私は忘れない。

私 は 忘 れ な い 。

 
私  は  忘  れ  な  い  。
Posted by ただのななし at 2010年10月18日 10:50